最終更新日:2024/5/21

ハニーズグループ【Honeys】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)

基本情報

本社
福島県

取材情報

仕事・キャリアパスについて伝えたい

店舗ごとに提案の幅は多種多様。いくつになっても好きでいられるブランドです。

PHOTO

成長意欲を刺激する環境。1年目で店長職も目指せます。

全国860店舗以上で独自ブランドを展開し、幅広い年代に愛されるハニーズ。その店舗づくりに関わる魅力や働く上で心がけていること、同社ならではの教育制度などについて、現場で活躍中の先輩に伺いました。

【写真右から】
●店舗運営部(関東地区店長兼ブロックリーダー)/佐々木菜摘さん(2012年入社)
●店舗運営部(関東地区店長)/川井遙菜さん(2021年入社)

先輩たちの1日

複数店舗の店長を兼任しながらBLとしても活躍中の佐々木さん。全国860店舗以上の統計データから売れ筋商品や店舗構成を考え、各店舗の売上向上を目指しています。
「初めて入る方にも探しやすく分かりやすい店舗構成を心がけている」という川井さん。常連の方と雑談で盛り上がることも多く、明るい接客で人気を集めています。
「2019年から3年連続でJCIS(日本版顧客満足度指数)衣料品店部門の1位を獲得。幅広い世代に愛されるお店を創り上げていけるのも魅力です」と人事担当の半谷さん。

データや店舗特性を元に商品構成を検討。売場を変えたその日から、数字が動く面白さも感じられます。

暮らしに直接関わる仕事がしたいと考え、就活時は「衣食住」をキーワードに活動。さまざまな業界を見る中で、もともと洋服が好きということもあり、次第にアパレル系に絞って企業研究を進めてきました。中でも当社は、幅広いブランド構成で10代から50・60代の方にまで対応しているところが魅力。自分が年齢を重ねても、経験に応じて長く働いていけそうと感じましたし、さらに説明会で「入社1年目で店長を任されることもある」と聞き、若いうちから挑戦できる環境があることも決め手になりました。

入社後はまず神奈川県の大型ショッピングセンター内の店舗に配属。2ヶ月目からサブチーフを任され、複数店舗でサブとしての仕事を経験した後、2年目の6月に町田店の店長に指名されました。売場の構成、スタッフさんのシフト管理や教育、ディベロッパーさんとのやり取りなど、今までは店長が不在の時だけ臨時で対応していたことも、新店舗ではすべて自分が先頭に立って行うことに。「店長やってね」と言われて驚くヒマもなく、最初の1年は、目の前の仕事と商品に必死に向き合ってきた気がします。
その後2017年から近隣店舗をまとめるブロックリーダー(BL)へ。自分も店長として担当店舗を切り盛りしつつ、他店でも実際に接客をしながら、お客様のご要望をヒアリングしたり売れ筋商品のデータを調べたり、客層に合わせた商品構成をその店の店長と一緒に考えています。

シーズンの流れを先読みして売場構成を変えた時、それがピタリと当たって売上に反映されるのは、この仕事の大きなやりがい。例えば主婦層が多い店舗では大人向けカジュアルを増やしたり、駅チカの店舗ではお仕事帰りの方のために通勤用のアイテムを入れたり、限られた売場の中で、思い描いていた商品構成がパズルのようにうまくハマると面白いですよ。売場を変えるのは体力的に大変な面もありますが、良い空間に作れた時やそれが目に見える数字になって表れた時は、頑張った甲斐があると思えます。
もちろん1人では成り立たない仕事なので、スタッフ全員と協力して取り組むことが大切。一緒に働いていたスタッフが店長に昇格したり、アルバイトの学生さんから頼られたりした時も、自分が頑張ってきたことが無駄でないと実感できてうれしいです。(佐々木さん)

入社1年未満で店長へ。先輩に助けてもらいながら、気軽に立ち寄れる明るい店舗を目指しています。

地方出身の私にとって、ハニーズは最寄り駅でよく見かけたショップ。都会にしかない尖ったブランドより、地域密着で幅広い年代の方と関われるお店が自分に合っていると思い、当社を選びました。学生時代はフィットネスジムの受付でバイトをしていて、多くの方とお話できたことが楽しかったのも、アパレル業界を選んだ理由の1つ。「好きな洋服に関わりながら、人と触れ合える仕事」という点で、自分にはとても合っていると思います。

現在は埼玉県の商業施設内にある店舗で、店長として働いています。入社から1年経たないうちに店長を任されたことには驚きましたし、最初は不安ばかりでしたが、当時の上司に「川井さんは考え方がポジティブだから、そのままお客さんやスタッフと関わって」と言われ、それなら自分でできることをしっかりやろうと考えるようになりました。実際配属店舗に入ってみると、スタッフさんもやさしい方ばかり。10年20年勤続というベテランの方も多いので、お客様のことから書類の書き方、パソコンやレジの操作まで、分からないことは何でも教わるようにしています。
月1回のブロックミーティングでは、実際に同じブロックの店長が集まって「こういうものが売れるよ」などの情報を共有。加えてBLやスーパーバイザー(SV)の先輩が定期的に店舗を見てくれ、「ここは通勤系が強いから良い場所にどんどん出した方がいいよ」などアドバイスをいただけるのも、とても心強いです。あまりに親身に、何度も電話をくださるので、「そんなにやさしく教えてくれるんだ」とこちらが驚くほど。おかげでこのお店らしい商品構成を考え、自分が先頭に立って運営することにも少しずつ慣れてきました。

