最終更新日:2024/6/14

コーナン建設(株)【住友林業グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
大阪府
資本金
4億8,500万円
売上高
199億6,100万円(2023年3月期)
従業員
286名
募集人数
11~15名

関西圏と首都圏を中心とする総合建設企業です!企画・設計・施工のスペシャリストが活躍しています。SDGsの一環として木造建築にも取り組んでいます。

  • 積極的に受付中

ランドマークを創ろう ー大阪に本社がある中堅ゼネコンですー (2024/06/14更新)

PHOTO

 6月 会社説明会予約受付中です!                  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 \理系の方も、文系の方も大歓迎/

【募集職種】
 (施工管理・設備・見積・意匠設計・構造設計、営業・人事・総務・経理 他)

はじめまして♪コーナン建設です。
当社のページをご覧いただきありがとうございます!
対面とWEBにて説明会の予約を受付中です。
建設業界で働く 施工管理、意匠設計、
構造設計、営業、事務ってどんな仕事?
仕事内容もこれを聞けばバッチリ!

是非、一度聞いてみてくださいね。

エントリー、ご予約お待ちしております♪

    コーナン建設 人事部 採用担当


\ 当社のホームページも是非ご覧ください /
■コーナン建設HP
http://www.cohnan.co.jp/

■コーナン建設採用HP
http://www.cohnan.co.jp/recruit/specially/

■会社紹介ムービー
「オープン ザ フューチャー 
   最初に人。人が拓く未来。」
https://www.youtube.com/watch?v=ma-tVZ_Sr7I

■社長メッセージ
「技術は人なり」
https://www.youtube.com/watch?v=_HVlobd4wUo

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
中・大規模木造建築の第一弾、泉大津にある高速道路パーキングエリア。人に安らぎを与え、居心地の良い空間、木の素晴らしさが最大限に生かされた建物です。
PHOTO
大阪・南船場にある「オーガニックビル」。当社が街の中に緑を表現したその建物は、「生きた建築ミュージアム・大阪セレクション」に選ばれました。

街のランドマークを多数手がけるスペシャリスト集団─。それがコーナン建設です

PHOTO

環境に配慮することを考え、第一段は現場に掲げているサインシートをリサイクルし、エコバッグを作りました。現場ではヘルメット等の持ち運びに大活躍!

【時代を先取りした多様なジャンルの建築物を手がける総合建設企業】
私たちコーナン建設は1948年の創業以来、建築工事の施工だけでなく、企画から設計、そしてアフターケア、リニューアルまでトータルなサービスを手掛ける総合建設企業です。
早くからISOや免震構造技術の認定をとり、ビルやマンションといった大規模な集合住宅を得意とし、他社にはない個性や独自の存在感を発揮することで関西圏で揺るぎない地位を確立。今もなお関西エリアと首都圏を中心にシェアを拡大し続けています。

【新規事業「中・大規模の木造建築」】
住友林業株式会社と協業がはじまり、新規事業を立ち上げました。木造、木質化のフロントランナーである住友林業株式会社と、当社が所有する鉄骨造、鉄筋コンクリート造に関するノウハウを組み合わせ、「中・大規模木造建築」を主に建物を創り上げていきます。建築において新たな成長分野として注目されている「木」の活用に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

【常に一歩前をいく「BIMの取り組み」】
建設プロジェクトにおけるBIMの活用により生産性の向上を目指しています。
企画設計段階では、BIMモデルから内外観や動画を作成しプレゼンテーションを実施。施工段階では仮設計画から各施工ステップを可視化することで、品質向上と施工の効率化を実現。さらには、生産性の向上と材料の無駄を軽減し環境負荷の低減を目指し、社内での研修や社外での講習会活用によって、社員のスキルアップにも取り組んでいます。

【強みは「コーナン建設ワンダイレクト」】
当社は「コーナン建設ワンダイレクト」として設計施工一貫方式にこだわってきました。お客様の想いと、設計と施工のチカラをひとつに合わせることで、クオリティの高い建物をムダなく、スピーディに、実現することを追求しています。お客様と一緒につくり上げていくことで、お客様の想いをダイレクトに表現する。それが私たちの建設に懸ける想いであり、強みなのです。

【技術系社員の約8割が1級技術者】
強みは技術社員のうち有資格者が多数在籍している点です。技術社員192名中149名が1級の国家資格を持ち、業務に従事しています。つまり、コーナン建設には1級建築士や1級建築施工管理技士など卓越した技術力を持つスペシャリストたちが集う環境があるということです。

会社データ

プロフィール

当社は、幅広いジャンルの建物をてがけている「総合建設企業」です。
中でも「街のランドマーク」の建築には定評があります。
これまでにも各所に数々のランドマークを創りあげ、街の活性化や発展に大きく貢献してきました。
こうした実績は、まさに“信頼”と“高品質”の証。
また、決して多くない人数でそれを成し遂げているのは、
一人ひとりが高い“能力”を持っているからこそ。

High Quality×High Performer=Land Mark Project

現在も設計・施工・営業といったスペシャリストたちが結集し、
コーナン建設でしか実現できないビッグ・プロジェクトが進行中です。
一人ひとりが培ってきた知識を生かし、技術を注ぎ込み、ランドマークを創っていく。街に新たなランドマークが完成したとき、スペシャリストたちは大きな達成感、感動に包まれます。この達成感、感動を、ぜひ私たちといっしょに実感しましょう!

