最終更新日:2023/11/6

オーエス(株)【阪急阪神東宝グループ】

  • 上場企業

業種

  • レジャーサービス
  • 芸能・映画・音楽
  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
大阪府
資本金
8億円
売上高
74億6065万円(2022年2月1日~2023年1月31日)
従業員
47名(2023年7月31日現在)※役員・出向者除く

【阪急阪神東宝グループ】エンタメ・サービス事業、不動産事業などを展開し、顧客満足を第一に考えた質の高いサービスを提供しています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
映画事業は創業以来、大切に育ててきた事業。現在はシネコンによる形態で運営。映画作品に合わせたイベントなども企画しています。
PHOTO
多彩な事業領域を持つ当社は全員精鋭で事業を推進。ワークライフバランスも整備し、健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)に2年連続で認定されました。

すべてはYour Smiles, Our Smiles.のために 変化をチャンスに、新たな価値を創出する

PHOTO

「協力会社に全面委託するのではなく、運営に直接携わることで丁寧にホスピタリティを築き上げてきたことも当社の強みのひとつです」代表取締役 取締役社長 高橋秀一郎

〈創業以来75年間、お客様に喜びの時間と空間を提供してきた企業〉
オーエス株式会社は第二次世界大戦が終わった翌年、オーエス映画劇場株式会社として事業をスタートさせました。過去にはボウリング場やアミューズメント施設、ホテルなど、日々の暮らしに喜びや楽しみを提供する事業を推進し、1975年に現在の社名に変更。1995年の阪神・淡路大震災を経て、2000年代に到来したシネコンブームに対応し、神戸三宮に〈OSシネマズミント神戸〉をオープン。映画事業においては現在OSシネマズミント神戸を含む3つの劇場を運営しています。
時代の変化とともに、新たにコンセプトを明確にした飲食店の運営などに着手し、既存事業に新たな魅力をプラス。ビルオーナーとしてはオフィスビルの賃貸管理事業を続け、マンションデベロッパーとしては自社ブランド〈プレージア〉を分譲販売。どのような時代においても安定した収益を確保することで、強い経営基盤を築いてきました。
当社が取り組んできたのは、変わりゆくニーズや環境をチャンスと捉え、時代に合ったエンターテイメントのかたちを追求してきたこと。これは当社の歴史であり、現在の強みでもあります。
現在、資産合計288億円を誇る企業として力強く前進。更なる成長をめざします。

〈社会が転機を迎えた現在、若手社員が発想力と行動力で新しい時代を切り拓く〉
長い歴史を誇る当社において、若手社員の存在は大きな意味を持ちます。既存の方法の踏襲ではなく、斬新なアイデアと発想力で新たなビジネスモデルやサービスを創出することこそが、未来につながります。このステージで中心となるのは若手社員です。
たとえば2020年、和歌山の白浜にオープンしたリゾートサテライトオフィス〈ANCHOR〉は仕事と余暇をシームレスに捉えた空間であり、地域の情報拠点となります。この施設の立ち上げも30代の社員の声から生まれました。
社内に流れるのは〈新しいことに挑戦しよう!〉という熱い想い。自分次第で仕事は楽しくなり、人のためにつながる仕事は働く喜びを得られ、自身の成長にもつながります。
企業理念〈Your Smiles, Our Smiles.〉のもと、私たちオーエス株式会社で、多くの人の笑顔をつくる仕事に挑戦しましょう。〈代表取締役 取締役社長 高橋秀一郎〉

会社データ

事業内容
OSグループはエンタメ・サービス事業、不動産事業など様々な事業を展開しています。そして、すべての事業をサービス業として捉え、顧客満足を第一に考えた質の高いサービスを提供し続けています。お客様から株主様、さらには従業員まですべてのステークホルダーを顧客とし、すべての顧客満足を追求することを目標に、今後も事業を展開していきます。

【エンタメ・サービス事業(映画)】
OSグループの創業事業であり原点である「エンタメ・サービス事業(映画)」は、「映画」と「お客様」をつなぐ出会いの場をお届けし、映画鑑賞以外にも地域社会に根差した「人々が集う映画館」を目指します。

【エンタメ・サービス事業(飲食・アミューズメント)】
「エンタメ・サービス事業(飲食・アミューズメント)」は、大阪梅田・神戸にオムライス店を展開する他、当社創業の地・神戸三宮でビアホールとアミューズメント施設を経営しています。地域に賑わいの循環を創り、お客様へ楽しい思い出をお届けします。

【不動産事業】
OSグループの基幹事業である「不動産事業(賃貸)」は大阪梅田の「OSビル」をはじめ、関西・関東に商業ビルやオフィスビルを保有し、常に快適なオフィス・商業環境を提供しています。
また、2009年から事業を本格化した「不動産事業(販売)」は、サービス業としての経験を活かし、安心して暮らせる快適な空間をお届けします。
本社郵便番号 530-0018
本社所在地 大阪府大阪市北区小松原町3番3号OSビル12階
本社電話番号 06-6361-3554
設立 1946年12月16日
資本金 8億円
従業員 47名(2023年7月31日現在)※役員・出向者除く
売上高 74億6065万円(2022年2月1日~2023年1月31日)
業績 決算期    売上高   経常利益
---------------------------------------
2021年1月  6,127     35
2022年1月  5,571     99
2023年1月  7,460     266
(単位:百万円)
株主構成 東宝(株)               34.70%
阪急阪神不動産(株)          15.07%
阪急阪神ホールディングス(株)      7.09% 他
(2023年7月31日現在)
関連会社 【阪急阪神東宝グループ】
阪急阪神ホールディングス(株)
東宝(株)

【OSグループ】
オーエス・シネブラザーズ(株)
OS共栄ビル管理(株)
OS不動産(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.1時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 5名 6名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.3%
      (43名中10名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
OJT研修、階層別教育研修、各種社外セミナー、メンタルヘルス研修、コンプライアンス研修、個人情報保護教育、フリーeラーニング(ベネフィット・ステーション内) 等
自己啓発支援制度 制度あり
資格・免許取得報奨金制度、フリーeラーニング(ベネフィット・ステーション内) 等
メンター制度 制度あり

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 1 3
    2021年 1 1 2
    2019年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 3
    2021年 2
    2019年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2021年 0
    2019年 0

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

オーエス(株)【阪急阪神東宝グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
オーエス(株)【阪急阪神東宝グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. オーエス(株)【阪急阪神東宝グループ】の会社概要