予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
人前で話すことが苦手だったが、多くのお客様と出会い話すことが楽しくなってきたHさん。
■リース営業部 福岡第2ブロック(本社3階) H S(2016年入社/福岡大学工学部卒業)【リースの仕事内容】■営業活動既存顧客フォロー、新規訪問・新規商談、納車など■営業所での業務顧客管理(契約・車両管理)、訪問予約、車両手配、営業スケジュール管理など【レンタカー部門との違い】■レンタカー部門お客様の目的に応じて、短期間の車両貸出をする。また、貸出・返却受付や予約受付、車両準備、事務処理などをチームワークで行う。■リース部門法人のお客様を対象に、長期間の車両貸出をする。一日の大半を営業で回り、カーリーススタッフ一人の責任の下で行われる。契約・商談では、お客様の利用目的にあった車両を提案する力が求められ、契約満了までお客様をフォローする。【入社して成長したところ】学生時代は人見知りで人前に立つのが苦手でしたが、1年目にレンタカー部門に配属になり、お客様対応を通して人と話すことが得意ではないですが楽しくなりました。2年目よりカーリース部門に配属になったことで、今まで話すことがなかった他企業の目上の方々への応対にも不安がありましたが、1年目にレンタカー部門で鍛えられたことが活かされたと思います。ただ、まだまだなのでこれからも成長していきます。【お客様と接していく中で嬉しかったこと】カーリース部門に配属になり最初の頃、新規で訪問させていただいたお客様にカーリースのメリット(社用車を所有するより車両手配やメンテナンスの管理が楽になること)やお客様のフォローを全力でさせていただくことをお伝えした際に、私の熱意を認めてもらったことです。まだ、配属になりたてで、きちんとご説明を出来ていなかったのにも関わらず認めていただいた事は私の励みになりました。
空港や駅の近くにあるお店では、ビジネスやレジャーでたくさんのお客様が訪れます。一部店舗では、お客様を店舗まで送迎するサービスも行っています。
<大学院> 九州工業大学 <大学> 北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米大学、西南学院大学、帝京大学、東亜大学、中村学園大学、長崎県立大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、酪農学園大学、立命館アジア太平洋大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校麻生工科自動車大学校、麻生情報ビジネス専門学校、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、香蘭女子短期大学、精華女子短期大学、第一自動車整備専門学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、福岡工業大学短期大学部、福岡女学院大学短期大学部