最終更新日:2024/7/18

(株)タマディック (TAMADIC)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械

基本情報

本社
東京都、愛知県
資本金
3,000万円
売上高
150億70百万円(2023年3月期決算)
社員数
1,162名(2023年4月1日現在)
募集人数
51~100名

【参加報酬:QUOカード3,000円支給】体感型企業セミナー『未来設計ラボ』受付開始【自動車/航空宇宙/FA/ソフト/エレクロニクス/ロボット】

★【7月、8月】セミナー公開中★体感型企業セミナー『未来設計ラボ』 (2024/07/18更新)

PHOTO

★選考直結型★エンジニアのための体感型企業セミナー『未来設計ラボ』

追加日程を公開しました。参加ご希望の方はお早目のご予約をおすすめします。


報酬あり / QUOカードPay3,000円支給
開催方法 / オンライン(Zoom)

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
タマディックはSUPER GTシリーズに出場する、NISMOチームを応援しています。
PHOTO
「生涯、エンジニア。」定年までエンジニアとして活躍し続けられる環境があります。

「ものづくり、ひとすじ。」自動車、航空宇宙、FA・ロボット、エレクトロニクスまで

PHOTO

初代社長森實千馬太が(株)多摩技研を設立してから64年。常に時代の進化・要求に応えながら、「未来」を見据えた設計・開発・生産技術に携わってきました。

■「設計」で「未来」を築く。
「戦後初の国産旅客機」「国内初の宇宙ロケット」「世界初の量産ハイブリッドカー」など、1959年の設立以来、独立系の機械設計会社として半世紀以上にわたり、自動車、航空・宇宙機器、FA・ロボット、情報・エレクトロニクス業界における国内トップメーカーとともに、最先端の技術開発・革新に取り組んできました。世の中にないものを新しくつくる。タマディックが他社と違うのは構想から携わる技術力の高さゆえです。

■「生涯、エンジニア。」として安心して働ける環境づくりが企業力を高める。
昨今の世界経済状況により、メーカーを取り巻く環境も変化しています。しかし私たちには設立以来、変えていないものがあります。
それは「エンジニアが安心して働ける環境がある」こと。配属では希望職種配属率90%と本人の希望を最大限に考慮し、一人ひとりが「やりたい仕事」に取り組める環境づくりに努めています。
社員がモチベーション高く働くことが、取引先からの信頼構築にも繋がっています。
また、有給消化率も87%を達成。安心して働ける環境づくりが、当社の進化の礎です。

■「総合エンジニアリング企業」として付加価値の高い技術サービスを提供。
研究・開発・設計・生産技術・試作・試験・品質保証・評価等、ものづくりのフィールドでの統合されたサービスの提供を目指しています。
常にトップメーカーから評価され続けるために、JIS Q 9100/ISO 9001、ISO 14001、ISO 27001、ISO 45001といった認証を取得。
高品質なサービスの提供、企業の社会的責任はもとより地球環境の改善や情報セキュリティの向上、労働安全衛生にも取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

「戦後初の国産旅客機」「国内初の宇宙ロケット」「世界初の量産ハイブリッドカー」など、1959年に設立以来半世紀以上にわたり、自動車、航空・宇宙機器、FA・ロボット、エレクトロニクス、精密機器等の機械設計・電気電子設計・生産技術・ソフトウェア開発においてB to Bの高度な専門性を要求されるコア業務を担ってきました。

「創るチカラ、変えるチカラ」
社会を、技術を、ものづくり…そして自らも。

「総合エンジニアリング企業」として、また最先端テクノロジーの担い手としての誇りと自信を胸に、 変革を恐れずに挑戦し、「誠実・創造」を追求していきます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
【自動車、航空宇宙機器、FA・ロボット、エレクトロニクスなどの製品を設計・開発しています。】
製品の基本構想の企画・立案から、詳細な設計まで、幅広い技術提供を行っています。

■自動車・輸送機器メーカー向けエンジニアリングサービス
 ・パワートレーン設計
 ・シャシー・ボディ設計
 ・内装・外装部品設計
 ・自動運転システム開発
 ・樹脂部品開発設計
 ・生産設備・治具設計、製作
 ・金型設計、解析
 ・生産準備、生産技術
 ・重機開発・設計
 ・各種機構設計 ほか

