最終更新日:2024/5/29

コマツ茨城(株)

  • 正社員

業種

  • 専門店(自動車関連)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 機械
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
茨城県
資本金
7,350万円
売上高
85億2,200万円(2024年3月実績)
従業員数
93名(男性83名:女性10名)
募集人数
6~10名

地域共生と社会貢献を基本に皆さまに愛される環境づくりがコマツ茨城のコンセプトです。

  • 積極的に受付中

内々定まで最短2週間!エントリー受付中です!!【会社見学開催中!】 (2024/05/29更新)

PHOTO

【会社見学のご案内】

5月(毎週木曜日)・6月(毎週金曜日)会社見学会開催予定!
会社の雰囲気や、仕事内容、福利厚生等を説明、見学する予定です!
ぜひ、ご参加ください!!
※日程が合わない場合は、随時募集から連絡お願いします。

【募集職種のご紹介】

 「営業担当」
→建設機械の提案・販売、購入後のアフターサポートなどを担当します。
 お客様の生産性向上のため、用途・要望に合った油圧ショベルやブルドーザーなどの
 コマツ製品を提案・提供します!

 「サービス担当・整備士」
→建設機械の点検・修理・保守メンテナンスなどの整備作業を担当します。
 基本的に、お客様の現場に出向いての作業がメインとなります。
 入社後、慣れるまでは先輩と2人一組でおこないます!

2025年卒採用も弊社は積極的に採用活動を行って参ります!
説明会、WEBセミナーなども毎月開催しておりますので、
ご都合に合わせてご参加ください。
皆様のご予約お待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社内の“全員の顔が見渡せる”規模感も魅力。関連会社との交流の機会も多く、各支店の仲間と協力しあい、アットホームな雰囲気で仕事を行っております!
PHOTO
半年に1度、今後の目標やキャリアの方向性など上司と共有。県外への転勤は無いので、着実にスキルを身につけ、若手のうちから将来を見据えた人生設計が可能です!

“安定感”と“チャレンジ精神”を併せ持つ社風で、茨城のモノづくりを徹底サポート!

PHOTO

◆モノづくりの現場の“未来”を創る仕事です
当社は1974年の設立以来、(株)小松製作所の茨城県総代理店として、コマツ製建設機械・車両の販売と整備を手がけてきました。圧倒的先進性を誇る「ダントツ商品」など、製品そのものの魅力はもちろんのこと、“地域密着の営業網”と“グローバル企業コマツのスケールメリット”の両方を生かした事業展開が可能であることが、当社の強みです。

今、建設業・畜産業の現場では、オペレーターの不足や高齢化、安全や環境へ配慮しながらコスト・工期の管理を行わなければならないなど、さまざまな課題に直面しています。コマツは“つくって、売る”というメーカー機能だけでなく、これらの課題ともしっかりと向き合い、お客様と共に“未来の現場”を創造しようとしています。具体的には、自動制御により初心者が操作しても熟練者と同じ精度の施工が可能になるICT建機やドローン・3次元データなどを活用することで、生産性と安全性の両方を高め、働く人にとっても魅力的な現場を目指すといった動きです。これらの取り組みは、国からも推奨されています。

また当社は、東日本大震災をきっかけとして、それまで定休としていた土曜日も営業を行うなど、復旧・復興に寄与してきました。2017年には茨城県と災害協定を締結。災害発生時に、当社保有のドローンを稼働させることで被害状況を把握・報告するなど、さらなる協力体制を目指しています。

◆人材=人財。一人ひとりの成長を長期的に支援しています
“人は財産”という考え方のもと、教育体制には特に力を注いでいます。入社直後の新人研修はもちろんのこと、小松製作所の施設を利用した技術研修、資格取得支援など、段階的な成長を長期に亘りサポートしていきます。また、健康面への配慮、安全面の確保、労務管理の徹底など、働きやすい環境づくりにも本気で取り組んでいます。各種ミーティングや朝礼、懇親会などで社長・役員ら経営陣と交流する機会も多く、率直にアイデアや意見を発信できる場も随時設けています。

会社データ

プロフィール

コマツ茨城(株)は、小松製作所の茨城地域に於ける建設機械の総代理店として、販売・サービス・レンタルを通し、地域社会に貢献しております。
お客様の信頼に応えられる品質を維持・強化すべく、良質の製品・サービスを提供できるよう人材(財)育成に努めております。
私共に社訓「誠実・協和」を軸に、個々の能力開発は無論のこと、組織機能の活性化に努め、常に地域社会に寄与できる企業でありたいと考えております。

事業内容
【コマツ製作所・茨城県総代理店】
1.建設機械・車両・用品・部品等の販売および修理、それに関連する商品の販売
2.建設機械・車両・用品のレンタル、リース             など。

PHOTO

本社郵便番号 310-0845
本社所在地 茨城県水戸市吉沢町358-1
本社電話番号 029-304-3800
設立 1974年10月1日
資本金 7,350万円
従業員数 93名(男性83名:女性10名)
売上高 85億2,200万円(2024年3月実績)
事業所 水戸支店(水戸市吉沢町358-1)
鹿島支店(鹿嶋市泉川1005-1)
つくば支店(つくばみらい市小張4121-2)
下館支店(筑西市横島123-3)
業績 決算期   売上高  経常利益
------------------------------------
2021年3月  78.7    5.90
2022年3月  70.3    5.63
2023年3月  81.1    6.21
2024年3月  88.2    6.11

(単位:億円)
関連会社 (株)イバジュウ
プライムケア関東(株)
平均年齢 39.0歳
平均給与 360,000円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.5年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (11名中2名)
    • 2023年度

    0人

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
 入社前 会社概要についての研修(半日)
 入社後 新入社員セミナー(柏)(3日間)
     社内での基本教育(2週間)
・コマツの研修コース
 会社が決めた日程で研修に出向いてもらいます。
・先輩社員によるOJT   

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城キリスト教大学、いわき明星大学、江戸川大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、清和大学、専修大学、大東文化大学、千葉科学大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東北大学、常磐大学、日本大学、平成国際大学、北海道大学、名桜大学、立教大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
筑波研究学園専門学校、専門学校水戸自動車大学校、専門学校日本自動車大学校、水戸産業技術専門学院

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------
大卒   4名   1名   1名
専門卒  0名   1名   2名
高卒   2名   4名   1名    
----------------------------------------------

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 6 0 6
    2022年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2024年 4
    2023年 6
    2022年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2024年 0
    2023年 0
    2022年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp55029/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

コマツ茨城(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. コマツ茨城(株)の会社概要