予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/7/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
説明会(対面・WEB)の参加者募集中です
今後のクルマの進化に合わせてメタライジング技術が大きく貢献していきます。世界から求められる高い技術がKakiharaの存在価値だと思っています。〈豊増さん〉
Kakiharaは、クルマの軽量化に欠かせないプラスチック樹脂にメタライジング(めっき)を行っています。クルマのみならず、家電や農機具にまでデザイン性が求められる現代。様々な色あいのメタライジングを生み出す当社の技術は、唯一無二の高みへ達しています。<先輩社員の声〈新プロセス開発室 豊増 孝志(2018年入社)〉>▼大学で学んだことを活かし、研究の結果を実感することができる大学では分析化学を学びました。卒論で行ったことも有機物質の合成と構造の分析だったので、企業では化学の知識を活かした仕事をしたいと考えていました。Kakiharaのコア技術であるめっきには様々な薬品が使われていることを知り、自身の知識や経験を活かすことができると思い入社を決めました。現在はメタライジングの中でも、めっき液の分析や新しいめっきプロセスの研究を行っています。▼言われたとおりのものを「つくるだけ」ではない醍醐味Kakiharaが他社と異なっている部分は、「言われたものをそのまま作る」ことはしないこと。お客様のご要望を聞き、もっと良いものはないか、コストを下げるには、など“プロ”として折衝し、提案も行います。現在、新しいめっきプロセスの開発に取り組んでおり、材料、膜の製作方法など、多くの面で従来と異なる製品の開発となるので、見た目や性能は似ていても全く新しい製品として世の中に出せる!ことにやりがいを感じ仕事に取り組んでいます。▼スペシャリストに囲まれて、様々な技術・知識が自分のものになる社内には、自分にはなかった知識や技術を持った先輩が多く、日々その技術を吸収できている点もKakiharaで働く魅力です。製品の受注を行う際から、新しい製品の実現可能性からコスト、製作上問題となる点をそれぞれの部署・社員が議論しつつ、量産段階まで見越した提案を行っています。このように他部署の人と連携して仕事を行うことが多いのが特徴で、非常に風通しは良く、課題を見つけては協力して解決していきます。また、業務の裁量も高く、「やりたい」と思ったらまず挑戦させてもらえる環境です。無二の技術力と安定性、そしてコンパクトな組織ならではの自由度。程よいバランスで楽しく仕事ができる環境だと思っています。
■素材表面にめっきを施し金属化(メタル化)することで、新たな機能をもった製品へと生まれ変わらせる“メタライジング”技術。私たちKakiharaはその専門企業として、自動車を筆頭に様々な領域へ製品を供給しています。 ■高品質の元となるのは、めっき技術をコアとした金型設計・製作、射出成形や生産設備そのものの開発など製造プロセス全てを手掛ける「一貫生産体制」。様々な分野の複合技術が、柿原工業の強みです。
先輩から後輩へ
<大学院> 岡山大学、近畿大学、佐賀大学、島根大学 <大学> 愛知工業大学、愛媛大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、環太平洋大学、関東学院大学、九州工業大学、九州産業大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、久留米工業大学、神戸学院大学、神戸国際大学、駒澤大学、島根大学、中央大学、東亜大学、東海大学、東京都市大学、同志社大学、鳥取大学、日本大学、日本福祉大学、日本文理大学、阪南大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、福井県立大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、山口大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp54122/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。