予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
”八幡ねじの強みは何か?”とよく聞かれることがあります。私は迷わず、”私たちの強みは、社員とその社員が作り出す社風です”と答えています。企業は人が集まることで成り立ち、その一人ひとりの持つ人格が企業文化を形成しています。企業の強みを、システムや技術開発力と言うことがありますが、私はそこで働く人たちの人間性こそが何にも代えがたい財産だと考えています。 昨今、歴史ある大企業が粉飾決算やデータ偽装で、一夜にして信頼失墜というニュースを見ます。学生の皆さんが企業研究をする際は、企業の知名度や歴史ではなく、その中に流れるDNAこそが、見るべきポイントではないでしょうか。 八幡ねじのDNAは、”三方善”即ち、「自分だけではなく、取引先や社会がともに幸せになることこそが、安定的・持続的な成長を可能にする」という考えです。そのため、八幡ねじは、人の為に頑張りたい、社会に貢献したいという多くの若者が集まります。そんな若者たちが、変化を楽しみながら本気で仕事をすることで、挑戦の歴史を作り出しています。 ダーウィンの言葉で、「強いものが生き残るのではない。変化に対応するものが生き残る」という有名な言葉があります。しかし、私は変化に対応するという受動的な行動よりも、”変化を自ら作りだし、それを楽しむ”ほうがより強いと考えています。常に自らの人間性を磨き、正しい倫理観や洞察力をもって、変化を作り出す。そして、その変化を楽しむ。そんな集団であり続けたいと思っています。<代表取締役社長 鈴木則之>
日本初!今や当たり前に店頭で販売されている「小分けパッケージされたねじ」実は、1975年に八幡ねじが日本で初めて販売を始めました。
<大学> 名古屋大学、名古屋工業大学、横浜国立大学、千葉大学、岐阜大学、静岡大学、広島大学、福井大学、県立広島大学、滋賀大学、早稲田大学、明治大学、中央大学、日本大学、立命館大学、千葉工業大学、東洋大学、麗澤大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、愛知工業大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、南山大学、日本福祉大学、人間環境大学、名城大学、愛知県立芸術大学、静岡文化芸術大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学