■航空・宇宙機器メーカー向けエンジニアリングサービス
 ・航空機主翼・胴体他部品設計
 ・ロケットの部品品質保証・試験・研究・解析など
 ・航空機生産技術・生産設備・治具設計・製作
 ・CAE解析 ほか 

■総合電機メーカー向けエンジニアリングサービス
 ・産業用プリンタ開発・設計(筐体設計、機構設計)
 ・樹脂製品開発・設計
 ・産業ロボット開発・設計(シーケンス制御装置・インバータ回路・制御設計)
 ・アナログ・デジタル回路設計
 ・電気電子機器設計
 ・ファームウェア、組み込み系ソフトウェア開発・設計 ほか

■機械メーカー向けエンジニアリングサービス
 ・半導体・液晶搬送装置等の開発・設計
 ・精密機器生産技術 ほか

■設計・製造・販売
 ・各種専用機械(加工専用機、計測機械、自動測定器)及び
  メカトロニクス機器、電気制御機器等の設計製造
 ・フライトシミュレータの開発・設計・販売 ほか

PHOTO

開発・設計・生産技術・ソフトウェア開発など、最先端の技術力でメーカーの“ものづくり”をサポート。幅広い産業界からの信頼は厚い。

本社郵便番号1 160-0022
本社所在地1 東京都新宿区新宿6-24-16 新宿6丁目ビル
本社電話番号1 03-3232-1551
本社郵便番号2 460-0002
本社所在地2 愛知県名古屋市中区丸の内2-15-25 タマディック名古屋ビル
本社電話番号2 052-209-6727
創業 1957年7月
設立 1959年9月
資本金 3,000万円
社員数 1,162名(2023年4月1日現在)
売上高 150億70百万円(2023年3月期決算)
代表者 代表取締役社長 森實 敏彦(もりざね としひこ)
事業領域ごとの売上比率 分野        比率
自動車        47%
FA・ロボット    29%
航空宇宙       16%
エレクトロニクス   8%

(2023年3月期決算時点)
拠点(組織) 【拠点】
・事業拠点
東京都新宿区、神奈川県厚木市
愛知県名古屋市(中区、南区、東区)
愛知県岩倉市、愛知県豊田市、愛知県西春日井郡
福岡県古賀市

・研修センター
名古屋研修センター(愛知県名古屋市南区)

【組織(拠点)】
■本社(東京都新宿区/愛知県名古屋市中区)
・内部統制室
・コンプライアンス事務局

■管理本部(東京都新宿区/愛知県名古屋市中区)
・人事部・経営企画部・総務部・営業推進部・経理財務部

■事業本部
◎事業戦略部(愛知県名古屋市)
◎航空・宇宙事業部(愛知県名古屋市/西春日井郡)
・航空機技術部 ・宇宙誘導技術部 ・システム開発部
◎FA・ロボットテクノロジー事業部(愛知県名古屋市/岩倉市)
・メカニカル技術部 ・エレクトロニクス技術部 ・ロボティクス技術部
◎自動車事業部(愛知県豊田市/福岡県古賀市)
・ユニット技術部 ・ボデー技術部 ・生産技術部
◎東京事業部(東京都新宿区/神奈川県厚木市)
・車両生技部 ・先端技術開発部 ・車両開発部
関連会社 ■海外現地法人
・多摩機電設計(上海)有限公司
・多摩機電設計(上海)有限公司 蘇州分公司
・Tama Technical Core Co., Ltd.
平均年齢 37.4歳(2023年4月1日時点)
離職率・勤続年数 他 「生涯、エンジニア。」として定年まで長く安心して働ける環境が整っています。

