最終更新日:2024/9/10

朝日工業グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄鋼
  • 化学
  • 環境・リサイクル
  • 非鉄金属
  • 金属製品

基本情報

本社
東京都
資本金
21億9,000万円
売上高
289億7,300万円(2022年3月期)
従業員
254名(朝日工業グループ504名)
募集人数
11~15名

【内々定まで最短2週間】電気炉で高強度、高品質な鉄鋼製品を造り出し、 安心で信頼できる生活の基盤を支えています。

【理系学生積極採用中!】内々定まで最短2週間!採用担当者からの新着情報! (2024/06/18更新)

こんにちは!朝日工業の採用担当です!
当社のページにアクセスありがとうございます!

朝日工業では、随時説明会を行っています。
日程を追加しましたら、こちらに更新いたします!
どんどん更新しますので、是非チェックしてください!


内々定までの所要日数約1か月
#夏採用 #選考直結 #スピード選考

マイナビだけでエントリー受付中!

会社紹介記事

PHOTO
OJTや研修がしっかりしているため、一年目でも安心して働けます!
PHOTO
鉄スクラップを原料に鉄筋を製造し、ビルや橋、高速道路などに使用されています!

会社データ

プロフィール

<朝日工業(株)>
当社は創業88年の歴史を持つ、鉄鋼製品を製造・販売している会社です。

朝日工業の「ものづくり」に対するこだわりが育んできた『高い技術』と『探究心』。それを更に発展させ、次世代に引き継いでいく。

そうして、資源循環型社会を実現するという目標に向け、限りある資源の有効利用に取り組んでいます。

社会のために熱意をもって進化し続ける。
だからこそ創業88年の今も進化し続けています!

事業内容
朝日工業(株)
■鉄鋼事業
自動車などの部品、ビルや道路などの基礎資材。
私たちの生活を支えている「鉄」。
廃棄された鉄スクラップを電気炉で溶かし、
再び命を吹き込み、高品質な鉄鋼製品を提供しています。

幅広いサイズの棒鋼(鉄筋と構造用鋼)を製造しており、
高層ビルや高速道路に使用されたり、ボルトやナット、自動車部品などに加工されています。

さまざまな場面で使用される鉄を再生して、また違う場面で生かしていく。
当社の鉄鋼製品は、お客様の要望に応える高品質な商品を提供しています!
本社郵便番号 170-0013
本社所在地 東京都豊島区東池袋3-23-5 Daiwa東池袋ビル
本社電話番号 03-3987-2168
創業 1935年8月16日
設立 1991年10月29日
資本金 21億9,000万円
従業員 254名(朝日工業グループ504名)
売上高 289億7,300万円(2022年3月期)
事業所 【朝日工業(株)】
 ○本社
 ○埼玉事業所
 ○埼玉工場 (鉄鋼工場)
募集会社 ○朝日工業(株)
○朝日アグリア(株)
○(株)上武
○朝日ビジネスサポート(株)
平均年齢 41.3歳(2023年3月31日時点)
平均勤続年数 16.9年(2023年3月31日時点)
グループ会社1 朝日アグリア(株)
◇基本データ
 ●本社所在地    〒170-0013 
           東京都豊島区東池袋3-23-5 Daiwa東池袋ビル
 ●本社電話番号   03-3987-2163
 ●資本金      3億300万円
 ●従業員      186名 (2023年4月1日現在)
 ●売上高+決算年月 130億400万円(2022年3月期)

◇事業内容
 ■農業資材事業(肥料事業、種苗事業、乾牧草事業)
  健康な土壌を育み豊かな作物を実らすために、
  植物にも環境にも優しい有機肥料を製造しています。
  研究機関との微生物資材などの共同研究開発にも力を入れています。
  
  また、病気に強く美味しい野菜品種の開発と種の販売、
  安全安心なオーストラリア産乾牧草の供給も行うなど、
  豊かな食生活とうるおいのある暮らしをお手伝いしています。
グループ会社2 (株)上武
◇基本データ
 ●本社所在地    〒369-1601
           埼玉県秩父郡皆野町大字金沢3085番地1
 ●本社電話番号   0494-62-1321
 ●資本金      3,000万円
 ●従業員      47名(2023年4月1日現在)
 ●売上高+決算年月 32億4,600万円(2022年3月期)

◇事業内容(砕石砕砂・マテリアルリサイクル事業)
 砕石砕砂の製造・販売、建設廃材等の中間処理、
 再生骨材・木くずチップの製造・販売

 地球の恵みである砕石資源を大切に使い、
 コンクリートやアスファルトの原料となる砕石・砕砂製品の製造・販売
 を通じて社会基盤の整備に貢献しています!

