最終更新日:2024/8/28

有人宇宙システム(株)【JAMSS】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

募集コース

コース名
技術職(5~10名程度)、営業職(若干名)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 1. 「きぼう」「物資輸送機」等の運用・利用関連

 ・「きぼう」「物資輸送機」等に関わる運用管制※1(フライトディレクタ候補を含む)※2
 ・宇宙飛行士や運用管制員に対する訓練(訓練インストラクター)
 ・宇宙飛行士の軌道上滞在時及び宇宙から帰還後の健康管理運用
 ・宇宙実験の運用支援、及び研究者等の利用者支援・利用拡大
 ・有償利用支援(宇宙用装置の開発を含む)

  ※1 運用管制とは?
  NASAの運用管制員、およびISSに滞在する宇宙飛行士と連携し、手順や計画などに
  従って「きぼう」のシステム機器や日本の実験装置を監視し、制御コマンドの送信や
  リアルタイムでの作業進捗を管理します。また、緊急事態や不具合への対処も行います。

  ※2 フライトディレクタとは?
  運用管制チームの統括者です。

配属職種2 2. 安全開発・ミッション保証関連

 ・「きぼう」(実験装置含む)等の安全性評価・信頼性評価・品質保証
 ・ロケット・人工衛星等の宇宙機のシステム安全評価

配属職種3 3. ソフトウェア評価関連

 ・宇宙機システム等のソフトウェアに関わる評価(IV&V)

配属職種4 4. 探査プロジェクト関連

 ・将来宇宙システムの調査研究
 ・探査プロジェクト運用設計・運用文書整備、訓練・運用
 ・宇宙機や地上システムの設計解析

配属職種5 5.衛星利用・開発関連

 ・地球観測衛星データ利用に関わるコンサルティング
 ・衛星に関わる開発コンサルティング(地上システムを含む)

配属職種6 営業職

 ・JAXA、官公庁、(海外企業を含む)民間企業への自社技術の営業活動
 ・国際宇宙ステーション(ISS)の利用に関する企画、及び営業活動
 ・次期有人宇宙探査に係わる国内外企業への提案活動
 ・宇宙で培った技術(システム安全技術、訓練技術、衛星データ利用技術)を活用した新規ビジネスの開拓、マーケティング

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ー 書類・動画選考 ー

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. ー 内々定 ー

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考、動画選考、適性検査(必要に応じて英語試験)及び面接試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

エンジニアを積極採用

提出書類 1. 履歴書(マイナビ様式:エントリーシート)
2. 当社専用 応募用エントリーシート(マイナビ様式:オリジナル設問)
3. 卒業見込証明書または修了見込証明書(最終学歴のもの)※
4. 成績証明書(修士課程在学の者は学部及び修士課程の成績証明書)※

※入手出来次第提出で可
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

◇2025年3月までに高等専門学校、大学学部を卒業見込みの方
◇2025年3月までに大学院修士、博士課程を修了見込みの方もしくは同等の方
◇既に卒業された方で新卒予定者と同様の枠組みでの採用を希望される方
 (職歴の有無は問いません。)

募集人数 6~10名
募集学部・学科

理系学部・学科

募集の特徴

技術職採用あり。
既卒者の選考・採用時期は随時相談。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職、博士修了者

(月給)228,620円

228,620円

技術職、修士修了者

(月給)217,600円

217,600円

技術職、学部卒業者

(月給)197,500円

197,500円

技術職、高専卒業者

(月給)186,700円

186,700円

※既卒者は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
待遇に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◇残業手当
◇職務手当
◇交通費支給
◇扶養家族手当
◇その他、諸手当あり

※会社貸与の宿舎(社宅)に関しては、福利厚生に記載しています。
昇給 ◇年1回
賞与 ◇年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 ◇年間休日 2023年度実績123日(暦により変動あり)
◇完全週休2日制(土曜・日曜)、祝祭日
◇年末年始(12/29-1/3)
◇創立記念日(5/14)
◇有給休暇(初年度12日、翌年以降規程に基づき増)
◇特別休暇(慶弔、災害等)
待遇・福利厚生・社内制度

◇借上宿舎貸与制度(賃料7割相当会社負担。45歳まで入居可。)
◇カフェテリアプラン(ライフケア、レジャー、自己啓発など。年間10万円分)
◇社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◇産前・後、育児、介護休業制度(時短制度)
◇家賃補助、住宅ローン補助など(条件により異なる)


  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 茨城
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

  • ◇フレックスタイム制 標準労働時間1日7.5時間 コアタイム11:00~15:00
     (清算期間 1日から末日)
    ◇シフト制(一部職種のみ)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 有人宇宙システム(株)  経営企画部 人事課 採用担当
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル
TEL 03-3211-2002
E-mail saiyou@jamss.co.jp
URL https://www.jamss.co.jp/recruit/graduates/
E-MAIL saiyou@jamss.co.jp
有人宇宙システム(株)【JAMSS】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