■離職率
4%

希望職種配属率の高さをはじめ、新入社員研修やエルダー制度など、
新卒社員が職場に定着するように支援する体制が整っています。

■勤続年数
30年以上  160名
20年~29年 131名
10年~19年 308名

勤続年数10年以上の社員が全体の56%
長くエンジニアとして活躍できる環境があります。

■社員年代別構成比
   ~29歳 36%
30歳~39歳 24%
40歳~49歳 20%
50歳~59歳 16%
60歳~    4%

バランスがとれた年齢構成

(2023年4月1日時点)
主な取引先 株式会社IHI
株式会社IHIエアロスペース
株式会社IHIジェットサービス
株式会社アイシン
愛知時計電機株式会社
ウーブン・バイ・トヨタ株式会社
株式会社NTTデータMHIシステムズ
株式会社エムエイチアイロジテック
株式会社エンビジョンAESCジャパン
岡谷鋼機株式会社
鹿島建設株式会社
株式会社カナデン
川崎重工業株式会社
栗田工業株式会社
航空自衛隊
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
国立大学法人名古屋大学
コニカミノルタ株式会社
三興コンピューターソフトウェア株式会社
シーメンス株式会社
シロキ工業株式会社
全日空商事株式会社
第一実業株式会社
大同メタル工業株式会社
株式会社ダイフク
中菱エンジニアリング株式会社
千代田化工建設株式会社
学校法人都築教育学園
株式会社デンソー
東京貿易テクノシステム株式会社
豊田合成株式会社
トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車九州株式会社
トヨタ自動車東日本株式会社
株式会社豊田自動織機
トヨタ車体株式会社
豊田通商株式会社
トヨタモーターマニュファクチャリングフランス株式会社
株式会社豊通マシナリー
株式会社日産オートモーティブテクノロジー
株式会社日産クリエイティブサービス
日産自動車株式会社
日産車体株式会社
日産モータースポーツ & カスタマイズ株式会社
株式会社日本シューター
日立建機株式会社
日野自動車株式会社
株式会社フジタ
プライムアースEVエナジー株式会社
ブラザー工業株式会社
学校法人法政大学
本田航空株式会社
マツダ株式会社
三菱自動車工業株式会社
三菱重工業株式会社
三菱重工航空エンジン株式会社
三菱電機株式会社
三菱電機エンジニアリング株式会社
三菱電機システムサービス株式会社
三菱電機ソフトウエア株式会社
三菱ふそうトラック・バス株式会社
三菱ふそうバス製造株式会社
村田機械株式会社
ムラタシステム株式会社

(50音順、敬称略)
設立64年の老舗企業 三菱重工業で航空機の設計をしていた初代社長 森實千馬太が創立した1959年。日本は高度経済成長期に差し掛かった頃でした。それからというもの、航空機業界、自動車業界をはじめとしたトップメーカーとともにものづくりを盛り上げてきたタマディック。
ものづくり技術の進歩は目覚ましいものがありますが、企業の本質というのは変わらず持ち続けていきたい。社員一人ひとりが安心して働きやすい環境を整えていきたい。そんな強い思いを継承し、現在もタマディックは安定経営を続けています。
社風・風土 社訓は「誠実」「創造」

「誠実」とは、お客さまや技術に対する当社エンジニアの姿勢を、
「創造」とは、ものづくりそのものを表し、

タマディックのDNAとして受け継がれています。
設計十訓 設計十訓
1.依頼者の気持になり切れ
2.設計諸元を再度確認せよ
3.期限は最も重要な仕様である
4.計算記録は明確に残せ
5.設計推移は記録せよ
6.自分の図面に責任を持て
7.図面に個性を出すな
8.反原則設計は充分意見を聞け
9.アイデア 工作法 製図の絶えざる研究
10.一つの考えに拘わるな

(株)多摩技研時代から伝わる設計の心得十カ条。
今もこの十訓がタマディックの技術者のDNAに受けつがれています。
コーポレートスローガン 創るチカラ、変えるチカラ
Change creation into power

