予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
第一運営部(日配部門)スーパーバイザー
ラルズに入社を決めたきっかけは、学生の時に取得した販売士の資格を生かせる仕事に就きたいと考え、就職活動は販売職中心にエントリーしておりました。しかし当時はスーパーマーケットの仕事をよく理解しておらず合同説明会でラルズのブースより声をかけられ当時の人事担当者の話で後押しされ、スーパーマーケットの仕事という選択肢が加わりました。ラルズを調べていくうちに食を売ることに興味が湧き、ラルズは道央エリア中心とした地元に密着した企業で、生活を食で支える立派な仕事だと感じました。このことからラルズで働きたいと思うようになったのが決めた理由です。現在私はスーパーバイザーという役職に就いております。担当エリアの17店舗を巡回し目標達成するため、店舗従業員(チーフやパートナーさん)への教育・指導が主な仕事内容となります。一日の大半は、店舗での業務となりますので店舗従業員とのコミュニケーション、お客様の声を聞くことも重要な仕事です。店舗従業員やお客様からの改善事項は本部へ持ち帰り速やかに改善できるよう対応しております。スーパーバイザーは部門担当のエキスパートとしても、本部と店舗のパイプ役としても重要な位置づけの仕事となっております。当社は社内コミュニケーションが円滑な環境にあり、横のつながりは店舗間の従業員はもちろん、同じ部門間の従業員同士お互いの情報伝達で関係性を深め合い、お互いが成長できる環境となっています。縦のつながりは相談しやすい環境づくりがされており、問題解決のスピードがあり安心できるところがあります。このようにコミュニケーションが円滑で、さらには従業員同士一丸となり目標に向かって一生懸命取り組んでいる姿を見て、良い刺激になっていると思える事。そのことが、ラルズで働いていてよかったと感じることです.
2018年11月にオープンしたスーパーアークス新琴似店。お客様のニーズに応えた品揃えやサービスを提供中。
<大学> 旭川大学、茨城大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、国士舘大学、釧路公立大学、札幌大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、札幌国際大学、苫小牧駒澤大学、同志社大学、函館大学、弘前大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道文教大学、酪農学園大学