予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日本中誰もが知っているオフィスビルやマンションの工事に参加できることに喜びを感じ、自覚と誇りをもって業界一のオペレータを目指して頑張っています。
【先輩の声】入社11年目 製造課 A.Kさん*入社理由入社のきっかけは、建物や工事現場を見ることが好きだったことと高校の授業で生コンクリートについて学び興味を持ったことです。説明会では、一都三県に工場を構える生コンクリート業界の大手であること、また会社の歴史などについても、とても分かりやすく説明してもらえ、なにより会社の雰囲気がとても明るく若い社員の方が多く、働きやすい職場だと思い入社を決意しました。*現在の仕事について生コンクリートのオペレータと工場内の設備管理が主な仕事です。オペレータは工場の要ともいえるセクションです。生コンクリートは気温の変化や材料の変動により品質が大きく変わります。工場内の仲間と連携を取り、お客様へ安定した品質の製品を届けるため、セメント・砂・砂利・混和剤の材料の変動や気温の変化など、様々な変動要因を毎日確認しています。微妙な変化を感じとり、考えながら業務をするよう日々努め、またそこに面白さを感じています。当社は生産工場であるため生コンクリートの安定供給が使命です。このため、設備トラブルは絶対にあってはなりません。工場が停止し、お客様に迷惑が掛からないように日々設備と向き合って、メンテナンスも重要な業務として行なっています。*学生に一言生コンクリートは、凄く奥が深い製品で、毎日全く同じ製品にはならないので、日々変化を感じ、考えながら仕事をできるとてもやりがいのある仕事です。自分の作ったコンクリートが建設現場で使われ、ビルやマンションになり、形になっていく過程を見ることは他では味わうことができない仕事だと感じます。自分達の仕事が「形」になる喜びを一緒に感じてみませんか!
『人にやさしい』経営、『家族的』な社風を守り続けています。
<大学> 千葉工業大学、足利工業大学、東京情報大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、敬愛大学、国士舘大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央学院大学、東海大学、東京大学、東京電機大学、東京農業大学、東邦大学、東洋大学、長岡技術科学大学、二松学舎大学、日本大学、八戸工業大学、法政大学、明海大学、明治学院大学、ものつくり大学、麗澤大学、玉川大学
その他全国の国公私立大、短大、大原学園他 (採用実績大学については順不同)