最終更新日:2024/8/24

(株)スギ薬局【スギ薬局グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 化粧品

基本情報

本社
愛知県

取材情報

福利厚生・施設を紹介したい

お客様はもちろん、社員一人ひとりの幸福を追求する職場です。

PHOTO

安心して長く働き続けられる環境が整っています。

店長、管理栄養士、ビューティアドバイザー、医療事務、薬剤師……さまざまな職種のスタッフたちが地域の健康を支える「スギ薬局」。地域に根差した「かかりつけドラッグストア」として、成長を続けています。

今回は、店長候補、管理栄養士、ビューティアドバイザーとして活躍する入社2年目の先輩社員3名にインタビュー。入社の動機、現在の仕事内容とやりがい、福利厚生、職場の環境、将来の夢について、たっぷり語っていただきました。

●松林 諒さん(店長候補/2022年入社)
●池戸 あゆ美さん(管理栄養士/2022年入社)
●藏田 秀美さん(ビューティアドバイザー/2022年入社)


「スギ薬局」の魅力

「社員やパートナー社員など立場に関係なく、店舗スタッフ全員で助け合う風土が根付いています。あたたかい人ばかりで、居心地の良い職場です」(松林さん)
「管理栄養士として仕事も極めたいし、本部職としてもっと多くの人と関わりたい。たくさんの夢が描けるのも、社員の挑戦を応援してくれる当社だからです」(池戸さん)
「入社1年目は教育担当のモデルBAがサポートしてくれます。真っ先に『大丈夫』と声をかけてくれるので未経験の仕事でも不安を感じることはありませんでした」(藏田さん)

店舗運営のスキルを磨きながら、プライベートも充実!

学生時代からドラッグストアでアルバイトをしていたのですが、地域の健康を支える仕事にやりがいを感じていました。卒業してもドラッグストアで働きたいと思い、就職活動ではさまざまなドラッグストアを調べることに。ディスカウントを売りにする企業が多い中、健康サポートに特化していたのが当社でした。さらに「私たちは、まごころを込めて親切に応対し、地域社会に貢献します。」という経営理念を知り、当社であればお客様の健康に真っ直ぐに向き合えると感じ、入社を志望しました。

入社2年目ですが、店長不在時には店のすべてを取りまとめる店舗責任者を任せてもらっています。本部からの連絡事項をパートナー(パート・アルバイト)社員と連携したり、業務の指示を行ったりして店の責任者としての役割を果たし、周りから頼られることがやりがいです。普段は担当する売り場のメンテナンスや発注、レジ対応、健康相談のほか、パートナー社員の働きやすい環境の整備にも注力。その中でどれだけ忙しくても、お客様からの質問や健康相談には、じっくりと耳を傾けるよう心がけています。持病や常用している薬について、普段の症状、生活習慣、悩み事など深くヒアリング。その際、身長が高い私は、お客様の目線に合わせるのもポイントです。後日お客様から「体調が良くなった。ありがとう」と声をかけてもらえるのが、モチベーションになっています。

当社の経営理念に「社員一人ひとりの幸福(しあわせ)を願い」という一文があるように、働きやすい環境や福利厚生が整っているのも特徴です。よく小売業は土日が休めないのではと聞かれますが、スギ薬局は店舗内や店舗間の協力体制が整っていて、集中的なドミナント出店の利点を活かし、近隣店舗間で人員調整をするなど、社員の土日希望休を調整しています。長期連休も年に2回、4連休以上の取得が推奨される連続休暇も導入されており、私はこれを利用して旅行に行くことも。ほかにも夏と冬に実施される社員特別販売は社員の家族も利用でき、最大50%割引になるなどとてもお得。気になっていたアイテムの購入や、日用品のまとめ買いに最適です。店舗運営のスキルを磨きながら、プライベートも大切にできる職場には感謝しています!
(松林 諒)

地元で働けるエリア職でワークライフバランスを実現しています。

私の就職活動の軸は「管理栄養士としての知識を活かせる職場」と「人と関わる接客業」の2つでした。特に身近な存在で働き方がイメージしやすく、かつ大学の先輩方の就職先でもあったドラッグストアに的を絞り、さまざまな企業をリサーチ。その中で健康サポートに重きを置き、健康食品や測定器(血圧計、血管年齢測定、体組成計、骨密度測定、脳年齢測定など)が充実した当社に強く惹かれました。ここであれば2つの軸が叶えられる、そう感じて入社を決心しました。

現在は管理栄養士として、月に2回のイベントを企画運営しています。特に各種測定器を使った健康アドバイスでは、お客様の生活習慣をじっくりヒアリング。今からすぐにでも始められる小さな一歩からアドバイスするよう、心がけています。それを継続して習慣化させるには時間がかかるため、イベントにまめに足を運んでいただけるようフォローが大切。店舗では別職種の社員やパートナー(パート・アルバイト)社員たちが協力し、お客様のイベント参加を促してくれます。このチームワークのおかげで、初参加の方が毎月参加してくれるようになったり、イベント以外でも店舗で顔を合わせると声をかけてくれたり、信頼関係を構築しています。ほかにもベビー向けの健康相談などを通し、地域の方々の健康をサポートする仕事に、大きなやりがいを感じています。

