最終更新日:2024/6/19

(株)SOKKIホールディングス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(精密・医療機器)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
千葉県
資本金
5,000万円
売上高
グループ96億円(2023年12月)
従業員
グループ293名(2024年3月現在)
募集人数
11~15名

お客様密着!お客様の未来に寄り添うITコーディネーター企業を目指します!【完全週休二日制/転居を伴う異動なし/Instagramで採用情報更新中!】

  • 積極的に受付中

地元企業様に寄り添うITコーディネーター企業を目指します! (2024/06/06更新)

次のようなお考えをお持ちの方、ぜひエントリー下さい。
・ITに興味がある
・ゆかりのある地域に社会貢献したい
・自宅から通勤したい
・安定した会社で働きたい

多くの皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

お客様密着!お客様の未来に寄り添うITコーディネーター企業を目指します!

PHOTO

「安心して長く働ける職場づくりに配慮している当社。専属チームを立ち上げるなど、誰もが活躍できるよう積極的に取り組んでいます」と中村社長。

建設・土木のプロが扱う測量器を販売する会社として、1948年に産声をあげた当社。「最高の経営戦略は時流に沿った経営を行うこと」という理念のもと、世の中の変化やお客様の要望に応じて、着実に事業を拡大してきました。現在は、千葉県を中心に東関東エリアに30拠点を構え、6つの事業を展開。オフィスのあらゆる困りごとを解決する多彩なサービスを提供しています。

具体的には、ビジネス機器の販売やネットワーク・サーバーの構築、業務システムの開発などを展開。オフィス家具や事務用品の販売も行っており、オフィスのレイアウト変更・移転もバックアップしています。また最新技術の導入にも積極的。建設・土木業界に向けてドローンを使った測量・空撮サービスを提供しているほか、教育業界に向けてタブレットを活用したICT授業の推進サポートを行っています。

単にモノを売ることだけが、私たちの仕事ではありません。「自前主義」をモットーに、販売からメンテナンス、サポートまでワンストップで対応。地域密着の拠点展開によって、万が一のお困りごとに40分以内に対応できる体制を整えています。こういったお客様に寄り添う姿勢が、「SOKKIホールディングスで購入すれば安心だ」という信頼につながっているのでしょう。

当社は創業75周年を迎えました。今後は「100年企業」を目指して、よりお客様の期待を超えていきたいと考えています。その実現に向けて、営業とは別にお客様とのコミュニケーションを深める専属チームを設置。また、営業担当がニーズのヒアリングや提案活動に集中できるよう、営業サポート部門も立ち上げました。もちろん、IoTやAI、ビッグデータも積極的に活用していく予定です。地域に根差して地元企業の発展を支える──私たちの挑戦に終わりはありません。

会社にとって、一番の財産は「人」。当社では、人財育成に力を注いでいます。約1カ月間の新人研修のほか、商品勉強会やメーカー研修を用意。受験料を会社が負担するなどして、「ITパスポート」「ドットコムマスター」「簿記3級」などの資格取得も後押ししています。また、教育体系の整備を計画しており、昇進の条件などもより明確にすることで、社員のキャリアアップを支援する考えです。そのほか、業務効率化を図るための本社リニューアルや有給指定日の設定など、働き方改革にも注力しています。

〈代表取締役社長/中村卓見さん〉

会社データ

プロフィール

SOKKIグループ会社の営業事務請負、不動産管理

事業内容
1、経営コンサルタント業務
2、不動産賃貸借業務及び駐車場業務
3、損害御保険代理業務
4、各種機器のリースおよびレンタル業務
5、各種資格・認証・技能・技術の習得に関する指導及び教育に関する業務
6、コンピューターのシステムまたはプロフラムの開発及び設計技術者の派遣業務
7、グループ会社の会計・経理・人事・労務など事務に関する業務の請負業務
8、グループ会社の物流センターにおける商品の入出荷・配送など管理運営に関する業務の請負業務
9、グループ会社の営業部門における営業事務に関する業務の請負業務
10、オフィスビジネスソリューション、建設ソリューション、ITソリューション、 ヘルスケア事業に関する商品の商社
本社郵便番号 260-0001
本社所在地 千葉県千葉市中央区都町2-19-3
本社電話番号 043-232-2541
創業 1948年4月1日
代表者 代表取締役社長 中村 卓見
資本金 5,000万円
従業員 グループ293名(2024年3月現在)
売上高 グループ96億円(2023年12月)
事業所(30拠点) 本社/千葉市中央区都町2-19-3

営業所
 千葉県/千葉市 4カ所(都町、旭町、問屋町、幕張)
     柏、松戸、野田、我孫子、流山、市川、船橋、八千代、
     四街道、市原、成田、旭、香取、銚子、東金、
     木更津、君津、茂原、いすみ、館山、鴨川
 東京都/江東区亀戸、千代田区神田淡路町
 茨城県/土浦
 埼玉県/さいたま、熊谷
経営理念 最高の経営戦略は時流に沿った経営を行うこと

