最終更新日:2023/6/6

カネコ種苗(株)

  • 上場企業

業種

  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品

基本情報

本社
群馬県
資本金
14億9,100万円
売上高
2022年5月期 連結 606億円
従業員
666名(2022年5月末現在・連結)

「サラダを食べる」「一面の芝生の上で遊ぶ」「お花をプレゼントする」そんなアタリマエをそっと支えています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社の望みは農家さんの安定収入を支える事、食の根幹や植物を支える事。それは皆の笑顔に繋がるものだから、農業総合企業としての知力を発揮し様々な事に挑んでいます。
PHOTO
農業と食の根幹と植物の未来を支える企業であり続けたいからこそ、若手社員も笑顔を絶やさず力強く育ってほしいと考えております。

「種」の先に生まれる笑顔を想い、日本、海外の農業を支えていく。

PHOTO

農業の起点にある産業であり、農業生産を根底から支えることが当社の一番の使命になっています。

【農業の起点である「種」から始まり、総合的な種苗メーカーへ】
種苗業界はそれぞれが地域に根ざしていて規模も様々ですし、例えばキュウリに特化している専門的な会社もあります。
そのなかで当社は種苗の品種改良、養液栽培システム、農業資材、肥料・農薬など総合的に手掛け、農業全般の分野をバランスよく展開しているのが特色です。
育種農場では野菜・飼料作物の品種改良を、研究所ではバイオテクノロジーによる野菜と花の新品種の開発を行っています。
自社開発品種としては、サツマイモの『シルクスイート』や枝豆の『湯あがり娘』などがご好評いただいています。

【人を大事にする会社であること】
全国各地にある支店・営業所で、地域に密着した顧客対応を行うことで、強固な信頼関係の構築を実現しています。
それを達成するために熟知した先輩がバックアップしながら、若手の成長を見守る風土が根付いており、文理問わず新入社員は様々な挑戦をしながら成長していくことができます。
農業と食の根幹と植物の未来を支える企業であり続けたいからこそ、若手社員も笑顔を絶やさず力強く育ってほしいと考えております。

【国際化を進めている会社】
日本から近い、人口が多い、野菜を食べる人が多いという観点から、東南アジアに二つの拠点を展開しています。その二つの拠点を中心として、世界各国に高品質な種子を販売しています。

会社データ

事業内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハイテクと国際化を進め、一歩先の農業を牽引
    ~ 農業総合企業 ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・農産種苗の生産及び販売
・球根、タネ、苗、花き園芸資材の生産及び販売
・温室、農業用生産資材の製造及び販売
・農業薬品の販売・樹脂資材の販売
・養液栽培システムの販売
・施設園芸諸機材の販売及び修理
・その他これに附帯する一切の業務

PHOTO

食の根幹であるタネの品種開発と採種を世界各国で展開している種苗メーカーです。

本社郵便番号 371-8503
本社所在地 群馬県前橋市古市町一丁目50-12
本社電話番号 027-251-1614
創業 1895(明治28)年
設立 1947(昭和22)年6月17日
資本金 14億9,100万円
従業員 666名(2022年5月末現在・連結)
売上高 2022年5月期 連結 606億円
事業所 <本 社>
群馬県前橋市古市町1-50-12
【部 門】
種苗部、バイオナーサリー部、生産仕入部、外国部、緑飼部、花き園芸部、農薬部、施設部、システム販売部、社長室、財務部、総務部、人事部

<研究所>
群馬県 --- くにさだ育種農場、波志江研究所、開発部、花き育種研究室
宮崎県 --- 宮崎育種農場

<支 店>
北海道 --- 札幌
東北 --- 盛岡、仙台、郡山
関東 --- 東京、宇都宮、熊谷、土浦、千葉
甲信越 --- 甲府
東海 --- 静岡、名古屋
中国・四国 --- 広島
九州 --- 熊本、福岡、都城

<営業所>
東北 --- 古川、山形
九州 --- 長崎、宮崎、鹿児島

<海外拠点>
フィリピン --- フィリピーナス・カネコシーズ
タイ --- カネコ・シーズ・タイランド
業績 2022年5月期 連結 606億円
2021年5月期 連結 607億円
2020年5月期 連結 581億円
2019年5月期 連結 585億円
2018年5月期 連結 591億円
2017年5月期 連結  578億円
2016年5月期 連結  580億円
2015年5月期 連結  587億円
2014年5月期 連結  565億円
2013年5月期 連結  540億円
主な販売先 ・全国および海外の種苗会社
・園芸店、ホームセンター
・農業協同組合
・肥料店
・農業資材店
・建設会社
・各官公庁
・公共団体
など
平均年齢 41.9歳(2022年)
上場 東京証券取引所スタンダード市場上場
コロナウイルス感染対策 各種イベントは下記の事項を徹底いたします。

=============================================
・受付で検温を行い、体温37.5度以上の学生は会場内への入室をお断りいたします。
あらかじめご了承ください。
※他の日程でご案内可能な場合、別途ご連絡させていただきます。

・ウイルスの拡散防止のため、マスクを着用して実施いたします。

・出入口では手のアルコール除菌を徹底いたします。

・会場等では適宜換気を行います。
=============================================
会社PR動画はこちら https://www.youtube.com/channel/UCOtUcbjHKdvWoecgXsFov2w

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.2年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 12名 16名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・フォローアップ研修
・初級社員研修
・若手社員研修
・中堅社員研修
・管理職研修
・社歴に応じた階層別研修
・電話応対研修
・クレーム応対研修
・その他、各種研修会を適宜実施
メンター制度 制度あり

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 16 5 21
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 21
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

カネコ種苗(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
カネコ種苗(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. カネコ種苗(株)の会社概要