最終更新日:2023/6/1

(株)デザインアーク【大和ハウスグループ】

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • リース・レンタル
  • 建材・エクステリア
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
4億5,000万円
売上高
507億4,994 万円 ※2022年3月実績
従業員
1,133名(2022年4月時点) ※契約社員及びパート・アルバイト含む

建設に関わる4つの事業で、街や暮らしの創造に貢献。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社名等から内装デザインだけをしている会社と思われがちですが、建設に関わる4つの事業を幅広く展開。(詳細は下部)
PHOTO
東名阪を中心に全国20カ所以上に事業所を構え、営業活動をしております。(写真:2019年に新しくなった大阪本社のオフィス)

社会に新しい価値を創造する。「若い力」がデザインアークの原動力です。

PHOTO

「住宅」「オフィス」「ホテル」「仮設事務所」などの空間に対して、家具・オフィス備品・空調などを販売及びレンタル。ご要望に合わせて空間の設計施工も可能。

■大和ハウスグループとデザインアーク
当社が所属する大和ハウスグループは、「グループ総合力を活かした複合的な事業提案力」を強みとしております。グループ各社で連携し、人々が安全・安心に生きられる家・建物の提供、住み続けたいと思えるまちづくり、そして人が心豊かに生きる社会の実現を目指しております。その中でデザインアークは、住宅・商業建築の内外装の分野を担う企業として事業を展開しています。建物を建てる準備から内外装まで、4つの事業を通した「空間づくり」と「ものづくり」により、あらゆる建築のバリューアップに貢献しています。

■若手が伸び伸びと活躍、成長できる環境
「意見が出しやすい」「重要な仕事を任せれもらえる」「上司が信頼できる」これらは若手社員から聞こえてくる声です。事実、当社は「若い力」を大切にしており、若手でも意見がしやすく、様々な仕事を任せてもらえる風土があります。創業50年以上で平均年齢も決して若くはありませんが、「これからのデザインアークを作るのは若い世代」という認識が社内にあり、若手が伸び伸び活躍・成長できる環境が出来上がっているのです。

■手厚い福利厚生・制度で従業員をサポート
従業員が本気で仕事に向き合い、健康な生活を送れるように、当社は様々な手厚い福利厚生・制度を導入しております。代表的なところで言いますと「住宅系補助」「資格支援」「テレワーク」「サテライトオフィス」「フレックス勤務」などです。当社が社会に新しい価値を生み出せるのも、従業員があってこそであり、そのサポートは全力で行っております。

会社データ

事業内容
当社では下記4事業を展開しております。


■レンタル事業
建設現場の仮設事務所やイベント、教育施設などで利用する商材をレンタル&リースし、 最適な環境づくりをサポートいたします。 業界トップレベルを誇る豊富な商材と、 全国13カ所の配送センターによる万全な物流体制で、多様なニーズにも迅速に対応。 レイアウトから配送、設営、撤去まで、一貫したサービスを提供いたします。

■スペースソリューション事業
施設空間の企画・設計、施工、家具・備品の販売に至るまでのトータルマネジメントを行っております。オフィスやホテルを中心に、商業施設、物流施設、店舗・ショールーム、寮・社宅、医療福祉など、あらゆる施設のオーナー様に、プラスαの価値ある上質な空間をご提案しています。

■インテリア事業
住宅展示場や分譲地のモデルハウス、ハウスメーカーのショールームなどのインテリアに関するあらゆるご提案を行っています。オリジナル商品から国内外ブランドの仕入れ品まで幅広くご用意。豊富なノウハウを駆使し、コンセプト提案を含めた総合的なコーディネートを提供し、ハウスメーカー様、マンションディベロッパー様の物件価値を高めます。

■建材事業
戸建・集合住宅向けに階段・バルコニーなどの建材商品を生産販売します。自社工場生産による高品質な製品を、企画設計から生産・施工までワンストップで対応できる体制が強み。累積100万戸超の住宅へ建材を提供したノウハウと幅広い提案商材、それを裏付ける商品開発力でハウスメーカー様や賃貸住宅オーナー様の家づくりを支えます。


