予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「『''出る杭''は伸ばせ』がジェーソンの合言葉。アイデアや意見を出した人に重要な役割を任せていくので、早くから活躍することができます」(鈴木さん)
「人々の生活を支えるインフラとなること」を企業理念に「バラエティ・ストア」を首都圏内に展開する私たちジェーソン。日常の暮らしに欠かせない実用品を、徹底した安さで提供しています。当社は、これまでの小売業界の常識からは考えられないビジネスモデルで順調な成長を続けてきました。例えば小売業によくある「チラシ特売」を実施しない点。無駄な販促費をカットし、「毎日が低価格(エブリディ・ロープライス)」な運営を実施することで、時間帯や曜日による不公平感をなくし、顧客満足度を向上させています。また、販促を行わない分、お客さまが殺到することもないので、従業員にとっての負担が減ると同時に、雇用を増やす必要なども生じません。それが結果として高い利益率へとつながっていきます。こうした「ムリ・ムダ・ムラ」を徹底して省く独自のビジネスモデルにより、単なる「売れる事」ではなく「儲ける事」で高い利益率を確実に生み出しつづける当社。自前の物流センターによる独自の物流システムも構築しており、コロナ禍に翻弄されることなく堅実な成長を続けています。また、社員が担う役割も他とは異なります。一般的には一人の社員が一つの部門(青果部など)を担当していくのが常ですが、当社では一人の社員が一つの店舗全てをマネジメントする、というスタイルをとっています。ゆえに1年目から「物を仕入れて利益を乗せて販売する」という小売業の一連の流れを理解でき、さらに「ムリ・ムダ・ムラ」を徹底して省くジェーソンならではのビジネスモデルを学びながら、マネジメント力が身につきます。そんな当社は、今後首都圏を中心に店舗拡大を図ります。さらなる発展を目指していくにあたり、新卒人材に大きく期待しています。当社のビジネスモデルはまだまだ改善の余地があります。それを新たな時代の申し子である皆さんの視点や価値観で見つめ直し、改善につながるアイデアをどんどん提案してほしいと思います。理想とするのは、自分の趣味や生きがいを明確に抱き、それを充実するために仕事に全力で取り組める人。そんな方であれば、きっとジェーソンはかけがえのないよろこびと成長を得られる職場になることでしょう。(総務人事部・担当 鈴木義郎)
コンビニ型ディスカウント「バラエティストア」の運営&チェーン展開
女性社員中10%を目指しています。
<大学院> 亜細亜大学、茨城大学、上智大学、東海大学、日本大学、立正大学、麗澤大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、江戸川大学、桜美林大学、川村学園女子大学、学習院大学、北里大学、敬愛大学、慶應義塾大学、高知県立大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、札幌大学、芝浦工業大学、淑徳大学、首都大学東京、城西大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、聖徳大学、専修大学、創価大学、大正大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋商科大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、広島大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和光大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校、大原簿記情報公務員専門学校水戸校、駿台電子情報&ビジネス専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京工学院専門学校、専門学校東京国際ビジネスカレッジ、日本工学院専門学校、専門学校日本動物21、早稲田文理専門学校