「ものづくりを通じて社会に貢献し、自らも変えながら世の中も変えたい」
企業ホームページ http://www.tamadic.co.jp/
キャリア形成支援サイト キャリア形成支援サイト2025(マイページ)
https://mypage.3050.i-webs.jp/tamadic2025/
オフィスツアー https://vimeo.com/735627149
公式facebook http://www.facebook.com/tamadic.co.ltd/
沿革
  • 1957年 7月
    • 森實千馬太 横浜において機械設計業を創業
  • 1959年 9月
    • (株)多摩技研として東京に会社設立
  • 1960年 8月
    • 戦後初の国産機YS-11の設計作業に参加
  • 1962年 2月
    • 名古屋に事業所を開設
  • 1966年 7月
    • 名古屋にて製作部門スタート(設計製作一貫作業の始まり)
  • 1977年 6月
    • 種子島宇宙センターにて試験作業に参加
  • 1990年 1月
    • (株)タマディックに社名変更
  • 1997年 6月
    • 本社、東京事業所を東京都新宿区に移転
  • 2002年 6月
    • 森實敏彦 代表取締役社長に就任
  • 2005年 3月
    • MSJ4000認証取得
  • 2005年12月
    • JIS Q 9100:2004/ISO 9001:2000認証取得
  • 2006年12月
    • JIS Q 9001:2000/ISO 9001:2000全社認証取得
  • 2008年 8月
    • JIS Q 14001:2004/ISO 14001:2004認証取得
  • 2008年 9月
    • くるみんマーク 取得
  • 2009年12月
    • JIS Q 27001:2006/ISO27001:2005認証取得
  • 2014年1月
    • 中国に現地法人 多摩機電設計(上海)有限公司を設立
  • 2015年9月
    • 岩倉事務所開設
  • 2017年 7月
    • 小牧南事務所開設
      米国に現地法人 Tama Technical Core Co., Ltd.を設立
  • 2017年10月
    • あいち女性輝きカンパニー 愛知県から認証取得
  • 2018年11月
    • 中国に現地法人 多摩機電設計(上海)有限公司 蘇州分公司を
      設立
  • 2019年 9月
    • 創立60周年
  • 2019年12月
    • JIS Q 45001:2018/ISO 45001:2018認証取得
  • 2021年 2月
    • 福岡事務所開設
  • 2021年11月
    • タマディック名古屋ビル竣工
  • 2023年 3月
    • 「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)~ブライト500~」に認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.1時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.6日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 26名 28名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 26名 28名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり

■新入社員研修(入社1年目)
 STEP1 入社前通信教育
 STEP2 集合研修 4~6月
     ・ビジネススキル研修(ビジネスマナー、社規則・制度習得)
     ・エンジニア基本研修(設計・製図・CAD・製作実習)
 STEP3 エルダーによるOJT教育 7月~ 9月
     ・配属職場で業務専門教育

《新入社員研修時間 1,000時間》

■フォローアップ研修(入社2年目)
■ステップアップ研修(入社3年目)
■キャリアアップ研修(入社4年目)
■ジョブステージ研修(新たに主任級の役職に就いた社員が対象)

《財産は人材》
 『ものづくりは、人づくりから。』
 人材こそが財産であり、成長資源と位置付けているからこそ、
 社員教育の専門部署を設置し、研修を充実させています。
自己啓発支援制度 制度あり

資格取得数 延べ1,000件を突破。

社員の資格取得を積極的に支援するとともに、
一人ひとりが積極的に資格取得を目指しています。

■資格取得支援制度
・自己能力の開発を目的に各種資格試験受験を推進し、受験者を応援します。
・自分の能力レベルを確認し、自己啓発を促すことを応援します。
・推奨する資格に合格すれば祝金が支給されます。

■推奨資格
・機械設計技術者(1級、2級、3級)
 3級は実務経験が無くても高卒以上であれば受験できます。
 試験は「機械工学の基礎」=機構学・機械要素・材料力学・機械力学・
 流体工学・熱工学・制御工学・工業材料・工作法・機械製図の科目です。
   
・3次元CAD利用技術者(1級、準1級、2級)
 2級は実務経験などの受験資格は特にありません。
 2級試験は「多肢選択方法」の筆記試験のみです。
 試験科目は、CADシステム運用・製図法・図形の表現方法などです。

・機械・プラント製図技能士(手書き・CAD)(1級、2級)
・ITパスポート
・基本情報技術者
・応用情報技術者
・技術士・技術士補 など
メンター制度 制度あり

エルダーによるOJT教育を配属後の7月~9月に実施。

エルダー制度により、新人一人に先輩社員が一人つき
仕事についてはもちろん、プライベートの相談にのるなど
公私にわたり新入社員をフォローします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり

社員のキャリア形成を目的として、定期的に直属の上長や人事部が面談。
本人の人事異動希望も含め、中長期的なキャリア形成支援を実施しています。
社内検定制度 制度あり

