最終更新日:2023/10/3

(株)谷川建設

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
長崎県
資本金
1億円
売上高
307億円(2022年11月期/グループ会社計)
従業員
633名(2022年11月末現在/グループ会社計)

【WEB説明会予約受付中!】創業から50年!九州各エリアに拠点を持ち、お客様に最高の住環境をお届けするハウスメーカーです!

会社紹介記事

PHOTO
檜が時間をかけて着実に育つのと同じように、私たちは社員の育成にも力を入れているところ。若手が伸び伸びと成長を続けられる環境なので、社内は活気に満ち溢れています。
PHOTO
日本の伝統文化を継承し、自然環境との共存を図るという創業からの志を守りながらも、私たちは次の50年を見据え、新しいビジネスへと積極的にチャレンジしています。

森を守り、ひとを育てることで、私たちは住み心地豊かな住環境と社会を創造します。

PHOTO

「檜は杉よりも成長が遅いけれど、それだけに目が詰まっていて強い。それは、人間も同じ。だから、私たちは長い目で社員の成長を見守っています」と語ってくれた谷川社長。


創業から一貫して「こだわりの檜の家」づくりを続けてきた当社も、ついに50周年という大きな節目を迎えました。これまでに培ってきた歴史を守りながらも、新たな50年をつくり上げていくというタイミングです。まさに会社としても第二創業期だと言えるでしょう。伊勢神宮の式年遷宮をはじめ、数多くの神社仏閣に使われている木曽檜は国産の無垢材として最高品質を誇ります。その檜を使った家づくりにこだわりながら、私たちは累積18,000棟という九州トップクラスの実績を納めてきました。しかし、次の50年は「1軒の住宅」という単位のみならず、もっと大きな視点から住環境を考え、ビジネスの幅を広げていきたいと考えています。

そのひとつは、ひと一人の人生という単位です。生まれ育つ家、一人暮らしを始める賃貸アパート、結婚して購入する住宅、そして老後の際に入る介護施設まで、一人のライフステージの中で必要とされる住環境のすべてを提供できる会社をめざしたいと考えています。そして、もうひとつは、すべての住宅が「こだわりの檜の家」で構成された街をつくり上げることです。実際に、私たちはすでに注文住宅エリアと建売住宅エリアで構成された分譲団地を、福岡や長崎でプロジェクトに着手しています。檜の香りが美しい街並みに漂う、そのような付加価値の高い街づくりを進めています。こうした挑戦を続けることで、まずは現在およそ年間500棟のお引き渡し棟数を、5年後に1,000棟まで増やすことを、目標として掲げています。

そして、「檜の森を守る」ところからが「家づくり」だと考えている当社にとって、事業の拡大は「新たな森をつくる」ということでもあります。豊かな住環境をつくることが、循環型社会の形成にもつながっていく。だからこそ、「自分自身の仕事に誇りを持てる」というところも、谷川建設で働く醍醐味のひとつではないでしょうか。そのような姿勢に共感していただける方と、私たちは一緒に夢を叶えていきたいと考えています。施工管理の現場をサポートするウェアラブルデバイスを導入したり、新人にも販売しやすい建売住宅を商品化するなど、現在は「ひとを育てる環境づくり」にも注力しているところ。森を守り、ひとを育てる。その地道な努力が、次なる50年を豊かなものにすることを、私たちは願っています。