事業内容
関西圏と首都圏を中心とする総合建設企業です。
建築工事の企画から設計、施工、そしてアフターケア、
リニューアルまでトータルなサービスを手掛けています。

PHOTO

本社郵便番号 531-0075
本社所在地 大阪府大阪市北区大淀南1-9-10
本社電話番号 06-6456-4311
創業 1948年
設立 1960年
資本金 4億8,500万円
従業員 286名
売上高 199億6,100万円(2023年3月期)
事業所 本社:大阪府大阪市北区
本店:大阪府大阪市淀川区
阪神支店:兵庫県尼崎市
神戸支店:兵庫県神戸市中央区
東京支社:東京都港区
横浜支店:神奈川横浜市戸塚区
平均年齢 44.1歳(2023年10月1日時点)
平均勤続年数 19.1年(2023年10月1日時点)
代表者 代表取締役社長 原 恭平
沿革
  • 1948年
    • 前会長 原精一が創業。
  • 1960年
    • 甲南建設工業(株) 設立。
  • 1966年
    • 大阪中小企業投資育成(株)より建設業として初めての投資を受ける。
  • 1970年
    • 兵庫県尼崎市武庫之荘に尼崎本店(現 阪神支社)を開設。
  • 1972年
    • 東京支社及び神戸支店を開設。
  • 1977年
    • 日本住宅公団(現 UR都市機構)より、施工成績表彰連続10回以上受賞を評価され、特別感謝状を贈られる。
  • 1986年
    • CIを導入。ロゴマークをはじめ企業イメージを一新。併せて企画、設計、施工のトータルシステムをビジネステーマとして打ち出す。
  • 1987年
    • フィットネスクラブ市場への参入。
  • 1994年
    • 横浜営業所(現 横浜支店)を開設。
  • 1997年
    • 免震構造技術について建設大臣(現 国土交通大臣)による認定を取得。
  • 1999年
    • ISO9001の認証を取得。
  • 2002年
    • 大阪府知事より、設計・監理業務における永年の貢献に対し感謝状を受ける。都市基盤整備公団(現 UR都市機構)より、民営賃貸住宅事業の発展に永年寄与したことに対して感謝状が贈られる。
  • 2005年
    • (一財)首都圏不燃建築公社より、事業協力と施工成績について2004年より2年連続で感謝状を受ける。
  • 2006年
    • 住宅金融公庫大阪支店より、プレジールIIの設計施工に対し
      KANSAI優良団地賞を受賞。
  • 2008年
    • 創業60周年を迎える。

      社長 原 眞一が国土交通大臣表彰、大阪府知事表彰 受賞。
  • 2011年
    • コーナン建設一級建築士事務所(設計部)が開設50周年を迎える。

      NPO法人 女性と仕事研究所・(株)wiwiwより、女性活用や社員の能力育成の取組みが評価され、wiwiw賞を受賞。

      社長 原 眞一が黄綬褒章 受賞。
  • 2013年
    • 大阪市より、働きがいのある職場作りへの取組みが評価され、大阪市きらめき企業賞を受賞。

      国土交通省近畿地方整備局より、災害時建設業事業継続力認定(建設業BCP)を取得。
  • 2015年
    • 平成27年度優秀工事施工者として独立行政法人 都市再生機構より感謝状を受ける。
  • 2016年
    • 大阪府より大阪府豊中警察署改築工事の施工(JV)に対し、2016年度第2四半期評定で全207件中で最高位検査成績を取得。
  • 2018年
    • 創業70周年をむかえる。
      東京支社を東京都港区浜松町に移転する。
      会長に原 眞一が就任  社長に原 恭平が就任。
  • 2020年
    • 大阪市より、女性社員のキャリア意識を応援するさまざまな活躍の場の提供などが評価され、「リーディングカンパニー」最上位2つ星の認定を受ける。

      住友林業グループとの協業開始。
      新たに、中大規模木造建築事業を協働して推進。
  • 2022年
    • 会長 原 眞一が旭日中綬章 受章。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.4年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.9時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.0日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 3名 8名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 2名 7名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (30名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇入社時研修 
(営業・事務系 : 約1週間程度)
(技術系 : 約2週間程度)
◇技術者研修
◇営業研修 
◇新入社員フォローアップ研修(入社半年後に1日)
◇安全研修
◇メンタルヘルス研修



自己啓発支援制度 制度あり
◇資格取得支援
(御祝金・資格手当・模擬試験・願書取寄せ・
国家資格受講資金融資制度)
メンター制度 制度あり
OJT制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
自己申告制度(年に1回上司と面談)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
広島大学、金沢工業大学、関西大学、大阪工業大学、近畿大学、大阪市立大学
<大学>
愛知工業大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山県立大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、久留米工業大学、工学院大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸芸術工科大学、神戸女子大学、國學院大學、駒澤大学、芝浦工業大学、下関市立大学、信州大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、第一工業大学、大同大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波技術大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、東京大学、東京工芸大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、長崎総合科学大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、阪南大学、広島工業大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福山大学、法政大学、北星学園大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
明石工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、河原デザイン・アート専門学校、<専>京都建築大学校、呉工業高等専門学校、神戸女子短期大学、修成建設専門学校、中央工学校、中央工学校OSAKA、都城工業高等専門学校

採用実績(人数) 15名(2023年実績)
13名(2022年実績)
15名(2021年実績)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 9 6 15
    2022年 11 2 13
    2021年 14 1 15
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 15
    2022年 13
    2021年 15
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 4

先輩情報

地図と心に残り続ける。
K.K
2016年入社
修成建設専門学校
建築学科
建設本部
施工管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp59307/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

コーナン建設(株)【住友林業グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
コーナン建設(株)【住友林業グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. コーナン建設(株)【住友林業グループ】の会社概要