機械設計技術者試験、機械製図技能検定、3次元CAD利用技術者試験、シーケンス制御技能検定、TOEIC 他

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工業大学、青山学院大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山県立大学、香川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、総合研究大学院大学、崇城大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、中部大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京都立大学、東京理科大学、東北大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、広島工業大学、福井工業大学、福岡大学、明治大学、名城大学、山形大学、立命館大学、琉球大学、和歌山大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、青山学院大学、秋田県立大学、朝日大学、茨城大学、岩手大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、久留米工業大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、公立諏訪東京理科大学、国士舘大学、埼玉工業大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、湘南工科大学、信州大学、上智大学、鈴鹿医療科学大学、成蹊大学、摂南大学、崇城大学、大同大学、千歳科学技術大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、筑波技術大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、豊田工業大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本文理大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海道大学、北海道科学大学、防衛大学校、三重大学、宮城大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
秋田工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、大島商船高等専門学校、沖縄工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、香川高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、熊本高等専門学校、久留米工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、国際高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、仙台高等専門学校、津山工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、徳山工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、富山高等専門学校、豊田工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、福島工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校

◆海外大学
Queensland University of Technology、Royal Melbourne Institute of Technology University、The University of Alabama in Huntsville、Tulane University、University of Central Missouri、西安工業学院、中国遼寧科技大学 他 

採用実績(人数) 2023年 83名
2022年 68名
2021年 67名
2020年 71名
2019年 68名

※新卒採用者の実績
採用実績(学部・学科) ◆機械系   
環境資源工学科、環境ロボティクス学科、機械科、機械学科、機械工学科、機械システム工学科、機械システム工学コース、機械情報工学科、機械情報システム工学科、機械創造工学科、機械知能システム工学科、機械制御システム学科、機械制御工学科、機械知能工学科、機械電気工学科、機械ロボット学系、工学研究科、構造工学科、交通科学科、交通機械科、交通機械学科、交通機械工学科、情報機械システム工学科、生産機械工学科、精密機械工学科 精密工学科、製造技能工芸学科、知能機械工学科、知能システム工学科、デザイン工学科、動力機械工学科、ヒューマンメカトロニクスシステムコース、ロボット・メカトロニクス学科、ロボット理工学科、ロボティクス学科他

◆電気・電子・制御系 
応用電子技術科、応用電子工学科、機械電気工学科、 制御システム工学科、制御情報工学科、電気システム工学科、 電気学科、電気工学科、電気情報工学科、電気電子工学科、 電子機械工学科、電子工学科、電子材料工学科、電子情報工学科、 電子制御工学科、他

◆航空宇宙系 
宇宙航空システム工学科、機械航空工学科、航空宇宙工学科、 航空学科、航空工学科、航空システム工学科、他

◆情報工学系
応用情報工学科、管理工学科、システム工学科、情報科学科、情報工学科、情報システム工学科、情報機械システム工学科、 情報技術科、情報メディア工学科、知能情報学科、知能情報工学科、電子情報システム学科、他

◆金属・材料系
金属工学科、材料機能工学科、他

◆数学・物理系
応用物理科、応用化学科、数学科、数学航空学科、工業物理学科、物理科学科、物理学科、マテリアル工学科、他
出身部活・サークル ◆技術系・ものづくり系
人力飛行機、ロボコン、学生フォーミュラ、自動車部、航空部、ものづくりサークル、エコノパワー、メカニカルサポートプロジェクト

◆体育会・スポーツ系
バスケットボール、バレーボール、合気道、バドミントン、野球、サッカー、フットサル、スキー、スノーボード、水泳、柔道、弓道、ソフトテニス、ソフトボール、グライダー、山岳、空手、ラグビー、カーリング、ハンドボール

◆文化系
大学祭実行委員、天文学、ボランティア、吹奏楽、管弦楽、軽音、写真、美術、合唱
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 57 11 68
    2021年 60 7 67
    2019年 66 5 71
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 68
    2021年 67
    2020年 71
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 2
    2021年 10
    2020年 14

先輩情報

工作機械の制御盤設計に携わっています
Satoshi A.
2015年入社
愛知工業大学
工学部 電気学科
FA・ロボットテクノロジー事業部 エレクトロニクス技術部 第5設計Gr
【仕事内容】工作機械の制御盤設計
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp55153/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)タマディック (TAMADIC)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)タマディック (TAMADIC)の会社概要