最終更新日:2023/9/1

名鉄運輸(株)【名鉄グループ】

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円(2023年1月現在)
売上高
個別:587億6千3百万(2022年3月期) 連結:1151億1千万(2022年3月期)
従業員
個別:2,887名(2022年3月現在) 連結:7,619名(2022年3月現在)

名鉄ブランド「礼儀正しく、明るく、元気よく!!」の総合物流企業 名古屋鉄道グループ会社・日本通運との資本業務提携により、飛躍する企業

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
名鉄グループの一員としての「品質」を守り、社会経済の発展を支え続ける名鉄運輸。キャラクター「こぐま」のトラックを見かけた学生さんも多いのではないでしょうか。
PHOTO
2023年4月に完成した「名鉄トラックターミナル中部」です。江南支店、江南流通支店があり、混載、貸切、流通保管などの複合拠点となりました。

会社の将来を見据え、若手社員も多彩な経験が積め、社員を大切にする総合物流企業

PHOTO

当社のスローガンは“礼儀正しく、明るく 元気よく”です。シンプルな言葉ですが、運送業・サービス業の根幹になるものです。

“物流”と聞いても、ピンとこなかったり、宅配便のような仕事を想像する学生もいるでしょう。実は、物流業界は奥が深く、事業内容も会社によって様々です。私たちの会社「名鉄運輸」は大きく3つの部門を設けています。
「路線部門」では全国ネットワークを活用し、企業間における荷物の輸送を行っています。そして「流通部門」では、お客様からお預かりした商品を当社の倉庫に保管。流通加工と呼ばれる倉庫事業に付加価値を付け、必要な時に必要な量の商品を送り出しています。近年、3PL(サード・パーティ・ロジスティクス)に当社も力を入れ、メーカー等は本来の生産業務に専念し、保管や輸送などの物流面は当社のような物流会社に委託し効率化を図ります。
「引越部門」では、企業の本社移転など企業向け引越サービスを提供しています。

名鉄運輸の特徴は、多彩な部門での業務に加え、若手のうちから責任ある仕事を任せる風土です。総合職の若手社員は、先輩社員から仕分け業務やトラックでの集配業務などを教えてもらう実務研修からスタートし、上司が適性等を見極め、2~3年目になると最適な部門での仕事を与えてくれます。
新入社員、自ら手を挙げ積極的に意見を伝えて頂ければ、意思も尊重されやすい職場環境です。営業や配車担当、商品担当、管理部門など活躍フィールドは多彩ですし、中には30代の半ばに支店長になった社員もいます。

最初の勤務地となる各支店を始め、支社や本社、どの職場も和気あいあいとした雰囲気である点も名鉄運輸の特徴です。支店長や課長などの上司から先輩、さらにはドライバーなど、様々な立場や幅広い年齢層の人と接する中で人間性も磨かれていきます。

事業に関しても2023年4月には名鉄トラックターミナル中部が完成しました。「信頼の名鉄ブランド」として更なる事業展開を行っていく予定であり、運送会社の中でも成長性の高い企業だと思います。(蟹谷 純平/グループ管理本部/2022年入社)

会社データ

事業内容
【路線部門】企業間物流(B to B)、一般貨物輸送(小口混載・貸切)
【流通部門】流通倉庫事業、保管・流通加工(3PL)
【引越部門】引越(企業向け)
本社郵便番号 461-0004
本社所在地 愛知県名古屋市東区葵2丁目12番8号
本社電話番号 0120-314-052
第二本社電話番号 052-935-7832
設立 1943(昭和18)年6月1日
資本金 1億円(2023年1月現在)
従業員 個別:2,887名(2022年3月現在)
連結:7,619名(2022年3月現在)
売上高 個別:587億6千3百万(2022年3月期)
連結:1151億1千万(2022年3月期)
事業所 【本社】愛知県名古屋市東区葵2丁目12番8号
【支社】5支社
  東北、北関東、東京、名古屋、大阪 
【支店・事業所】全国各地約60カ所
 ・東北支社(仙台、福島、郡山、山形)
 ・北関東支社(足利、太田、高崎、宇都宮、小山)
 ・東京支社(新砂、千葉、葛西、板橋、京浜、横浜、厚木、足立、八潮、
  埼玉、入間、野田、杉戸流通)
 ・名古屋支社(静岡西、浜松、富士、江南、名古屋東、岐阜、東海、半田、
  三河、豊橋、名鉄百貨店、名古屋引越、一宮、名古屋西、大口流通、
  小牧流通、一宮流通、江南流通、米原、浜松ハブターミナル、静岡ハブ)
 ・大阪支社(京都、大阪引越、淀川、北大阪、神戸、姫路、
  東大阪、門真、泉大津、松原、奈良大和、岡山)
売上高構成 (1)【路線部門】企業間物流(B to B)、一般貨物輸送(小口混載・貸切)
(2)【流通部門】流通倉庫事業、保管・流通加工(3PL)
(3)【引越部門】引越(企業向け)

