予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2016年から運用している6500系新型車両は、既存車両1000系と比べて省エネ性能を備え、「人と環境にやさしく、安全・快適な車両」としてご好評を得ています。
≪鉄道だけではない!多彩な事業を展開≫ 鉄道事業のほか、不動産事業や保育事業、介護事業など沿線にお住まいの方々のあらゆる生活シーンにおいて、「安心」・「安全」・「快適」をお届けする、まさに地域に密着した企業です。 入社後は、事業間での異動やジョブローテーションを通じて様々な仕事の面白さを経験することで、社員がキャリアアップできる環境にあり、仕事内容も多彩であるため、自身のやりがいにもつながります。≪お客様との距離の近さが強み≫ 神戸電鉄は、沿線のお客様と社員の距離が近い会社であり、地域と共に歩むインフラ企業として社員が誇りを持って働いています。「トレインフェスティバル」などの自社開催イベントでは、多くの社員がお客様と実際に接してイベントの運営に携わります。また、沿線地域の学校とも密接な関係を築いており、毎年複数の高校からインターンシップを受け入れています。≪社員一人ひとりを大切にする社風≫ 神戸電鉄は人を大切にする会社です。仕事をする上で、若手社員でも普段から上司や同僚と気軽に意見を交わせる雰囲気があるので、自分の考えを発言しやすく、新しいことにも挑戦できる環境があります。また、上司と今後の目標や課題を一緒に話し合う「フィードバック制度」を通じて、将来のキャリアビジョンを大きく描くことができます。 鉄道事業を通じて築いた沿線地域のお客様からの信頼をもとに、これまでの枠にとらわれない新たな取り組みにチャレンジし続けていきたいと考えています。
<大学院> 愛媛大学、関西大学、京都工芸繊維大学、神戸大学、信州大学、同志社大学 <大学> 大阪産業大学、大阪府立大学、岡山大学、関西大学、関西学院大学、京都女子大学、神戸大学、神戸学院大学、摂南大学、専修大学、徳島大学、富山大学、同志社大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島大学、宮崎大学、明治大学、立命館大学、龍谷大学、神戸女学院大学、福井県立大学、岡山県立大学、大阪大学、近畿大学、神戸女子大学