最終更新日:2023/9/19

アークシステム(株)

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 受託開発

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2,000万円
売上高
8億2,600万円(2021年12月期) 8億1,500万円(2020年12月期) 9億4,200万円(2019年12月期)
従業員
86名(2022年11月現在)

横浜から支えるIT技術のスペシャリスト

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
大手メーカーや大手SIerとの直接取引が90%以上を占めている。創業から30年以上に渡り培ってきた信頼と人脈が当社の成長を支えています。
PHOTO
高いスキルを持ったエンジニアたちが多く在籍しているアークシステム。社員同士の仲も良く、「わからないことをすぐ聞ける」そんな風通しの良い会社です!

横浜エリアで発展と進化を続けるシステム開発企業

PHOTO

「横浜で創業した当社。横浜エリアに貢献できる事業に関わりながら、横浜の街とともに発展していきたいです」   (代表取締役 小柳浩克)

私達「アークシステム(株)」は、横浜に本社を置くIT企業です。
1988年の創業から、”横浜を代表するIT企業になろう”という気持ちを胸に、社員一人一人が活き活きと仕事をしてくれています。
経営理念でもある「我々はお客様のベストパートナーであり続ける」を実現する為に、日々、技術力の向上にも全力で取り組んでいます。

■安心安定の経営基盤
 30年以上存続する会社は5000社に1社という中で、アークシステムは35周年超、100年存続する企業を目指しています。
 直近では新型コロナウイルス等、世界的な不況をものともせず、大手通信キャリア、大手公共インフラ、大手建設業のお客様など、様々な業種業界のお客様とパートナシップを結び、従業員一人一人が安心して働くことが出来る環境があります。

■充実の研修制度
 当社は「エンジニアの成長が会社の成長」と捉えています。
 エンジニアの成長に繋がる仕事は当然のことながら、成長に繋がる環境を作ることに妥協はありません。
 その中核にあるのが月に20講座以上開催されている社内研修です。
 自社内に技術者研修を行う部門があり、日々、従業員の「技術力の向上」を目指しています。
 「すぐに現場で使える技術」や「先進的であり最先端の技術」、「リーダー・マネージメント」を学ぶことができ、成長している実感を得ながら仕事に取り組むことができます。

■エンジニアファーストな社風
 私自身がエンジニアだったこともあり、エンジニアの気持ちに寄り添った経営を行っています。
 その一つに従業員満足度を測る仕組み(サービス)を導入し、「エンジニアのやりがい」「エンジニアの不安」「エンジニアの悩み」などに耳を傾け、従業員一人一人が自社を「好き」になれるようにマネージャーがサポートする制度を整えました。
 そんな環境だからこそ、経営理念の実現に繋がると考えています。

会社データ

事業内容
ーITを通じて、信頼をつなぐ

”お客様のベストパートナーであり続けること”をモットーに2つの事業を展開しています。

◆システム開発事業
 Web/オープン系などの業務システムを中心にコンサルティングや企画といった最上流工程から開発(プログラミング)、テスト、運用支援まで一貫した開発プロセスをお任せいただき、お客様との信頼関係を築き上げています。
 また、通信キャリア・鉄道会社・ゼネコン・ガス会社などの大手企業を中心にお客様の課題解決に向けたソリューション提案を行っております。

◆建設ICT事業
 日本全国の建設業様に向けたパッケージソフト「楽王シリーズ」の企画/開発/販売を行っております。
 
 <製品一覧>
 ・建設業積算見積システム 楽王3
 ・建設業拾い出しシステム ヒロイくん3

PHOTO

「楽王シリーズ」は販売開始から20年。長期的に自社製品の開発ができるのは、安定的な経営基盤だけでなく、顧客要望に応えられる高い技術力を持っているからこそです。

本社郵便番号 220-0011
本社所在地 神奈川県横浜市西区高島2-6-32 横浜東口ウィスポートビル4階
本社電話番号 045-451-5120
設立 1988年8月3日
資本金 2,000万円
従業員 86名(2022年11月現在)
売上高 8億2,600万円(2021年12月期)
8億1,500万円(2020年12月期)
9億4,200万円(2019年12月期)