株主構成 名古屋鉄道、日本通運
名鉄運輸グループ ・北海道東北名鉄運輸(株)
・関東名鉄運輸(株)
・名鉄ゴールデン航空(株)
・信州名鉄運輸(株)
・新潟名鉄運輸(株)
・山梨名鉄運諭(株)
・(株)トーハイ
・名鉄急配(株)
・中京通運(株)
・北陸名鉄運輸(株)
・関西名鉄運輸(株)
・中国名鉄運輸(株)
・四国名鉄運輸(株)
・徳島名鉄急配(株)
・四国名鉄運送(株)
・松山名鉄急配(株)
・南予名鉄急配(株)
・高知名鉄急配(株)
・九州名鉄運輸(株)
・MUマネジメント(株)
 全20社
平均年齢 男性 47.4歳
女性 45.4歳
平均勤続年数 男性 13.4年
女性 8.7年
沿革
  • 昭和18年 6月
    • 愛知県一宮市において、一宮運輸(株)として設立。
  • 昭和35年 4月
    • 名鉄運輸(株)に商号変更。
  • 昭和40年 7月
    • 業界初のオンラインネットワーク「運輸管理システム」を運用開始。
  • 昭和45年 4月
    • 利用航空運送事業及び航空運送代理店業の営業開始。
  • 昭和45年10月
    • 倉庫(流通)事業の営業開始。
  • 昭和51年 8月
    • 名古屋証券取引所市場第二部に上場。
  • 昭和56年 9月
    • 宅配便の営業開始。
  • 昭和61年 4月
    • 利用航空運送事業及び航空運送代理店業を名鉄ゴールデン航空(株)に譲渡。
  • 平成 4年 5月
    • 現在地(名古屋市東区)へ本社を移転。
  • 平成14年 9月
    • ISO14001認証取得。(本社、米原事業所)
  • 平成15年11月
    • ISO9001認証取得。(本社、大口流通支店、名古屋引越支店)
  • 平成22年 4月
    • 和歌山名鉄運輸(株)を子会社化。
  • 平成23年10月
    • 四国名鉄運輸(株)を子会社化。
  • 平成28年 4月
    • 信州名鉄運輸(株)を子会社化。
  • 平成28年 4月
    • 日本通運(株)と資本業務提携。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.4年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】:新入社員が社会人、会社の基礎を学ぶ研修。
【フォローアップ研修】:新入社員が今後のスキルアップを図る研修。
【乗務員初任研修】:新人乗務員が乗務の基礎を学ぶ研修。
【新任管理職研修】:新任管理職として必要な知識を学ぶ研修。
【管理職アセスメント研修】:今後会社を担う管理職としてスキルアップを図る研修。
【店所長研修】:名鉄運輸グループの全国の店所長が集まる研修。    等。
自己啓発支援制度 制度あり
会社が必要と認めた免許、資格(大型免許やリフト免許、事業所に配置が必須となる資格)について取得費用の全額を補助する。
普通免許取得費用貸付制度
中型免許取得費用貸与制度 有り
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・単独乗務検定:単独乗務を許可するための社内検定。
・各種社内試験:管理職昇格面接、係長・主任試験、昇格試験、本採用試験など
        社内知識や業界知識などを問う試験を実施。

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 5 0 5
    2021年 15 0 15
    2020年 8 3 11
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 5
    2021年 14
    2020年 11
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 2

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、青森大学、朝日大学、亜細亜大学、追手門学院大学、大分大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、岡山商科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜経済大学、久留米工業大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、作新学院大学、札幌大学、産業能率大学、上智大学、椙山女学園大学、鈴鹿大学、駿河台大学、星城大学、摂南大学、専修大学、高崎経済大学、大東文化大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、富山大学、長崎大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、奈良大学、南山大学、新潟産業大学、日本大学、日本福祉大学、阪南大学、弘前大学、広島修道大学、福島大学、佛教大学、文教大学、法政大学、三重大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山梨学院大学、四日市大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和歌山大学、早稲田大学

前年度の採用実績(人数) 2022年  5名
2021年 15名
2020年 11名
2019年  9名
2018年 17名
求める人物像 ・【チームワーク】繋がりを大切にできる方!
・何事にも積極的にチャレンジ【挑戦】できる方!
・他人の気持ちになれる【思いやり】のある方!
・周囲を明るくさせることができる【前向き】な方!
・【物流】を通して、人や企業を繋ぐ役割に少しでも興味のある方!
・若手のうちから様々な業務に携わる仕事がしたい方!
一つでも当てはまる方は是非当社の選考に参加してみてください。
また、全てにおいてコミュニケーション力は大切だと考えていますので、そういった方も是非お待ちしております!

取材情報

年次とともに仕事の幅が広がり、確かな成長を実感できる環境です!
若手社員も自分なりの将来ビジョンが名鉄運輸では描けます。
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

名鉄運輸(株)【名鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
名鉄運輸(株)【名鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 名鉄運輸(株)【名鉄グループ】の会社概要