予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/7/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社名の「n」と積集合を表す数学の記号「キャップ=∩」のイメージ。当社が∩となり、ひととモノと企業をつなげ、新たなものを創造していくシンボル「ブルーキャップ」です
■当社の強み 経済を基盤に企業、生活、世界、未来を読み解き発信する、日本を代表するメディア企業集団、日経グループ。その中核企業として、広告を中心としたコミュニケーション分野を担っているのが日本経済社(日経社)です。 コミュニケーションの手法や技術が進化するなか、当社は日経グループが持つ情報力、分析力、メディア、ネットワーク、発信力といった信頼性の高いリソースを活かすポジションにあり、その安定した経営基盤は、大胆なデジタルシフトや新規プロジェクトへの積極的な投資や取り組みなども可能にしています。 企業やブランドが社会といかに交わり、未来を豊かにしていくかを常に考え、ビジネスパーソンはじめとする幅広いステークホルダーの行動を多面的に捉える研究を行う一方、データドリブンを活用した次世代マーケティングの開発に取り組むなど、新たな領域でのチャレンジを行っています。 歴史ある総合広告会社として、プランニング、クリエイティブ、デジタルマーケティング、PR・IR、イベント・屋外広告などの機能を備え、コミュニケーションを通じた課題解決に努める一方、日経テレコンなど日本経済新聞社のデジタルサービス販売をサポートするなど、クライアントの課題をコミュニケーションと業務効率化という二つの面で解決に導くことは当社を特長づける独自のソリューション・サービスと言えます。■求める人物像と成長支援 当社は、社員一人ひとりの存在感が大きい少数精鋭の企業。若手の成長を促しチームの力を高めていこうという文化と風土が根付いています。「学び、成長したい」「成果を実感し、共有したい」という人にとって、当社は絶好のフィールドといえます。 入社後には一人ひとりの成長をサポートする多様な研修プログラムが設けられており、その後は個々のナレッジや経験を全社で共有する取り組みのもと、成長を実感できるはずです。常に社会との関りを意識する広い視野と、ユニークで柔軟な思考、自ら考え行動する自律性・主体性を持った方にとって当社は、自らの成長が企業の成長や豊かで健全な社会へと繋がっている、そんな実感が得られるはずです。
<大学院> 関西学院大学、神戸大学、東京芸術大学、東洋大学、武蔵野美術大学、立命館大学 <大学> 青山学院大学、茨城大学、大阪大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、京都外国語大学、京都芸術大学、京都市立芸術大学、京都精華大学、岐阜大学、甲南大学、神戸大学、神戸女学院大学、國學院大學、国際基督教大学、埼玉大学、首都大学東京、実践女子大学、女子美術大学、成蹊大学、専修大学、多摩美術大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東京大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京女子大学、東京都市大学、東京理科大学、東北芸術工科大学、同志社大学、日本大学、日本女子大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学