業績 |
<連結> 決算期 売上高 経常利益 ―――――――――――――――――――― ’22年3月 918億1,778万円 38億9,887万円 ’21年3月 864億9,462万円 35億3,742万円 ’20年3月 885億8,843万円 33億4,605万円 '19年3月 865億1,963万円 33億 420万円 '18年3月 823億3,991万円 30億8,163万円 '17年3月 786億5,018万円 29億 522万円 '16年3月 768億 239万円 32億3,722万円 '15年3月 717億8,254万円 28億 464万円 '14年3月 723億8,678万円 32億3,071万円 '13年3月 643億2,293万円 30億8,951万円 '12年3月 619億5,595万円 31億4,148万円 '11年3月 589億5,293万円 30億9,731万円 '10年3月 568億8,165万円 29億6,762万円 '09年3月 552億7,487万円 24億3,415万円
<単体> 決算期 売上高 経常利益 ―――――――――――――――――――― '22年3月 754億2,473万円 33億4,664万円 '21年3月 646億5,535万円 28億7,162万円 '20年3月 727億1,590万円 25億6,916万円 '19年3月 699億3,279万円 24億8,947万円 '18年3月 676億9,507万円 23億8,079万円 '17年3月 644億1,914万円 22億9,386万円 '16年3月 624億9,776万円 25億1,550万円 '15年3月 580億8,848万円 25億4,628万円 '14年3月 562億7,806万円 26億4,116万円 '13年3月 507億6,422万円 26億5,144万円 '12年3月 474億1,054万円 24億6,630万円 '11年3月 442億 668万円 23億7,919万円 '10年3月 406億 520万円 22億7,427万円 '09年3月 396億9,414万円 19億1,901万円 |
福利厚生 住居関係 |
◆住宅・家賃補助に相当する手当 (当社呼称:職種別手当) 当社では、社宅・寮などを会社が用意する代わりに、職種別手当を支給しています。お住まいになる物件の選択は自由です。そして、入社後、年次が上がっても段階的な減額は生じない制度です。 職種別手当は、転勤を容認する範囲と在籍年数に応じて下記のように支給され、入社3年目から手当増額となります。
<営業職入社1年目~2年目の場合> 全国転勤:50,000円 エリア内転勤:30,000円
<営業職入社3年目以降の場合> 全国転勤:100,000円 エリア内転勤(2エリア選択):70,000円 エリア内転勤(1エリア選択):40,000円
◆単身赴任手当 住居移転を伴う転勤発生時に、何らかの事情で家族を帯同して赴任できない場合、所定の条件のもと単身赴任を認め、円滑に仕事ができるよう手当が支給されます。
<単身赴任手当詳細> ・25,000円~35,000円(勤務地による) ・家族のもとへ帰省時の往復交通費の支給(月1回) ・単身赴任用の家賃は一部のみ本人負担
※上記、住居関係・転勤に伴う費用負担制度の一部分です |