 また、建物の解体で発生するコンクリートくずや木くずを路盤材や
 木くずチップに再生するなど、資源循環に取組んでいます。
 
 自然の恵みも廃棄物も大切な資源として活用し、社会の発展を縁の下で
 支える企業姿勢をより明確にしていきたいと考えています。
グループ会社3 朝日ビジネスサポート(株)
◇基本データ
 ●本社住所     〒367-0301 
           埼玉県児玉郡神川町渡瀬222
 ●本社電話番号   0274-52-6411
 ●資本金      3,000万円
 ●従業員      17名(2023年4月1日現在)
 ●売上高+決算年月 4億3,800万円(2022年3月期)


◇事業内容
 管理業務受託、生産業務支援、油脂販売

 朝日工業(株)100%出資のグループ企業として社員食堂、
 寮などの福利厚生施設の管理、運営を行うとともに、
 技術、経験を活かした高齢者雇用や朝日工業グループの一員として
 障がい者雇用にも積極的に取り組んでいます。

 鉄鋼・肥料・種苗・牧草事業など、朝日工業グループの幅広い業務を
 サポートしています。
沿革
  • 1935年
    • 肥料事業の前身である朝日化学肥料(株)が兵庫県尼崎市に創立
  • 1936年
    • 鉄鋼事業の前身である日本ニッケル(株)が創立
  • 1960年
    • 朝日化学肥料(株)が日本ニッケル(株)の鉄鋼部門を吸収し、社名を西武化学工業(株)に変更
      【鉄鋼】と【肥料】というビジネスモデルの原型が誕生
  • 1972年
    • 肥料事業 有機肥料の製造販売を開始
  • 1983年
    • 種苗事業 種苗の研究開発を開始
  • 1985年
    • 社名を朝日工業(株)に変更
      関西工場(肥料)を新設
  • 1992年
    • 朝日工業(株)として鉄鋼建設資材事業と農業資材事業という2つの事業を本格展開
  • 1995年
    • 乾牧草事業 オーストラリア乾牧草合併事業開始
  • 1999年
    • 鉄鋼事業 ねじ節鉄筋【ネジエーコン】発売
      鉄鋼事業 鉄筋のフルサイズ製造メーカーとなる
  • 2000年
    • 有機肥料専門の千葉工場を新設
  • 2005年
    • ジャスダック証券取引所に上場(証券コード5456)
      日本政策投資銀行の【環境配慮型経営促進事業】の融資制度適用に選定
      (株)環境科学コーポレーションが当社グループ入り
  • 2007年
    • 鉄鋼事業 ゼロエミッションに向け最新鋭製鋼電気炉ダスト処理設備(RHF)を導入
      種苗事業 トマト黄化葉巻病耐病性ミニトマトの種子【リトルジェムTY】発売
  • 2008年
    • 鉄鋼事業 ネジエーコンを使用した【スクリュープレート工法】が(財)日本建築センターの評定を取得
  • 2009年
    • 種苗事業 トマト黄化葉巻病耐病性大玉トマトの種子【アニモ】を新発売
  • 2010年
    • 鉄鋼事業・肥料事業 燃料を黒油類から天然ガスへ転換し、CO2排出量大幅削減
      日本政策投資銀行の環境格付において最高ランクの評価を取得し、併せて環境格付融資適用に選定
  • 2011年
    • 当社グループの上武エコ・クリーン(株)、上武産業(株)が合併し、社名を(株)上武に変更
  • 2013年
    • 定規格の改正により混合堆肥複合肥料【エコレット】シリーズ新発売肥料事業・種苗事業 開発拠点となる神川農場開設
  • 2016年
    • 当社グループの(株)環境科学コーポレーションの全株式譲渡
      当社グループの(株)テイ・アンド・アイの社名を、朝日ビジネスサポート(株)に変更
      中期経営計画を発表(資源循環型社会の担い手として『スペシャリティ(明確な強み)』を持つ会社へ)
  • 2019
    • 合同製鐵製鐵(株)による当社株式公開買付け成立
      合同製鐵グループ入り
      JASDAQ上場廃止
      合同製鐵(株)と共に関東デーバースチール(株)設立
      合同製鐵とのアライアンスにより経営基盤強化・鉄鋼事業拡大へ
  • 2020
    • 農業事業を分割
      朝日アグリア(株)設立・農業資材事業を継承
      農業分野のジャンルトップを目指しスタート

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.0年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.6時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 9名 9名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 2名 2名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.1%
      (97名中3名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修、中堅社員研修、語学教育(英語、中国語)、各種資格取得推進、幹部研修

※各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度

※各社共通
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回の人事考課にて、キャリアに関する面談を実施

※各社共通
社内検定制度 制度あり
社内エコ検定、社内技能認定試験

※各社共通

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
奈良先端科学技術大学院大学、東京農工大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪経済大学、大阪府立大学、岡山大学、帯広畜産大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学園大学、学習院大学、九州大学、京都大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、城西大学、上智大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工業大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京福祉大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、弘前大学、広島大学、福島大学、法政大学、北海道大学、前橋工科大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、立教大学、立正大学、琉球大学、早稲田大学、流通経済大学(茨城)

採用実績(人数) 2023年 7名
2022年 4名
2021年 7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 3 7
    2022年 1 3 4
    2021年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 7
    2022年 4
    2021年 7

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp54756/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

朝日工業グループと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 朝日工業グループの会社概要