予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/7/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
☆WEB会社説明会を開催いたします! ライブ配信型となります。服装は自由です。 詳しくはセミナー画面をご確認ください。■□(株)シー・オー・エムの魅力■□ケンタッキー・フライド・チキン、サーティワンアイスクリーム等ファーストフード店舗を運営する会社です。「食で人を良くする会社」=お客様の笑顔を一番に考えて、社員一人ひとりがお店を作っています。☆オペレーションにも力を入れており、KFC主催のコンテストで受賞歴も多数!マイナビだけでエントリー受付中!
「新人の成長を一丸となってバックアップしてくれる会社なので、意欲があれば何も心配することはありません。新たな仲間との出会いが楽しみです」と谷垣さん。
◆入社2年目で店長に昇格した谷垣さんにインタビュー!高校2年生から大学にかけて、シー・オー・エムが運営する「ケンタッキーフライドチキン アル・プラザ亀岡店」でアルバイトをしていたんです。お世話になった店長がコミュニケーションを大切にされる方で、働くのがすごく楽しかったんですよね!それがきっかけで、フードビジネス業界に絞って就職活動を行いました。いろんな企業について調べたのですが、「フードビジネスを通して社会に貢献し、全従業員の物心両面の幸福を追求する」という当社の経営理念に最も強く共感し、ここなら自分らしく伸びのびと働けるに違いないと確信。最終的には人の温かさが決め手となり、入社を決意しました。入社後に配属されたのは、「ケンタッキーフライドチキン 石山店」でした。店舗スタッフとして、オリジナルチキンなどの圧力調理やフライヤーでの調理、カウンターでの接客業務を主に担当。ドライブスルーがある大型店舗でお客様の数も多かったのですが、先輩方が丁寧にレクチャーしてくださったおかげで、着実にスキルアップしていけたのは大きな自信につながりましたね。2021年9月にオープンした「ケンタッキーフライドチキン あどがわ店」には、立ち上げから携わりました。皆で協力し合って準備を進め、無事にオープンの日を迎えた時の喜びといったらまさに感無量という言葉がぴったりで、貴重な経験がたくさん積めたのも大きかったですね。入社2年目には店長に昇格し、スタッフの育成やシフト作成、発注業務、数値管理といった業務が新たに加わりました。店舗全体のマネジメントを手がける立場なので責任は伴いますが、その分役割を果たした時の達成感は格別!何かあればエリアマネージャーにいつでも相談できるので、これまで不安を感じたことはありませんね。現在店長を務めている「ケンタッキーフライドチキン アル・プラザ鯖江店」に来たのは、今年1月末のこと。ベテランのメンバーが多く、仕事レベルが高いので店長としても心強い限りです。シフト制で週2回しっかりと休め、プライベートも大いに満喫してリフレッシュできているのが嬉しいですね。信頼を置くメンバーと一緒に、このお店をよりいっそう盛り立てていきたいと思っています。(ケンタッキーフライドチキン アル・プラザ鯖江店/店長/谷垣 翔大さん/2021年入社)
シー・オー・エムは平和堂グループのファーストフードビジネスを専門とする会社です。社名「シー・オー・エム」は “Communication” の頭3文字を取ったもの。食を通じて人と人のコミュニケーションをよくしたい、という願いが込められています。『食』という字は上に「人」、下に「良」で『人を良くする』と書きます。人は親しい人と一緒に食事をすることで、楽しいことは倍に、悲しいことは半分にできるのです。食を提供し、人を元気にするのが私たちの社会的使命です。「食を通して、お客さまに喜んでいただきたい」そのためには、まず私たちスタッフが元気でいなければなりません。当社はフードビジネス業を通して、やさしい心と笑顔の人を育てる教育の場でありたいと考えています。お互いを思いやることができる、やさしい心を持つ社員と共に仕事をしていきたいと思います。
<大学> 京都府立大学、滋賀県立大学、立命館大学、同志社大学、京都産業大学、龍谷大学、近畿大学、大谷大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、神戸国際大学、聖泉大学、追手門学院大学、大阪学院大学、花園大学、帝塚山大学 <短大・高専・専門学校> 四條畷学園短期大学、滋賀短期大学、滋賀文教短期大学、京都文教短期大学、華頂短期大学
など
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp62588/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。