最終更新日:2024/3/1

大平洋金属(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 鉄鋼

基本情報

本社
青森県
資本金
139億円2,200万円
売上高
340億9,500万円(2023年3月)
従業員
422名(2023年3月末)

【東証プライム企業】1949年創業のフェロニッケル製造会社です。

  • My Career Box利用中

2025卒新卒採用のエントリーシートを受け付け開始しました! (2024/02/13更新)

こんにちは!
大平洋金属の採用担当です^^

本日より2025卒新卒採用のエントリーシートの受け付けを開始しました!

ご案内は当社へエントリーをしていただいている方のみにしておりますので、
ご興味のある方は、3月31日(日)までにマイナビよりエントリーをお願いします。
4月1日(月)より順次マイキャリアボックスへエントリーシートのご依頼をいたします。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
大平洋金属は、フェロニッケルの製造を手掛ける鉄鋼メーカーです。人を大切にする温かな風土があり、先輩や上司が新入社員の成長をていねいにフォローしています。
PHOTO
大平洋金属の主力製品である、鉄とニッケルの合金=フェロニッケル。ステンレス鋼の主原料であり、やがて私たちの身の回りの生活用品・生活器具に姿を変えます。

70年の歴史をもつ鉄鋼メーカー。人を大切にする温かな風土と、長く働ける環境が自慢!

PHOTO

「青森に本社を構える当社は、海外の鉱山から鉱石を輸入し、フェロニッケルという合金を製造しています。グローバルな事業に携わる醍醐味がありますよ」と、平野さん。

学生の皆さん、こんにちは。
皆さんは「フェロニッケル」という言葉を聞いたことがありますか?

大平洋金属は、「フェロニッケル」を製造する鉄鋼メーカーです。フェロニッケルは鉄とニッケルの合金で、主に「ステンレス鋼」の原料として用いられています。ステンレス鋼は、錆びにくい特徴を活かし、皆さんが日常の生活で使用する「スプーン」や「フォーク」、さらにはものづくりに欠かせない「ネジ」など、さまざま製品・部品の材料として使用されています。

設立は1949年。青森県八戸市に本社及び製造所を構え、海外の鉱山から輸入した資源を精錬して、フェロニッケルを製造しています。また、営業部門を集約させた東京本社や、新鉱山の開拓などを行う海外事務所もあります。

70年の歴史をもつ当社は、その歩みの中で大平洋金属らしい「風土」を根付かせてきました。特に現場出身の社長が気さくに社員に話しかけるなど、人を大切にするあたたかな風土が当社らしさの一つになっています。

東京ドーム13個分の広さを誇る八戸の製造所では、幅広い年代の社員がチームを組み、フェロニッケルの製造を担っています。中には、三代続けて当社の製造所に勤務している従業員もいるほどです。

人を大切にする風土は、教育・研修など各種制度にも反映されています。入社後、半月に渡って行われる新人研修では、各部署の担当者が直接、業務内容について説明しています。配属先でも先輩や上司がていねいに仕事の進め方を指導しています。初めて部下ができた時に受ける中堅者研修など、さまざまな研修を用意しています。

さらに、2018年4月から新人事制度をスタート。
1, 求める人材像を明確にし、適切な人材を昇格・昇進させる評価制度の導入
2, 個人の評価が直接給与・賞与の決定に反映される報酬制度の見直し
等、従業員のモチベーションを高め、意識改革と社内の活性化を促すことを目的に改訂しました。

もちろん、育休や子の看護休暇、介護休暇など、福利厚生も充実しており、長く安心して働ける環境も用意されています。

当社の事業や取り組みに興味・関心を持ってくださったみなさん。人とのコミュニケーションを大切にしている方なら、きっと、当社でやりがいをもって働くことができるはずです。
【平野 哲也さん/人事部長補佐】

会社データ

プロフィール

当社は世界最大級のロータリーキルン・電気炉3基を保有しているフェロニッケル製造会社です。

事業内容
■フェロニッケル
 海を渡ってきた貴重な資源(ニッケル鉱石)をロータリーキルンから世界最大級の電気炉にて製錬し、ステンレス鋼の主原料として鉄とニッケルの合金であるフェロニッケルを製造しています。フェロニッケルを再び製錬することで、ステンレス鋼になり、耐熱・耐蝕・耐酸・耐摩耗性に優れた特性を発揮し加工され、キッチンや浴槽、食卓を飾る食器や調理器具となって、私達の暮らしを楽しく彩ります。また、ステンレス製の電車車両・カメラ・時計・自動車等、現代生活に欠かせない機器の中にも、当社のフェロニッケルが生かされ、私達の目に見えないところで、豊かな暮らしに役立っています。
■スラグ加工品
 フェロニッケル製錬工程にて副産物として得られるフェロニッケルスラグは、大気冷却により岩盤化し破砕整粒を行う徐冷法を用いて加工され、高炉用副原料・土木用資材等、幅広く使用されております。