PHOTO

「取扱い商材の多さが、デザインアークの強み」と語るのは、2020年度優秀社員表彰者 Y.M主任。

東京本社-郵便番号 102-0072
東京本社-所在地 東京都千代田区飯田橋2丁目18番2号 大和ハウス九段ビル12階
東京本社-電話番号 03-5214-2467
大阪本社-郵便番号 550-0011
大阪本社-所在地 大阪府大阪市西区阿波座1丁目5番16号 大和ビル
大阪本社-電話番号 06-6536-6116
創業 1971年4月
設立 1971年4月
資本金 4億5,000万円
従業員 1,133名(2022年4月時点) ※契約社員及びパート・アルバイト含む
売上高 507億4,994 万円 ※2022年3月実績
業績 <2022年3月期 >
売上高507億4,994万円 経常利益37億9,385万円

<2021年3月期 >
売上高461億9,835万円 経常利益22億5,457万円

<2020年3月期>
売上高527億6,994万円 経常利益18億4,071万円
代表者 代表取締役社長 辰己 嘉一
平均年齢 42.6歳(2022年4月1日時点)
3年後新卒定着率 81.0%(2010年~2020年入社者の平均値)
事業所数 主要な支店・営業所:23
工場:3
配送センター:13
本社所在地等 ■東京本社
東京都千代田区飯田橋2丁目18番2号 大和ハウス九段ビル
(03-5214-2467)

■大阪本社
大阪府大阪市西区阿波座1丁目5番16号 大和ビル
(06-6536-6116)
事業所所在地 宮城、岩手、福島、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、愛知、静岡、石川、新潟、長野、大阪、兵庫、三重、広島、岡山、山口、香川、愛媛、福岡、熊本、鹿児島、沖縄
株主 大和ハウス工業(株)
外部評価 当社は、外部団体・組織からの以下の表彰や認定を受けています。
1.環境 人づくり企業大賞2020優秀賞 受賞
2.大阪市女性活躍リーディングカンパニー 認証取得
3.健康経営優良法人2023 選定
社会環境活動 当社は下記のような取り組みを行い、社会環境活動に注力しております。

■ecoスコア制度
電気使用量の削減率など具体的な環境目標を事業所別に設定・管理をしています。2021年4月からは「ecoスコア制度」を導入し、事業所毎の環境活動を点数化・表彰する制度を導入するなど、全社を挙げて環境活動を行っています。

■製造時の環境配慮
三重工場とつくば工場の国内工場でバルコニーや折戸・室内階段など多様な製品を製造しています。高品質な製品づくりを目指すことはもちろん、電力・上水の使用量の削減や廃棄物の削減、リサイクル率の向上など、地球環境にも配慮しています。
沿革
  • 1971年 4月
    • ダイワ住宅機器株式会社を設立。
  • 1973年 10月
    • 株式会社ダイワインテリアを合併。
  • 1980年 10月
    • 伸和産業株式会社を合併。
  • 1987年 4月
    • ラクダ工業株式会社を合併。
      商号をダイワラクダ工業株式会社に変更。
  • 1991年11月
    • 大阪証券取引所市場第2部に株式上場。
  • 1996年 5月
    • つくば工場を開設。
  • 2003年 2月
    • 三重工場でISO9001認証を取得。
  • 2006年 8月
    • 大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり株式上場廃止。
  • 2014年 6月
    • 名古屋縫製工場を開設。
  • 2014年 10月
    • 商号を(株)デザインアークに変更。
  • 2022年 10月
    • 大阪本社・東京本社の二本社制に変更。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.3年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.2時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 16名 22名 38名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 16名 3名 19名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.6%
      (213名中12名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、2年目社員研修、OJT担当者研修、階層別研修(中堅社員研修、主任職研修 等)、選択型研修(巻き込み力研修、タイムマネジメント研修 等)、部門別研修、その他研修(法務、経理、安全管理、CSR 等)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得祝金制度
業務に資するとして認めた資格について資格取得祝金の支給
例)建築士・施工管理技士・宅建士・インテリアコーディネーター・Toeic・eco検定 等
メンター制度 制度あり
所属部署外の人事担当者を相談役のメンターとして配置
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人材育成やキャリア形成を目的に年4回の面談を実施