当社には全国転勤があるナショナル職、一定の地域内での転勤があるリージョナル職、そして地元で働けるエリア職があります。家族や友人と過ごす時間を大切にしたい私はエリア職を選択。普段から友人と食事を楽しみ、愛犬と過ごす時間でリフレッシュしています。お客様も近所の方や常連様が多く、コミュニケーションがとりやすいのも魅力的。地元である慣れた土地から離れず安心して働けるのがエリア職だと感じています。ほかにも当社では希望者全員が産休育休を取得しているのも自慢。復職後も子どもが小学校6年生になるまで1日最大3時間まで短縮して勤務ができるので、ライフステージが変わっても働き続けられる職場です。
(池戸 あゆ美)

スキマ時間を有効に活用して、資格取得に挑戦しています。

就職活動で一番大切にしたのは、長く働き続けられる環境です。特に女性の場合は出産する際に一度職場から離れるため、産休育休の制度や福利厚生を中心に詳しく調べました。あとは人間関係も重視。合同説明会で偶然出会った当社ですが、学生への親身な対応、採用担当者とリクルーターの会話から、職場の雰囲気の良さを実感。さらにビューティアドバイザーという職種があると知り、コスメや美容に興味のあった私は「絶対ここで働きたい」と強く願いました。

現在は念願のビューティアドバイザーとして、主に美容に関わる接客を担当しています。学生の頃からSNSや動画で美容情報はチェックしていたものの、専門知識ゼロからのスタートです。当社では入社後、社内研修やメーカー研修で知識やスキルを習得できるため、自信を持ってお客様へアドバイスできるのがポイントです。店舗では身近なビューティアドバイザーとして、話しかけやすい雰囲気づくりを心がけています。お客様とは最初から美容の話をするのではなく、天気などの雑談から入ることで信頼関係を構築。同世代のお客様には自分の経験を踏まえてアドバイスするほか、年上のお客様からは学ぶことも多いです。私を指名してくれたり、店舗の異動を悲しんでくれたりするお客様=マイファンの存在が、モチベーションです。

私が就活生の時にお世話になったリクルーターにも挑戦しています。社内公募制のため、私の強みを志望書と面接でアピールしたところ見事合格。インターンシップの会場などで学生の緊張をほぐしたり悩みに寄り添ったり、近い距離で接しています。この経験は、ビューティアドバイザーとしてお客様に接する際にも十分活かされると感じています。ほかにも勤務時間内に研修を受けて、登録販売者資格を取得。さらに日本化粧品検定を取得するため、通勤時間や休憩時間にeラーニングで研鑽を積んでいます。今後もビューティアドバイザーとして経験を積みながら、本部職など新しい業務にも積極的に挑戦したいと思います。
(藏田 秀美)

学生の方へメッセージ

学生の皆さんの中には、就職することがゴールのように思っている方もいるかもしれません。でも本当に大切なのは、入社後にどんな活躍をするかです。
当社の説明会や選考などの場では、今回取材に登場した3名を始めとするリクルーターの若手社員たちが、みなさんの就職活動のサポートをします。その場で働きやすさや仕事のやりがいなど、気になる点を積極的に聞いてみてください。それにより入社後自分が活躍しているイメージを描くことができ、ギャップも少なくなります。もちろん他社との比較にも役立つはずです。

当社が求めるのは「私たちは、まごころを込めて親切に応対し、地域社会に貢献します」という経営理念への共感です。それを体現し、会社と一緒に成長したい、これからのドラッグストアの新しい形を作っていきたいという想いを持った方は、ぜひ皆さんが当社で何をしたいのか、どんな活躍がしたいかを私たちに聞かせてください。

皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。

PHOTO
「一人ひとりに向き合い、安心と成長の両方を叶えられるのがスギの魅力。あなたが実現したいことを聞かせてください。あなたの未来を一緒に見つけましょう。」と福田さん。

マイナビ編集部から

経営理念に基づく「まごころを込めた親切」な行動で、地域社会に貢献する「スギ薬局」。セルフケアから医療・服薬、介護・生活支援まで、生涯にわたって人々の健康を支える「トータルヘルスケア戦略」が特徴だ。

今回のインタビューを通して感じたことは、それぞれの店舗で仕事を極めながらも、さらに大きな夢を思い描いているということ。3名とも現在はリクルーターとして活躍しているため、学生はもちろん本部の社員との関わりも多く、広い視野=大きな夢につながっているのだろう。同社には社員の夢をあと押ししてくれるものとして、自己申告制度がある。年に一度「店長になりたい!」「採用担当になりたい!」「今こんなことを頑張っている!」などの意見やアピールを会社に直接伝えらえる。池戸さんの先輩は、実際にこの制度を利用して夢を叶えたと教えてくれた。

3名のワークエンゲージメントの高さは、ワークライフバランスが充実しているから。勤務地範囲を選択できたり、希望休で連休を楽しんだり、欲しいアイテムを社割で購入したり……。あげればキリがないが、同社には理想の働き方を実現できる環境が整っていると感じた。

PHOTO
さまざまな職種のスタッフたちが協力して、地域の健康を支えている同社。スタッフの距離も近く、社員やパートナー社員関係なく誰とでも相談できる環境が整う。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)スギ薬局【スギ薬局グループ】の取材情報