最終更新日:2024/11/29

(株)ツツミ

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)

基本情報

本社
埼玉県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
宝石や商品の知識、接客のスキルなど、ジュエリーアドバイザーに求められる知識・スキルは、入社後の研修や配属先でのOJT教育でじっくりと学ぶことができます。
PHOTO
ツツミのジュエリーだけでなく、ジュエリーアドバイザーのファンになってくださる方も。お客様と深く、長く関われるのもまた、ツツミならではの働き方です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:販売・サービス系
ジュエリーアドバイザー(総合職)コース
入社後は店舗でジュエリーアドバイザーとして経験を積み、将来的には店長を目指していただきます。店舗では、販売力に加え、お客さまや一緒に働く仲間に信頼される人間力を身に付けてください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ジュエリーアドバイザー(総合職)

◆直営店舗「TSUTSUMI」でお客様への商品提案と販売を担当していただきます。

日常使いできる商品から高価格帯のジュエリーまで、あらゆるTPOに対応できるアイテムを揃えているため、ご来店されるお客様の世代もさまざまです。普段使いのもの、ブライダルや記念日のプレゼントをお探しのお客様など、それぞれの目的でご来店されるお客様に寄り添い、お好みやライフスタイル、購入目的などのニーズをお伺いし、多くの商品の中から最適な商品を提案していくお仕事です。
ジュエリーのご提案だけに留まらず、ファッション、ライフスタイルをも含めたトータルコーディネートをご提案するため、ファッションやカルチャーなどの幅広い知識が必要になります。
老若男女問わずさまざまなお客様がいらっしゃいますので、みなさんの個性と人間力を活かして活躍してください。

*年次別・役職別の研修を定期的に行っていますので、ジュエリーについての知識は入社後に身に付けることができます。

◆ツツミのジュエリーアドバイザーは、お客様を想う心を大切にし、美と夢と満足を提供できるような接客を目指しています。

お客様一人ひとりを大切にし、親身になって接客を行っていますので、お客様と深く長い信頼関係を築き上げる中で、お客様が名前を憶えてくださり、「ジュエリーを買うなら○○さん」とご指名いただくこともあります。学生時代からご来店いただき、その後ブライダルリング選びにも立ち会うなど、ライフイベントに彩りを添えるやりがいも味わうことができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 2次(・3次)選考

  4. 最終選考

  5. 内々定

≪補足事項≫
●エントリーシートの提出締切について
ご参加いただく説明会により異なりますが、説明会にご参加後、1週間程度を目安に締切日を設定しています。

●2次(・3次)選考について
WEB上での個人面接です。
2次選考を合格された場合、次のステップとして3次選考もしくは最終選考をご案内させていただきます。

●最終選考について
◇関東エリアの方:本社(埼玉県蕨市)にて実施いたします。
 ※関東エリア…茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県
◇その他のエリアの方:WEBにて実施いたします。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
説明会にご参加いただいてから内々定までは、1.5カ月前後を予定しています。
※内々定までの所要日数は、面接をご予約いただく時期で変動します。

【選考結果】各選考の締め切り日より1週間以内にご連絡いたします。
選考方法 当社は人柄重視の選考を行っています。

◆人と話すことが好きで、相手の気持ちに共感できる人
お客様は、様々な思いを持ってご来店されます。
そんなお客様と一緒に喜び、悩み、そして感動を提供できるような、人の気持ちに寄り添った接客が求められます。

◆明確な目標を立て、達成する意欲のある人
目標をしっかりと立て、達成するために創意工夫をし、結果を生み出すことは、仕事への自信につながります。

◆ファッションに興味があり、おしゃれをするのが好きな人
コーディネートの幅を広げるようなご提案は、お客様にジュエリーをより楽しんでいただくことにつながります。
常にファッションのアンテナを張って、おしゃれに敏感であってほしいと思っています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当社の面接は、すべて個人面接ですので、リラックスして臨んでください☆
周囲の方の受け答え等は気にせず、"ご自分らしさ"を発揮していただきたいと思っています!

提出書類 【書類選考】
WEBエントリーシート及び顔写真の提出をお願いいたします。

【その他】
最終選考をお受けいただく前に、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断証明書をご提出いただきます。
面接日までに発行をするのが難しい場合はご相談ください。
※上記三点の書類は、選考の対象ではありません。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 65名
募集の特徴
  • 総合職採用

選考時の注意事項 マイナビを経由せず、皆さんのメールアドレスに直接ご連絡をさせていただきます。
そのため、必ずPCからのメールを受け取れるような設定にしておいていただくようお願いいたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)210,000円

210,000円

短大・専門卒

(月給)195,000円

195,000円

初任給は2025年4月予定額

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(※試用期間中の給与も同額です。)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外手当、役職手当、転勤手当、販売資格手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 119日
休日休暇 休日:週休2日制、年間119日 ※ローテーション制(月8~10日)
休暇:有給休暇、夏期・冬期連続休暇、慶弔休暇、特別休暇 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

≪制度≫
産休・育児休業制度、介護休業制度、報奨金制度(販売)、再雇用制度、退職金(確定給付型企業年金)制度 ほか

*女性社員が多いツツミには、社員が長く働ける環境が整っています。これまでに420名の社員が産休・育児休業を取得しています。復職後は、その経験を活かしながら日々の接客に取り組んでいます。ここ数年の復職率は約78%。中には93.8%(2013年度)という年もありました!復職の際も、勤務条件をきめ細かく調整し、働きやすい環境を整えています。

≪福利厚生≫
各種社会保険、社員持株会、健康診断、制服貸与(販売)、社員割引、契約ペンション、慶弔見舞金、永年勤続記念品、ヘルスケアサポート、積立有給休暇制度、ベネフィット・ステーション ほか

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

店舗や店舗が所属する商業施設に従う ※店内禁煙

勤務地
  • 岩手
  • 宮城
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島

上記はツツミの店舗のあるエリアとなります。
店舗のあるエリアであれば、ご相談ください!

勤務時間
  • 実働8時間・休憩60分のシフト制
    ※店舗により営業時間は異なります。

    《営業時間が10:00~21:00の場合のシフト例》

    早番 9:45~18:45
    中番 11:00~20:00
    遅番 12:00~21:00 など

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 人事部採用担当
TEL:048-431-6691(直通ダイヤル) または、
メールにてお問い合わせださい。
※メールでお問い合わせいただく際は、学校名・氏名を件名に入力してください。
URL https://recruit-tsutsumi.jp/
E-MAIL 人事部採用担当 
saiyou-1@tsutsumi.co.jp
交通機関 JR京浜東北線 蕨(わらび)駅西口より徒歩12分

トップへ