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 12 8 20
    2022年 19 9 28
    2021年 16 7 23
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 20
    2022年 28
    2021年 23
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 1
    2022年 0
    2021年 1

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
東北学院大学、東北芸術工科大学、筑波大学、千葉大学、埼玉大学、ものつくり大学、前橋工科大学、亜細亜大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、國學院大學、駒澤大学、芝浦工業大学、専修大学、成城大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、早稲田大学、神奈川大学、横浜市立大学、信州大学、富山大学、福井大学、福井県立大学、金沢大学、愛知大学、中京大学、愛知県立大学、愛知学院大学、愛知工業大学、名古屋市立大学、南山大学、三重大学、名城大学、金沢工業大学、滋賀大学、滋賀県立大学、びわこ成蹊スポーツ大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、京都産業大学、京都精華大学、同志社大学、佛教大学、立命館大学、龍谷大学、大阪市立大学、大阪府立大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、大阪産業大学、大阪商業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、近畿大学、摂南大学、阪南大学、桃山学院大学、帝塚山大学、天理大学、和歌山大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、流通科学大学、岡山大学、広島大学、島根県立大学、下関市立大学、山口大学、徳島大学、香川大学、松山大学、高知工科大学、北九州市立大学、久留米大学、九州産業大学、九州大学、西南学院大学、福岡大学、佐賀大学、長崎大学、長崎県立大学、熊本大学、鹿児島大学

前年度の採用実績(人数)       20年 21年 22年  
------------------------------------------------------
院了     ―   ―  ―   
大卒    27名 23名 29名
短大專門卒  ―   ―  ―
前年度の採用実績(学部・学科) 流通学部、流通科学部、理工学部、理学研究科、法文学部、法政策学部、法経学部、法学部、文理学部、文芸学部、文学部、文化表現学部、文化創造学部、文化情報学部、文化学部、美術学部、農獣医学部、農学部、都市生活学部、電子情報学部、通信教育部、通信教育学部、地域環境科学部、体育学部、造形芸術学部、造形学部、総合理工学部、総合政策学部、総合人間学部、総合情報学部、総合経営学部、先端技術科学教育部、生命環境学部、生物理工学部、生物資源科学部、生産工学部、生活環境学部、生活科学部、政治経済学部、政策創造学部、政策学部、政策科学部、政経学部、人文社会学部、人文学部、人間文化学部、人間発達学部、人間生活学部、人間情報学部、人間関係学部、人間環境学部、人間学部、人間科学部、心理学部、情報社会学部、情報社会科学部、情報工学部、情報学部、商経学部、商学部、社会文化学部、社会学部、社会安全学部、社会イノベーション学部、児童学部、子ども学部、産業社会学部、国際文化学部、国際総合科学部、国際政治経済学部、国際社会学部、国際言語文化学部、国際言語学部、国際教養学部、国際関係学部、国際環境工学部、国際学部、国際英語学部、国際コミュニケーション学部、工芸科学部、工業専門課程、工学部、工学研究科、現代文化学部、現代社会学部、現代マネジメント学部、現代ビジネス学部、建築学部、健康科学部、芸術文化学部、芸術工学部、芸術工学府、芸術研究科、芸術学部、経済情報学部、経済学部、経済科学部、経営情報学部、経営学部、経営科学部、教養学部、教育学部、教育科学専攻、技能工芸学部、観光学部、環境都市工学部、環境情報学部、環境学部、学芸学部、外国語学部、家政学部、医療福祉工学部、医療福祉学部、医療技術学部、ライフデザイン学部、マネジメント学部、デザイン工学部、デザイン学部、デザイン学科、スポーツ学部、スポーツ科学部、システム工学部、システム工学群、システムデザイン学部、コミュニケーション学部、グローバル・コミュニケーション学部

先輩情報

「提案」だけが営業の仕事ではない!
S.R
2017年入社
大阪経済大学 人間科学部 卒業
建材事業部 営業(福岡支店)
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)デザインアーク【大和ハウスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)デザインアーク【大和ハウスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)デザインアーク【大和ハウスグループ】の会社概要