事業所 本社/横浜市西区高島2-6-32 横浜東口ウィスポートビル4F
※2019年1月に本社オフィスを全面リニューアルしました!
主な取引先 (株)NTTドコモ
(株)エヌ・ティ・ティ・データ
(株)eF-4
(株)日立システムズエンジニアリングサービス
(株)アイネス
(株)日立産業制御ソリューションズ
東京ガス(株)
東京ガスiネット(株)
ボストンコンサルティンググループ
日鉄ソリューションズ(株)
美和ロック(株)
西松建設(株)
京王電鉄(株)
パナソニックLSエンジニアリング(株)
平均年齢 31歳
沿革
  • 1988年8月
    • 横浜市西区平沼にて資本金1,000万円で設立 3名で操業開始
  • 1989年6月
    • 業務拡大のため、横浜市中区長者町に移転
      ワークステーション及びPC業務系ソフトウェア開発を拡大
  • 1994年6月
    • パッケージソフト販売事業を開始
  • 1998年11月
    • 業務拡大のため、横浜市西区平沼に移転
  • 2000年2月
    • 資本金を2,000万円に増資
  • 2003年7月
    • 自社パッケージソフトの開発調査を開始
  • 2006年1月
    • 自社パッケージソフト「躯体ひろいシステム 電子躯体」の販売開始
  • 2009年11月
    • 自社パッケージソフト「建設業積算見積・拾い出しシステム
      楽王」「ヒロイくん3」「Adonis New Ken」の販売を開始
  • 2010年3月
    • 業務拡大のため、現住所に移転
  • 2010年4月
    • ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得
  • 2017年8月
    • 自社パッケージソフト「建設業積算見積システム 楽王3」の販売開始

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社当初は新入社員研修で、ビジネスマナーや技術者としての基礎的な力を身につけます。プログラミング経験がない方でも理解できるようにプログラミング言語の研修はもちろんのこと、システム開発に関する知識全般を学びます。

◎入社前オンライン研修(10~3月)
◎新入社員研修(4~6月)
★外部委託していた研修プログラム作成を自社内で実施。若手育成に力を入れています!

また、「身に付けたい技術」や「挑戦したい仕事」に合わせて選べる社内講習も受講可能!

~講座一例~
■AWSを始める方への入門編「AWSハンズオン学習」
■AWSの設計思想を深く学び、資格取得も支援する「AWS技術研修」
■Kotlinを学びたい方向け「プログラミング基礎」「実践アプリ開発」
…etc.

オンライン形式で勤務時間内に講習を受けられます。
自己啓発支援制度 制度あり
今年度から資格取得支援制度をリニューアル。
従来の報奨金制度に加えて、書籍代や受験料も会社で負担し、資格取得の過程もサポートします。
また、同じ資格の取得を目指す社員同士でグループを作り、週に1回の勉強会を実施。
モチベーションを高めながら、資格取得を目指せます。
メンター制度 制度あり
新人研修後は、先輩と一緒にプロジェクトに配属され、OJTにて業務を行っていただくので、技術面以外のことも相談しやすい環境です。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
当社では四半期に一度、上司との面談の機会を設けています。
目標と現状の確認をしたり、業務で抱えている悩みについての相談ができます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 5 0 5
    2021年 2 1 3
    2020年 4 0 4

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
名古屋工業大学、東京農工大学
<大学>
江戸川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、北里大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、産業能率大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、日本大学、フェリス女学院大学、文教大学、法政大学、明星大学、沖縄国際大学、九州ルーテル学院大学、東京理科大学、青森公立大学
<短大・高専・専門学校>
神奈川県立産業技術短期大学校、神奈川県立西部総合職業技術校、神奈川県立東部総合職業技術校、日本工学院専門学校、情報科学専門学校、医療ビジネス観光福祉専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校、横浜システム工学院専門学校、横浜医療情報専門学校、湘北短期大学、産業技術短期大学、アーツカレッジヨコハマ、富山情報ビジネス専門学校

前年度の採用実績(人数)         2019年 2020年 2021年 2022年 2023年(予)
------------------------------------------------------------------------
大卒       7名    2名   2名   3名   3名
短大/専門卒   2名    2名   1名   2名   ―

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

アークシステム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アークシステム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アークシステム(株)の会社概要