予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/10/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社は希望を聞いてくれる会社だと思います。入社前から希望の青果部に所属し、完全週休2日制で連休も作れます。現在、販売士2級を目指して勉強中です(稲岡さん)
【青果部門 稲岡湧也さん 2015年入社】マルハチに就職しているゼミの先輩から、食を通じて地元に貢献できる仕事であることや風通しのよい社風であることなど、働きやすい環境で成長できるという話を聞き、自分もここで働きたいと思いました。現在、主には季節に合わせた売場作りを行っています。例えば、鍋の季節なら鍋に使う野菜をお客様が一度に手に取りやすいように並べます。売場作りは直接売上につながるので売上が伸びると「やった!」と思えるのでやりがいも感じられます。ですが、まだまだ青果部門長のように売場を切り替えるタイミングを掴めていないですし、仕事の早さなどもっと学びながら身につけて、キャリアアップしていきたいです。仕事中はお客様に気持ちよくお買い物をしていただけるように、ごあいさつしたりお困りの様子の際はお声がけしたりするようにしています。以前配属されていた店舗から今の店舗へ異動することが決まった際に、あるお客様で小学生のお子さんとそのお母さんに異動になる話をしたところ、おふたりからお手紙を頂いたときは嬉しかったですね。これからも地域のお客様に喜んでいただけるような接客や売場作りに励みたいと思っています。【副店長 土井政治さん 2002年入社】店舗運営の仕事は仕入れや品出しはもちろんですが、社員、パート、アルバイトの皆さんが働きやすい環境を整えることが重要な仕事です。売場だけではなくバックルームをキレイにし、スタッフの方の思いや意見をしっかりと聞くように心がけています。部門長の意見や発言の一つで店が動くので、難しさも感じますがやりがいも大きいです。地域の皆さんに食を通じて喜んでいただける、貢献できる仕事です。また、スタッフが少しずつでも成長できていると嬉しいです。仲間意識も強いので、みんなで一緒に頑張りましょうという雰囲気があると思います。外部研修など学ぶ環境も整っています。スーパー業界以外の異業種の方との研修では色の使い方や照明など、今までにない気づきがあり、売場に試してみるなど実践しています。今後は店長、本部のバイヤー、店長以上の役職などいろんな可能性があるので、できる限りのことをやりながら、挑戦していきたいと思っています。
マルハチ 南芦屋浜店
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、芦屋大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大阪府立大学、大手前大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、畿央大学、北里大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、京都精華大学、京都橘大学、近畿大学、熊本大学、甲子園大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸医療福祉大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸親和女子大学、神戸常盤大学、神戸山手大学、國學院大學、駒澤大学、滋賀大学、島根大学、水産大学校、摂南大学、創価大学、園田学園女子大学、第一工業大学、帝塚山大学、同志社大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、長崎大学、名古屋商科大学、奈良大学、日本文理大学、梅花女子大学、花園大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫大学、兵庫県立大学、広島市立大学、福山大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 兵庫大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、神戸女子短期大学、大手前短期大学、香川短期大学、大阪成蹊短期大学、大阪芸術大学短期大学部、四條畷学園短期大学