予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/8/6
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。東海メディカルプロダクツです。皆様からのエントリーお待ちしております。
「開発チームは昨年10月からイノベーションセンターミライに集約されました。若い社員も多く、大学の研究室のような活気ある職場です」と語る吉田さん(左)と金山さん(右)
私は大学で物質工学を専門に学び、医療の世界に興味があったことと、カテーテルの開発にこれまで学んできた知識が生かせると思い入社しました。現在は主に当社主力製品のバルーンカテーテル、特に心臓治療時の弁拡張用カテーテルなどの製品開発・改良を担当しており、中には小児用の製品もあります。日本国内だけでなく世界中で難病に苦しむ患者さんの命を救う製品の開発に、企画段階から試作を経て量産設計、製品として世に出るまでの工程全てに携わっていることはプレッシャーと同時に大きなやりがいです。また、市場調査や学会に参加した際に、自分が関わった製品が実際に使われている様子や発表で取り上げられているのを見ると、医療の世界に貢献している誇りを感じます。当社は自由度が高く社員一人ひとりの裁量が大きい会社なので、現在担当している製品に限らずより幅広い知識を身に付け、今までにない製品を作ることにも挑戦してみたいと思っています。吉田智美/開発1課 商品開発チーム4/2015年新卒入社私はIPS細胞に代表される再生医療を神経系に応用した基礎研究の分野で博士課程を修了し、28歳で当社に新卒で入社しました。研究を通じて人の役に立ちたいという思いは強くありましたが、実際に形になるのは何十年も先。それが製品として目に見える、そして独立系だからこそ自分で関われる領域が広い点から当社を選びました。現在は商品開発チームにて既存製品の開発・改良、また大学と共同で新製品の研究も行なっています。カテーテルの開発では、強度やどこまで細い血管に入れるかという性能が求められる基準に達するまで何度でも試行錯誤を繰り返します。既存品の改良でも1年、新製品なら2~3年はかかる気の長い作業ですが、それがこの仕事の一番の楽しさでもあります。私が開発途中から携わった製品を使用したお医者様から、自分がこだわった部分を評価された時は世の中の役に立てている強い実感がありました。製品開発の上では単純に良い製品というだけでなく、いかに楽に量産できるかも大切です。私も入社後に工場で実際に手を動かして製造行程を学び、その際に工場長より新人の自分に開発の視点から見た改善点を聞かれ、驚くと同時にとても嬉しく感じました。このように部署や役職関係なく意見を言い合える風通しの良さも当社の魅力だと思います。金山武司/開発2課 商品開発チーム3/2018年新卒入社
「重い心臓疾患を患う娘を救いたい」という親の願い。それが私たちの全ての始まりでした。ゼロからの挑戦、紆余曲折を経て1986年に国産初の補助循環カテーテル「IABPバルーンカテーテル」の開発に成功。日本の狭心症や心筋梗塞の患者さんのサポートに新たなページを開きました。残念ながら娘を救うことはできませんでしたが、願いは「娘のために」から「患者さんのため」に。「一人でも多くの生命を救いたい」の理念から生まれる私たちの製品は国内だけでなく広く海外にも輸出され、世界の医療現場で活躍しています。
<大学院> 大阪大学、金沢大学、岐阜大学、熊本大学、高知大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、東海大学、東京工業大学、東京理科大学、名古屋大学、名古屋工業大学、兵庫県立大学、山形大学、龍谷大学 <大学> 大阪大学、金沢大学、関西大学、岐阜大学、近畿大学、熊本大学、高知大学、静岡大学、芝浦工業大学、上智大学、信州大学、東海大学、東京工業大学、東京理科大学、名古屋大学、名古屋工業大学、兵庫県立大学、山形大学、龍谷大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp60461/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。