<代表取締役/谷川 喜一>

会社データ

事業内容
■土木建築請負業(個人注文住宅、中高層ビル、土木工事)〈国土交通大臣 許可(特-29) 第8964号〉
■一級建築士事務所
■宅地建物取引業〈国土交通大臣(11)第002861号〉
■製材業〈長崎県長製種第6号〉、木材業〈長崎県長木種第30号〉
■損害保険代理業
■上記に付帯する一切の業務
本社郵便番号 852-8115
本社所在地 長崎市岡町9-1
本社電話番号 095-848-3552
設立 1971年12月
資本金 1億円
従業員 633名(2022年11月末現在/グループ会社計)
売上高 307億円(2022年11月期/グループ会社計)
事業所 ■長崎本社
長崎市岡町9-1
■佐世保支店
長崎県佐世保市藤原町2-7
■諫早営業所
長崎県諌早市久山町1793
■福岡支店
福岡市博多区諸岡1-7-25
■福岡西営業所
福岡市博多区諸岡1-7-25
■福岡東営業所
福岡市博多区諸岡1-7-25
■福岡南営業所
福岡市博多区諸岡1-7-25
■八幡支店
北九州市若松区高須東4-2-6
■北九州支店
北九州市小倉北区重住3-1-20
■久留米営業所
福岡県久留米市小森野5-14-28 フォレスト小森野1F
■佐賀支店
佐賀市卸本町4-2
■熊本支店
熊本市中央区水前寺1-18-18
■大分支店
大分市碩田町3-1-37
■鹿児島営業所
鹿児島市鴨池新町5-6
■広島営業所
広島市東区牛田本町2-10-23 シェソワホリオ101
■東京支店
東京都世田谷区駒沢3-16-13 駒沢ダイヤモンドマンション1F
■工務本部(ビル・土木)
長崎市松山町3-90
■プレカット工場
長崎県大村市富の原2-560-1
■配送センター
長崎県大村市富の原2-492
■谷川不動産
長崎市魚の町6-11 2F
関連会社 ■(株)谷川商事
■(株)マルキ開発
■(株)ティーズデザイン
■(株)T.G.F
平均年齢 42.5歳(2022年11月時点)
沿革
  • 1971年4月
    • 谷川商事 住宅部として業務開始
  • 1975年2月
    • 佐世保支店開設
  • 1978年2月
    • 福岡支店開設
  • 1981年4月
    • 北九州支店開設
  • 1982年4月
    • 博多支店開設(1985年9月 福岡支店に統合)
      福岡西営業所開設(1985年9月 福岡支店に統合)
  • 1983年7月
    • 福岡南営業所開設(1985年9月 福岡支店に統合)
  • 1987年4月
    • 熊本営業所開設(現 熊本支店)
  • 1988年8月
    • 福江営業所開設
  • 1990年4月
    • 佐賀営業所開設(現 佐賀支店)
  • 1994年7月
    • 島原営業所開設
  • 1995年10月
    • 八幡営業所開設(現 八幡支店)
  • 1995年12月
    • 佐世保支店 社屋落成 佐世保市藤原町2-7へ移転、諫早営業所開設
  • 2002年5月
    • 福岡東営業所開設
  • 2002年6月
    • 東京支店開設
  • 2002年8月
    • 本社新社屋完成
      本社所在地を長崎市岡町9-1に移転、ショールームオープン
  • 2002年10月
    • 大分営業所開設(現 大分支店)
  • 2003年6月
    • 熊本支店 熊本市中央区水前寺1-18-18に移転、ショールームオープン
  • 2005年4月
    • 福岡南営業所開設
  • 2010年4月
    • 福岡新社屋に「住まいとくらしの情報発信館」オープン
  • 2010年12月
    • TANIGAWA KOREA設立(韓国)
  • 2014年1月
    • 24時間365日対応コールサービス開設
  • 2014年2月
    • 谷川商事 太陽光発電(41.76kW)稼働
  • 2014年8月
    • サービス付高齢者住宅「アルファリビング長崎諏訪の杜」開業
  • 2015年10月
    • 谷川建設 第一ソーラー発電所(長崎県佐世保市:1250kW)稼働
  • 2017年3月
    • 広島営業所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.3日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
【1カ月間集中研修】
ビジネスマナー:住宅知識、植樹体験、自衛隊研修など
建築系学科出身以外の方も、研修でしっかり住宅の知識を学ぶことが出来ます。

【各部署での研修】
営業部・設計課・工事課、部門別で専門知識の研修。

【若手社員研修】
半期に1回程度、1~5年生の若手社員を対象、
主に社会人としての教養や仕事の進め方を身に着ける研修を、
外部講師を招いて行います。
また、個別ヒアリング面談も実施します。
その後、懇親会を設け、同年代で意見交換・交流する機会もつくっています。
自己啓発支援制度 制度あり
毎月の資格手当とは別に、合格されましたら
資格取得お祝い金がございます。

(例)
宅地建物取引士 … 100,000円
福祉住環境コーディネーター一級 … 100,000円
一級建築施工管理技士 … 100,000円
一級土木施工管理技士 … 100,000円
一級建築士 … 300,000円   
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 12 5 17
    2020年 8 10 18
    2019年 3 6 9
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 17
    2020年 18
    2019年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 2
    2020年 3
    2019年 5

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
長崎大学、北九州市立大学、九州大学、熊本大学、鹿児島大学、大分大学
<大学>
久留米大学、近畿大学、九州共立大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、崇城大学、広島工業大学、佐賀大学、山口大学、活水女子大学、香川大学、鹿児島大学、西九州大学、西日本工業大学、日本大学、高松大学、大東文化大学、第一工業大学、長崎大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、同志社大学、福岡工業大学、福岡大学、福岡女子大学、立教大学、立命館大学、北九州市立大学、明治大学、大分大学、大阪大学、岡山大学、愛知産業大学
<短大・高専・専門学校>
麻生建築&デザイン専門学校、九州職業能力開発大学校(専門課程)

前年度の採用実績(人数)      2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
---------------------------------------------------------------
院了     1名   0名   0名    1名   1名
大卒     12名   9名   9名  14名   16名
短大卒    1名   0名   0名   3名   0名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)谷川建設と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)谷川建設を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)谷川建設の会社概要