予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/1/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。会社説明会は臨機応変に対応しますので、是非一度ご連絡ください。弊社HPはこちら!https://www.gisen.co.jp/冬採用
「『衣食住が生活の基本』、と言われるように“衣”にまつわる産業はどの時代も必要。新技術開発は、まだまだ成長の可能性に満ちています」と語る後藤社長。
様々な素材の染色加工や特殊加工を得意とする当社。例えば、レディス衣料に使われる光沢のある生地や美しいドレープ加工を施した生地のほか、シワになりにくく動きやすいユニフォーム、自衛隊・警察・消防隊などの制服に用いる高スペック対応の生地、抗菌加工を施した医療用の白衣など、幅広い分野で当社が手がけた衣料が用いられています。当社独自の高い染色技術や加工技術が、こうした幅広いニーズへの対応を可能にしています。ポリエステル、レーヨンなどの合成繊維だけでなく、天然素材である綿とポリエステルで織り上げた複合素材などの染色加工を得意とし、独自性の高い製品を数多く生み出しているのです。また、生地の不純物を落として染色の精度を高める前工程に始まり、ドレープ性や光沢を持たせる感性付与、撥水や消臭加工を施す機能付与まで手がけて、付加価値の高い製品をつくっています。また、人工皮革分野やマイクロファイバーでは国内のみならず海外においても技術力が認められており、これらは衣類だけでなくプレジャーボート、航空機、ホール壁材などのファブリックから、精密機器、マルチメディア機器など多様な工業製品のパーツ・機能資材として用いられています。さらに、染色技術を活かして、天然木を薄くスライスした板に独自技術で染色した『染色ツキ板』の開発・製造や、『染色ツキ板』に天然皮革や人工皮革を裏張り補強した『染色ツキ板フレキシブルシート』の提案なども行っています。このように展開し続ける当社が求めるのは、広い視野を持ち、何事にも積極的にトライする人材です。ご紹介してきたように、当社には、単一のモノづくりではない面白さ・楽しさがあります。好奇心のアンテナを張り、根気強く課題に取り組む人には、若くてもチャンスが生まれます。一人ひとりをしっかり見守り、育てる社風です。歴史に甘んじることなく、限界に挑み続ける!《代表取締役/後藤 勝則》
~いろいろな素材を染めるという仕事~当社は、綿とポリエステル、レーヨンとポリウレタンといった繊維が混ざった複合素材の染色加工を得意としており、官公庁向けの制服(警察庁・消防庁・自衛隊)から医療用途(白衣)、高級ブランド婦人服からカジュアルウェアまで幅広く採用されています。~染めるだけじゃない。布だけじゃない~生地の不純物を落として、染色の精度を高める前工程に始まり、ドレープ性や光沢を持たせる感性付与、撥水や消臭加工を施す機能付与まで手掛けることで、付加価値の高い製品を作っています。現在当社では、機能性加工商品(健康・衛生、安全性、熱・光、水分)が55ブランド、風合いや視覚性などの感性商品が39ブランドあり、お客様のニーズに合わせた開発商品の提案を行っています。マイクロファイバーを使った人工皮革は、衣料用途だけではありません。プレジャーボート、航空機、ホール壁剤などのファブリックから、精密機器、マルチメディア機器など、数多くの工業製品の重要パーツや機能資材としても高い評価を得ています。~岐センキーワード~#瑞穂市 #大垣市 #岐阜市 #営業 #生産技術 #技術開発 #商品開発 #品質管理 #生産管理 #SEプログラマ #IT #アパレル #スポーツ
加工商品の一例になります。ポリエステル複合素材の染色加工や特殊加工を施した衣料用生地。『染色ツキ板』のカラーバリエーション見本です。
<大学院> 愛知工業大学、岐阜大学、中部大学、名古屋大学、福井大学、山梨大学 <大学> 愛知工業大学、朝日大学、神奈川工科大学、近畿大学、岐阜大学、群馬大学、静岡大学、芝浦工業大学、大同大学、中部大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、東京理科大学、長浜バイオ大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、日本大学、福井大学、福井工業大学、南九州大学、宮崎産業経営大学、名城大学、山梨大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp57612/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。