最終更新日:2024/12/18

学校法人 高宮学園【代々木ゼミナール】

  • 正社員

業種

  • 学校法人
  • 教育

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
生徒一人ひとりに寄り添い、「親身の指導」を実践。生徒対応をはじめ、入試情報分析や教材作成など、各分野のスペシャリストが志望校合格までをサポートします。
PHOTO
代ゼミは教育業界全体に向けた支援も行っています。高校の先生方へ入試情報をお届けしたり、授業の質向上の為に教員研修を行うなど、多方面から教育を支えています。

募集コース

コース名
予備校運営業務(総合職)
生徒対応、授業運営、教材作成、営業、入試情報分析、広報などの予備校運営業務全般を行っていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(予備校運営業務)

生徒一人ひとりに寄り添う「親身の指導」を行い、
様々な角度からサポートを行います。
※転勤の有無については相談に応じて決定します。

◇下記に記載している「予備校運営業務全般」を担当いただきます。
(すべてジョブローテーションの過程で配属の可能性があります)

■生徒対応(クラス担任・面談・入学受付など)
■カリキュラム・案内書作成
■イベント企画・運営
■教材作成(テキスト・模擬試験など)
■入試解答速報
■入試情報の収集・分析
■高校・塾・予備校に対する営業
■教員研修・コンサルティング
■社会人向け講座の開発
■広報
■映像授業の収録・配信
■各種管理業務(総務・労務・法務・財務)

◇全国各校舎(東京・札幌・仙台・新潟・名古屋・大阪・福岡)の他に
 帰国生入試のサポートを行う「国際教育センター」や
 美大・芸大受験専門の「造形学校」がございます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    複数回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 内々定

◆面接回数は3~4回を予定しています。
◆選考過程で一般教養試験・専門科目試験・適性診断テストを受けていただきます。

選考方法 人物重視。個人面接・筆記試験(一般教養試験・専門科目試験)を通じて総合的に判断します。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 代ゼミ指定履歴書(写真貼付・A4・手書き)等
◆履歴書はこちらのURLからプリントアウトしてください。
(https://www.yozemi.ac.jp/recruit/uploads/rirekisyo.pdf)

※大学指定履歴書は不可です。
 大学指定履歴書でご提出いただいた場合、弊校指定履歴書で再度ご提出いただきます
 ので、ご注意ください。
※印鑑の押し忘れ等ご注意ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2025年3月に4年制大学卒業見込みの方大学院修了見込みの方。

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

教育を通じて社会貢献をしたいと考えている方にとっては、
非常にやりがいがあり、自分自身も成長できる職場です。
※教育学部だけでなく、様々な学部・学科の方を募集しております。
※教員免許不要

募集内訳 総合職:30名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

■教育を通じて社会貢献ができる
■ジョブローテーションを通じて様々な業務を経験できる。
■自身の専門知識を活かすことができる。
■様々な地域の教育に携わることができる。
■ワークライフバランスを重視した働き方ができる。

◇転勤の有無については相談に応じて決定します。

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【総合職】大学学部卒

(月給)221,000円

221,000円

【総合職】大学院(修士了)

(月給)228,200円

228,200円

  • 試用期間あり

※試用期間あり(2か月)
 試用期間中の基本給は一律221,000円
 住宅手当は本採用後より支給となります。
◇住宅手当は学園規程に基づき支給をします。
※2023年度実績

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■総合職・大学学部卒・扶養なし ※世帯主の場合
246,100円
基本給 221,000 円+住宅手当 25,100円

※このモデル例は首都圏・近畿圏・名古屋エリアの住宅手当の金額で計算しております。
※2023年度実績
諸手当 通勤交通費手当、時間外手当、休日勤務手当、住宅手当、子ども手当、資格手当 等
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期3日、年末年始4日、有給休暇、時間有休、アニバーサリー休暇1日、慶弔特別休暇、特別出勤休暇、年間休日124日
※イベント等で休日出勤の場合は振替休日を設定
待遇・福利厚生・社内制度

育児・介護休職制度、慶弔見舞金制度、退職金制度、系列クリニック・健康診断、インフルエンザ予防接種無料、私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金)、雇用保険、労災保険、私学事業団各種制度・保養施設、財形貯蓄、団体生命保険、団体損害保険、有休1時間単位使用可、在宅制度、その他特別休暇 等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 東京
  • 新潟
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    ※生徒対応のため時差勤務を設けています。
    (勤務時間例:10時30分~19時00分、13時00分~21時30分 など)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒151-8559 
東京都渋谷区代々木2-25-7
学校法人高宮学園 代々木ゼミナール 人事部 人事採用室 新卒採用係
TEL:03-3379-5221(代表)/平日9:00~17:00

メールにてお問い合わせいただく際は、
件名を「2025新卒採用について」とし、お名前・携帯電話番号・お問い合わせ内容を必ず明記してください。
URL https://www.yozemi.ac.jp/recruit/
E-MAIL y_saiyo@yozemi.ac.jp
交通機関 ■本部校法人事務局/本部校代ゼミタワー
JR各線「新宿駅」新南改札より徒歩5分
都営地下鉄・京王新線「新宿駅」A1出口より徒歩2分
小田急線「南新宿駅」より徒歩3分
学校法人 高宮学園【代々木ゼミナール】と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人 高宮学園【代々木ゼミナール】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