最終更新日:2024/7/31

旭サナック(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
資本金
2億5,500万円
売上高
2023年5月31日 147億7,200万円
従業員
2023年5月31日現在 515人 男性429人 女性86人 (海外含む)

塗装機械・圧造機械・洗浄機械のトップクラスメーカーとして、国内外のお客さまの製造ラインを支えています!

【会社説明会の日程を更新しました】 (2024/07/11更新)

対面とWEBのハイブリッド開催となります。
遠方のかたもお気軽にご参加ください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若手にとって、先輩社員はなんでも相談できる存在であり、憧れの存在でもあります。困った人がいたらすぐに助ける、それが代々受け継がれる風土です。
PHOTO
車や建物の外壁など、身近なものの塗装を支える当社の塗装機械。環境保全と最適な塗膜を実現する機械を開発・製造しています。

開発から製造、メンテナンスまで一貫して行うことで、お客さまの信頼を得ています。

就職活動では、世界で活躍する地元本社の営業職にこだわっていました。その中で出会ったのが当社です。会社見学で初めて塗装機械であるロボットを見て、これは面白そうだと直感。同じ営業でも物を売るのではなく、技術を売ることに興味を持ったんです。
入社後は塗装機械の営業スタッフとして、愛知県内の顧客に新製品の案内をしたり、改善の提案をしたりしています。当社ではそれ以外にも、機械のメンテンンスを担当。ラインで活躍する当社の製品に不具合が生じると、製造が止まってしまう。損害を最小限に抑えるためにも、その場でメンテナンスする必要があるんです。入社当時は戸惑いもしましたが、今では自分の技術で不具合を解消する楽しさを感じています。お客さまからも感謝されるので、大きなやりがいにもなっています。
最近ではお客さまに「あなただから購入を決めた」と言っていただくなど、とてもいい関係が築けています。それも、物を売って終わりではない当社の強みを生かして、お客さまとの信頼関係をさらに深めていきたいです。
(Y.T./2016年入社/営業職)

会社データ

プロフィール

塗装機械・圧造機械のトップクラスメーカー!

事業内容
塗装機械
(1) 塗装機器及び塗装設備の設計、製造、販売、施工
(2) 自動塗装装置及び塗装システムの設計、製造、販売、施工

圧造機械事業部
(1) 冷間圧造機械及びねじ製造用機械の設計、製造、販売
(2) 金型、治具、工具及び各種部品の設計、製造、販売並びに加工

ニューコンポーネント事業部
(1) 精密洗浄装置及び精密コーティング装置の設計、製造、販売
(2)メカトロニクス応用電子機器及びソフトウェアの設計、製造、販売

本社郵便番号 488-8688
本社所在地 愛知県尾張旭市旭前町5050
本社電話番号 0561-53-1212
創業 1942年7月17日
資本金 2億5,500万円
従業員 2023年5月31日現在
515人 男性429人 女性86人 (海外含む)
売上高 2023年5月31日 147億7,200万円
事業所 ■本社・工場/愛知県尾張旭市
■東京支店/東京都千代田区
■東北営業所/宮城県仙台市
■関東営業所/埼玉県桶川市
■横浜営業所/神奈川県大和市
■中部営業所/愛知県尾張旭市
■東海営業所/静岡県磐田市
■大阪営業所/大阪府吹田市
■広島営業所/広島県広島市
■九州営業所/福岡県福岡市
■札幌出張所/北海道札幌市
関連会社 ■ASAHI AMERICA CORP.
■AO Machinery Service Gmbh
■旭燦納克機械商貿(上海)有限公司
■Asahi Sunac Machinery Service(Thailand)Co.,Ltd.
平均年齢 2023年5月31日現在
42.1歳
平均勤続年数 2023年5月31日現在
18.0年
沿革
  • 1942年7月
    • 故大隈栄一氏(オークマ(株)創業者)の創業により、旭兵器製造(株)を設立。
  • 1945年10月
    • 商号を旭大隈産業(株)と変更し、繊維機械をはじめとする諸機械並びに紡毛糸、各種織物の製造販売に着手。
  • 1958年4月
    • エアレス・スプレイ塗装装置の製造販売を開始。
  • 1959年11月
    • 冷間圧造機械の製造販売を開始。
  • 1967年4月
    • 繊維部門を閉鎖し、機械専業とした。
  • 1975年2月
    • 圧造機械のエンジニアリングとサービスを主業務とする(株)エーオーを全額出資で設立。
  • 1979年3月
    • 静電塗装機の製造販売を主業務とするナカヤ産業(株)を全額出資で設立。
  • 1986年5月
    • 米国現地法人ASAHI AMERICA CORP.を全額出資で設立。
  • 1990年6月
    • 子会社ナカヤ産業(株)を塗装機械のエンジニアリングとサービスを主業務とする(株)サービスエースに編成変え。
  • 1991年5月
    • ドイツ現地法人AO Machinery Service GmbH.を西華産業(株)折半出資で設立。
  • 1992年6月
    • 商号を旭サナック(株)と変更。
  • 1996年3月
    • ニューコンポーネント事業部を発足し、液晶・半導体用洗浄装置事業を創業。
  • 2004年3月
    • 本社本館の建物が「登録有形文化財」に登録。
  • 2011年11月
    • 中国現地法人旭燦納克機械商貿(上海)有限会社を全額出資で設立。
  • 2013年8月
    • タイ現地法人 Asahi Sunac Machinery Service Co.,Ltd.を西華産業(株)と折半出資で設立。
  • 2020年7月
    • 関東事業所を新設移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 9名 12名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 3名 6名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.9%
      (104名中3名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、中堅社員研修、語学研修等
入社後、キャリアに合わせて研修を実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填
メンター制度 制度あり
入社後は新入社員育成コーチが仕事と社会人生活をサポートします。
半年間の研修のサポートをします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
技能検定、CAD検定等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工業大学、茨城大学、北見工業大学、岐阜大学、工学院大学、信州大学、富山大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、福井大学、三重大学、室蘭工業大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、茨城大学、大阪学院大学、大阪経済大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、北見工業大学、岐阜大学、九州共立大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、京都産業大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、金城学院大学、工学院大学、駒澤大学、滋賀県立大学、静岡大学、淑徳大学、信州大学、椙山女学園大学、専修大学、大同大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、新潟大学、広島経済大学、福井大学、福井工業大学、三重大学、室蘭工業大学、名城大学、山梨大学、立命館大学、龍谷大学、麗澤大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年(予)
-------------------------------------------------
大卒   7名   11名   9名
高卒   5名   5名   9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 11 5 16
    2022年 10 2 12
    2021年 10 3 13
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 16
    2022年 12
    2021年 13
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp5775/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. 旭サナック(株)の会社概要