最終更新日:2023/9/12

広島三菱自動車販売(株)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
広島県
資本金
50,000,000円
売上高
34.1億円(2020年度3月期)
従業員
136名(2021年12月現在)

広島県西部に店舗展開する三菱及びスズキのカーディーラーです。地域に暮らす人々のカーライフを全力で支え続けます。

会社紹介記事

PHOTO
戦後間もない1946年創業、広島に根ざして車社会の歴史を紡いできた老舗企業。地域と人、そして何より社員に対する深く熱い思いを貫き、さらに進化を続けている。
PHOTO
ベテランから若手まで、幅広いキャリアが集う。経験よりも人柄重視の採用方針と人を大切にする長年の取り組みが、強く明るく働きやすい組織力をつくり上げている。

人を大切にする体制から、自然と熱意が育つ! 安全&満足のカーライフを提供。

PHOTO

地域ローカル番組や災害時など車両を惜しみなく提供。「お客様には最高の満足と信頼を 社員には未来への夢と希望を」人と地域をいちばんに思う組織づくりを推進!


▼ 夢や希望を応援する体制
広島の西部地域を中心に、モータリゼーション時代に先んじて創業、地域に根ざした老舗として長い時代を生き抜いてきた企業です。歴史を揺るがすような大きな社会変動の際にも誠実に着実に歩みを続けてきたからこそ基盤をしっかり維持できていると考えています。そしてもう1つは「弛まず挑戦し続けること」にもあると思っています。
“人”を大切にする企業姿勢は経営理念にもあらわれています。言葉ばかりでなく、社員の皆さんには常に「夢と希望」を持って立ち向かってほしい。会社はそうした“挑戦”を後押しし、成長を見守る体制を整えています。

次世代機能を搭載した新たな車社会への提案がスタートしています。ディーラーの私たちも伝えるために工夫をこらし、社員のアイディアも生かしつつアピールを続けています。また、近年頻発する災害協力も開始。多角的な取り組みの中で、地域のために、人のために貢献できる組織をつくりたいと考えています。〈総務部総務課 舩崎 俊明さん(2004年入社)〉

▼ 個々の裁量で自分を鍛える最高のステージ
前職はイタリアンレストラン勤務。厳しい世界でした。でもそこで一流の接客力が磨かれたことが強みだと思い、今までやったことのない新たな仕事を探していたときに当社に出会いました。入社当初は正直、車のことはあまり詳しくなかったのですが、その分接客では他のスタッフに負けたくないと常に意識していました。車の知識はまだ未熟ですが、自分の持ち前の接客スキルが武器になっている気がします。さらにスキルを磨くために、休日も色んなお店巡りをして、他業種のサービス術を自分の接客に応用したり。また、お客さまに気持ちよく過ごしていただくことを第一に考えて、相手の立場になることでオンリーワンの存在を目指しています。

当社は体制が整っていて、それぞれの挑戦を応援してくれる環境があります。裁量を任せられている点は独自の営業スタイルを模索している自分にとってもありがたいですね。また、実力が正当に評価してもらえるのもモチベーションにつながります。
簡単なことばかりではありませんが、その分達成感が大きい仕事。様々な出会いの中で自分自身を鍛えるステージとしてはとても面白い価値のある仕事だと考えています。〈呉店セールススタッフ 杉森 拡夢さん(2019年入社)〉

会社データ

事業内容
1.三菱自動車・スズキ製の新車・中古車販売
2.自動車整備
3.部品・用品の販売 
4.損害保険の取扱い など

H.M.Mグループとして、
広島三菱自動車販売(株)
新広島スズキ販売(株)
(株)シュテルン広島
(株)広自興産
の4つの会社があります。
本社郵便番号 733-0036
本社所在地 広島市西区観音新町2丁目8番26号
本社電話番号 082-299-5327
創業 昭和21年(1946年)11月25日
設立 昭和24年(1949年)4月8日
資本金 50,000,000円
従業員 136名(2021年12月現在)
売上高 34.1億円(2020年度3月期)
事業所 観音店、南竹屋店、八木店、廿日市店、東広島店、呉店、三次店、クリーンカー観音、営業本部、管理本部
関連会社 (株)シュテルン広島、新広島スズキ販売(株)、(株)広自興産
平均勤続年数 16.3年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.6日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(年3回)、商品知識研修、三菱技能資格研修、損害保険募集人資格勉強会、中古車査定士研修など
社内検定制度 制度あり
三菱技能資格

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 2 4 6
    2020年 2 3 5
    2019年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 6
    2020年 5
    2019年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 2
    2019年 1

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
立命館大学、広島修道大学、広島工業大学、広島経済大学、広島国際大学、安田女子大学、県立広島大学、福山大学、拓殖大学、下関市立大学、城西大学、中京大学、福岡大学、久留米工業大学、日本経済大学(福岡)、東亜大学、九州産業大学
<短大・高専・専門学校>
安田女子短期大学、東筑紫短期大学、広島文化学園短期大学、中日本自動車短期大学、専門学校広島工学院大学校、専門学校広島自動車大学校、広島情報ビジネス専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校

前年度の採用実績(人数)         2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
大卒       0名  2名   1名
短大・専門卒   2名  1名   2名
高卒       3名  2名   3名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

広島三菱自動車販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
広島三菱自動車販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 広島三菱自動車販売(株)の会社概要