PHOTO

フェロニッケルの製造工程で発生するスラグは全量再資源化。環境にやさしいリサイクル材として注目されており、覆土材料や土木用材として利用されます。

本社郵便番号 031-8617
本社所在地 八戸市大字河原木字遠山新田5-2
本社電話番号 0178-47-7125
資本金 139億円2,200万円
従業員 422名(2023年3月末)
売上高 340億9,500万円(2023年3月)
事業所 ●東京本店
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-6-1(大手町ビル)
TEL 03-3201-6681 FAX 03-3212-7876

●八戸本社(製造所)
〒031-8617
青森県八戸市大字河原木字遠山新田5-2
TEL 0178-47-7121 FAX 0178-45-8118
沿革
  • 1949年12月
    • 企業債権整備計画の認可に基づき、日本曹達(株)の鉄鋼部門より分離独立し、日曹製鋼(株)として発足。
  • 1952年1月
    • 東京証券取引所、大阪証券取引所に上場
  • 1954年3月
    • 合金鉄、特にフェロニッケルの将来性に着目し、新発田工場の砂鉄銑設備をフェロニッケル製錬設備に転換
  • 1957年5月
    • 八戸工場完成、砂鉄銑の製造開始
  • 1959年5月
    • フェロニッケル製錬を専業とする大平洋ニッケル(株)設立に伴い、新発田工場を分離
  • 1965年4月
    • 八戸工場の銑鉄生産設備の一部を合金鉄及びフェロニッケル製錬用に転換
  • 1970年1月
    • 大平洋ニッケル(株)を吸収合併し、大平洋金属(株)に社名変更
      フェロニッケルのトップメーカーとしての基盤を確立
  • 1972年5月
    • インドネシア・アネカタンバン社フェロニッケル製錬工場建設の技術援助契約締結(アンタム計画)
  • 1973年3月
    • フィリピンのリオ・チュバ・ニッケル鉱山(株)に資本参加し、ニッケル鉱山を開発
  • 1979年7月
    • 新潟工場完成。新発田工場の電磁材料部門、活性炭部門を移設
  • 1983年6月
    • 岩瀬工場を分離し、大平洋ランダム(株)に研削材部門を営業譲渡
  • 1984年7月
    • 直江津工場、富山工場、習志野工場を分離し、鋳鋼部門、鍛鋼部門、機械部門をそれぞれ大平洋特殊鋳造(株)、大平洋製鋼(株)、大平洋機工(株)に営業譲渡
  • 1985年4月
    • 八戸工場を八戸製造所に改称
  • 1995年4月
    • 八戸製造所にフェロニッケル製錬電気炉60,000KVAを設置、3炉体制確立
  • 1996年4月
    • 八戸港河原木第2埠頭完成(公共)
  • 1997年4月
    • 原料輸送コンベアライン設備完成(河原木)
  • 1998年4月
    • ISO9002(品質)取得、その後2003年4月にISO9001:2000に移行
  • 1999年8月
    • 本社機構を八戸に移転し、フェロニッケル専業メーカーとなる
  • 2003年8月
    • 廃棄物リサイクル事業の「焼却灰・ホタテ貝殻リサイクル施設」完成
  • 2009年3月
    • ISO14001:2004(環境)取得
  • 2012年2月
    • OHSAS18001:2007(労働安全衛生)取得
  • 2013年6月
    • 排水終末処理施設運転開始
  • 2014年4月
    • 総合マネジメントシステム運用開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.0時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.8日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 1名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 1名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励金制度を有し、報奨金を支給している。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、岩手大学、信州大学、東北大学、弘前大学、北海道大学、八戸工業大学
<大学>
秋田大学、岩手大学、大阪大学、北見工業大学、信州大学、東北大学、弘前大学、福島大学、室蘭工業大学、山形大学、青森公立大学、青山学院大学、秋田県立大学、大妻女子大学、芝浦工業大学、実践女子大学、成城大学、専修大学、高千穂大学、東海大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、日本大学、八戸工業大学、法政大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
八戸工業高等専門学校、産業技術短期大学、専門学校アレック情報ビジネス学院、川口短期大学

上海外国語大学、フィリピン大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年(予)
--------------------------------------------
大学院卒  1名   ー    ー  
大卒    5名   4名    ー
短大卒    ー    ー    ー
高卒    2名   5名    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 8 1 9
    2022年 7 1 8
    2021年 8 0 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 9
    2022年 8
    2021年 8
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp56183/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

大平洋金属(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 大平洋金属(株)【東証プライム上場】の会社概要