1.我々は最良のサービスとサポートで、一流品を直接お客様にお届けし、
  お客様の事業の繁栄に役立つ事を使命とする。
2.我々は地域社会の発展を通して、会社の繁栄と我々の幸福を実現して
  ゆく事を使命とする。
主な取引先 地域中小企業様がメイン顧客となります。
グループ会社 (株)千葉測器
(株)千葉測器・ITソリューションズ
浅野商事(株)
会社方針 地元ITベンダーとして地元中小企業様の事業繁栄、お客様満足度を向上させる営業の実践でお客様と共に発展する事で100年企業の実現を図る。
売上構成比 ●当社はキヤノンの千葉県代理店ですが、全国700社あるキヤノン代理店中、
 トップクラスの実績があります。
●建設ICT事業での(株)トプコンソキアポジショニングジャパン、
 福井コンピュータ(株)等、全国でもトップクラスの実績を挙げています。

【事業別の売上構成比】
ビジネス・IT事業     51%
オフィスソリューション事業 26%
建設ICT事業       20%
デジタルドキュメント事業   3%
沿革
  • 1948(昭和23)年
    • 千葉県佐倉市に睦商会を創業
      測量器・理化学機器の販売を始める
  • 1955(昭和30)年
    • 千葉県千葉市に移転
      千葉測量製図器械店に社名変更
  • 1960(昭和35)年
    • (株)千葉測器とする
  • 1988(昭和63)年
    • 物流センター開設
  • 1994(平成6)年
    • FAX受注サービス開始
  • 1995(平成7)年
    • 東京都江東区に出店
  • 1996(平成8)年
    • 測量器・事務機・マイクロコピーの技術センター開設
  • 1999(平成11)年
    • 茨城県土浦市に出店
  • 2002(平成14)年
    • 江東営業所、自社ビル「ひまわり江東ビル」移転
  • 2002(平成14)年
    • 千葉測器グループの総合ソリューションフェア「第1回ひまわりフェア」開催
  • 2008(平成20)年
    • 創業60周年
      新本社ビル「ひまわり都町ビル」完成
      いすみ営業所開設
      千葉県内にてサービススタッフ訪問までの時間が1時間以内体制が完成
  • 2009(平成21)年
    • 第1回キヤノングランドアスロン優勝 日本一
  • 2011(平成23)年
    • 新体制発足
      代表取締役会長 中村 正見 就任
      代表取締役社長 中村 卓見 就任
  • 2012(平成24)年
    • 聖徳大学コピーセンター開設
  • 2013(平成25)年
    • 創業65周年
      サーバー・PCサポートセンター開設
  • 2014(平成26)年
    • 千葉市印刷室運営受託
  • 2015(平成27)年
    • 船橋市印刷室運営受託
      成田営業所新築移転
  • 2016(平成28)年
    • そっきひかり回線事業開始
      旭町営業所開設
      問屋町営業所開設
      (株)千葉測器・ITソリューションズ設立
      ひまわりモデルオフィスルーム開設
  • 2018(平成30)年
    • 創業70周年
      東金営業所 新築移転
      東京システムサポートセンター開設
      ひまわりライブオフィスツアーを開始する(本社・神田)
  • 2019(平成31)年
    • 埼玉県への営業展開
       さいたま営業所、熊谷営業所開設
  • 2022(令和4)年
    • 流山営業所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.7年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 2名 4名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(入社後約1ヶ月)
  会社概要、社会人の見識、商品の基礎知識、就業規則等の基本を身に付けていただき
  ます。又、取扱メーカー研修に参加し、より詳しい商品知識を習得できます。
・商品勉強会
・管理者研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
 当社では資格取得を奨励しており、職種毎にカテゴリーを分け、資格毎にポイントを
 付与しています。各個人の取得ポイントを明確にし、人事制度にもリンクしています。
 資格取得の際は初回受験料を会社でお支払いします。又、取得したポイントに応じて
 お祝い金を支給します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
足利工業大学、亜細亜大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、関東学園大学、北里大学、敬愛大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、秀明大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、成城大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京情報大学、東京電機大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、法政大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、和洋女子大学

採用実績(人数) 2023年  大卒 4名 専門卒2名
2022年  大卒 4名 専門卒4名
2021年  大卒 4名
2020年  大卒 7名
2019年  大卒 9名
2018年  大卒10名 短大1名
2017年  大卒12名 高卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 7 1 8
    2022年 4 2 6
    2021年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 8
    2022年 6
    2021年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 2
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp54520/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)SOKKIホールディングスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)SOKKIホールディングスの会社概要