最近では常連のお客様から「店長さん」「川井さん」と声を掛けられて、お話することも増えてきました。「ほかのお店に来たついでに寄ってみたよ」と言ってくださる方も多く、会話をする楽しさを感じています。接客の面白さは正解がないこと。本当にたくさんの方がいらっしゃるので、一人ひとり相手の雰囲気や空気感に合わせて対応しながら、これからも「店長さんに会いに来たよ」と言っていただける関係づくり、お店づくりを続けていきたいです。
(川井さん)

研修と組織体制で若手をサポート。役職が、仕事への自発的な意識と責任感を育てます。

当社では、早ければ入社1年目から店長をおまかせしています。さまざまな店舗で先輩についてお店づくりや接客の基本を学びながら、サブチーフから店長、3~5店舗を統括するBLへ。さらにより多くの店舗をまとめるSVや地区責任者となるオペレーションマネージャー(OM)を目指す道があります。
キャリアプランニングのベースとなるのは、「役職が人を育てる」という考え方。若いうちから店長をまかされ、店舗の1番手・責任者の意識で仕事に取り組めば、より自分で考え行動する力が身につくでしょう。「打ち出した商品が売れた」「スタッフと一丸で目標に取り組めた」など、成果を出せた時のやりがいを強く感じながら、成長していけると思います。

実務を行う上で先輩や上司はいつでもフォローしますし、段階的な教育体制も用意しています。入社後はまず、1泊2日の新入社員研修で会社のルールや販売員としての心構えを習得。コロナ禍ではリモートを併用した1日研修となりましたが、ここで座学やディスカッションを通して社会人としての基礎を学びます。実践的な部分は配属先でのOJTが中心。先輩やお客様に教わりながら、徐々に自分らしい接客や店舗運営のノウハウを見つけていけるでしょう。入社前に内定者全員を対象としたアルバイト期間もあり、ここで実務の流れを学べたのが役に立ったという人も多いですよ。
求めているのは、自分から壁を作らず、前向きに仕事に取り組める方。洋服が好きという気持ちも大事ですが、まずは管理職候補として「人を育てる」「売上を伸ばす」という気持ちも持って、仕事に取り組んでもらえるとうれしいですね。ゆくゆくはBL以上の役職を目指していただきたいですし、総合職の場合、全国各地の店舗で店舗運営に携わりたいという気持ちをもった方に入社していただきたいですね。

女性スタッフの多い当社では、働きやすさにつながる制度も構築中。保育料補助制度、お子さんが小学校を卒業するまで使える育児介護短時間勤務制度、またスタッフの子育て事情を考慮した多様な働き方制度等があり、プライベートとの両立をサポートしています。
世代や時間を越えていつまでも愛される「ハニーズ」であり続けるために、多くの方が安心して働いていける環境を創っていけたらと考えています。
(半谷さん)

学生の方へメッセージ

私は経済学部出身で、早い段階から店舗運営に関われることに魅力を感じて当社を志望しました。学んだ理論を直接生かせるわけではないですが、自分の取組みが数字として表れ、エリア全体の底上げにつながると思うとうれしいです。
この仕事はファッションに興味がある方はもちろんですが、自分で目標や計画を立て、物事を誠実に進められる方にも向いていると思います。実は私は、細かいこともすぐに気になってしまう心配性。社会に出て初めて、その性格はミスを防いでリスク管理するのに役立つと感じられるようになりました。自分では短所と思っていることも、実は仕事で生かせることも多いです。自分の可能性を自分で狭めることなく、ぜひやりたい仕事に向かって進んでください。(佐々木さん)

オススメしたいのは、自分の好きなことを突き詰めて、それを仕事にすること。私自身、洋服が好きという1点でアパレルを目指してきましたが、好きなことなら長続きするし、困難があっても乗り越えられると思います。
レディースファッションのブランドだけに、女性だけが働いているイメージがあるかもしれませんが、私が頼っている上司は男性の方。10代の娘さんがいる方で、親御さんの視点からもアドバイスをいただけ、とても助かっています。BLやSVとして活躍中の男性スタッフも多いので、ハニーズのテイストが好きな方に来ていただきたいです。(川井さん)

PHOTO
早い段階からサブリーダーや店長職を任される環境。BLやSVの先輩が定期的に店舗を訪れ、的確なアドバイスをくれるので、安心して業務に取り組めます。

マイナビ編集部から

全国47都道府県に860店舗以上を展開し、自社でオリジナルブランドの企画から製造、販売まで手がけるハニーズ。高品質かつリーズナブルなファッションアイテムの数々は、幅広い価値観やライフスタイルに呼応して、世代を問わず多くの女性に支持されている。
今回お話を伺った販売職の先輩も、商品バリエーションの豊富さが入社のポイントになったとのこと。「自分が年齢を重ねてもずっと好きでいられるブランドがあり、経験に合わせてお客様に提案できる」という体験談は、他社と比べても大きな魅力だと感じられた。
さらに、早ければ1年目から店長職も目指せるキャリア制度も特徴。自分で店舗を動かし、商品構成を考える、いわばアパレル業界で働く醍醐味を若いうちから感じられることは、仕事を続ける上でのモチベーションも高めてくれるだろう。
レディースブランドのため女性社員中心のイメージがあるかもしれないが、実際は男性の店長やエリアマネージャー職も活躍中という。客観的な視点を生かして、将来的に商品企画などに関わる道もある。イキイキと切磋琢磨できる環境は、これからの柔軟なブランディングや商品展開にもつながり、ハニーズをいっそう魅力的な企業に進化させていくはずだ。

PHOTO
幅広いライフスタイルに対応するオリジナルブランドを展開。店舗ごとに立地や客層を考え、旬を逃さない商品を提供するのも、店長や販売スタッフの役割です。

トップへ

  1. トップ
  2. ハニーズグループ【Honeys】の取材情報