最終更新日:2023/9/17

平安レイサービス(株)

  • 上場企業

業種

  • 冠婚葬祭
  • 外食・レストラン
  • 福祉サービス

基本情報

本社
神奈川県
資本金
7億8,500万円
売上高
96億6,900万円(23年3月期) 89億7,200万円(22年3月期) 83億4,400万円(21年3月期) 98億100万円(20年3月期)
従業員
1,071名(パート・アルバイト含む)

湘南エリアで50年以上!おもてなしを第一に冠婚葬祭サービスを展開している上場企業です。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社で開発した「消臭機能付きIHクッキングワゴン」。職人が作った、揚げたての天ぷらを提供しています。社内の利用だけでなく、同業他社へのリースも行っています。
PHOTO
当社には100名を超える葬祭ディレクターが在籍。入社してから、知識や経験を積み重ねた方がほとんどです。

私たちは、冠婚・葬祭・介護を通じ、皆様の人生に寄り添うサービスを提供しています。

PHOTO

年間の葬儀施行件数は6,800件以上。創業50年以上の会社だからこそ、さらに地元の方に愛され続ける企業でありたいと考えています。

冠婚・葬祭・介護。
このキーワードを聞いて、皆さんはどんなイメージを持たれるでしょうか。

「結婚式とお葬式、それと介護をしている会社でしょ?」

そう思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも、実は、私たちのサービスはそれだけではありません。

例えば、冠婚でご説明をしますね。

そもそも、「冠婚」の「冠」とは、昔の元服、今でいう成人式を表します。
つまり、本来の冠婚業とは、結婚式だけでなく、成人式などの成長祝にも携わるお仕事なのです。

私たちは、結婚式場をもっているだけでなく、成人式や七五三などの貸衣裳も、仕入れからお着付、お手入れまで行っています。
さらに、ヘアメイクを行う美容師、記念写真を撮影するフォトグラファーまで自社スタッフ。

もちろん、結婚式で新郎新婦がお召しになるドレスやタキシード、さらには打掛などの和装も、貸衣裳の会社に委託するのではなく、全て自社の商品です。

それから、おもてなしには絶対に欠かせない、お料理や生花。
これらも全て当社のスタッフが仕入れや商品開発、お客様とのお打ち合わせなどを行っています。

さらには、オリジナル製品を創り出す「夢工房」があることで、当社にしかない製品やサービスを提供できる仕組みが整っています。

なんとなく、一般的な冠婚葬祭業と、私たちの違いをご理解いただけたでしょうか?

「なんだか面白そうな会社!」そう思われた方、大正解です。

あなたを成長させるには、環境も大事。その環境が、当社には揃っています。

会社データ

事業内容
★葬祭事業
大切な人を美しい遺影写真で偲ぶ「追悼生花祭壇」や、思い出の写真や愛用品を飾っていただける「追悼壇」、五感を通して大切な方を思い出していただけるように「バックロードホーンスピーカー」も、当社オリジナルの商品として企画、開発しています。
これらの取り組みは、お別れの儀式を単に通過儀礼として形骸化させてしまうのではなく、日本の儀式文化として伝承していく、私たちの役割の一つと考えています。

【茅ケ崎・寒川エリア】
・湘和会堂 茅ケ崎
・湘和会堂 松浪
・湘和会堂 寒川
・湘和会館 赤松
・湘和会館 南湖
・湘和礼殯館 西久保

【藤沢・鎌倉エリア】
・カルチャーBONDS藤沢
・湘和会堂 本鵠沼
・湘和会堂 手広
・湘和会堂 西富
・湘和会堂 六会
・湘和会堂 片瀬鵠沼
・湘和会堂 辻堂(2022年10月開業)
・湘和会館 長後
・湘和会館 辻堂元町
・湘和会館 秋葉台
・湘和礼殯館 由比ガ浜

【平塚・大磯エリア】
・カルチャーBONDS平塚
・湘和会堂 平塚
・湘和会堂 金目
・湘和会館 国府
・湘和会館 追分
・湘和会館 田村
・湘和礼殯館 真土

【小田原・南足柄エリア】
・カルチャーBONDS小田原
・湘和会堂 小田原
・湘和会館 大井
・湘和会館 鴨宮
・湘和会館 岩原
・湘和会館 二宮
・エンディングプレイス鴨宮
・湘和礼殯館 栢山
・小田原セレモニーホール
・成田セレモニーホール

【厚木・海老名・大和エリア】
・湘和会堂 本厚木
・湘和会館 桜ヶ丘
・湘和会館 入谷
・湘和会館 広野台(2022年12月開業)

【町田・相模原エリア】
・湘和会堂 町田
・湘和礼殯館 相模大野
・湘和礼殯館 淵野辺
・湘和会館 木曽
・湘和会堂 相模原

【秦野・伊勢原エリア】
・湘和会堂 秦野
・湘和会館 伊勢原
・湘和会館 渋沢
・湘和会館 愛甲石田
・湘和会館 鶴巻
・エンディングプレイス秦野

★ブライダル/貸衣裳事業
・ウェディングパレス コルティーレ茅ケ崎(茅ケ崎市)
・ロイヤルマナーフォート ベルジュール(小田原市)
・サロン・ド・プリエへいあん平塚(平塚市)

★ヘルスケア事業
・訪問介護サービス
・訪問入浴サービス
・訪問看護サービス
・居宅介護支援サービス
・福祉用具販売・レンタル
・住宅改修
・デイサービス
・支援ハウス
・グループホーム

★料理・物流事業

PHOTO

お棺の周りを花畑のようにして、ご出棺時にはすべてのお花を摘み、皆様の手で納めてお送りいただける「花園」。当社のオリジナル製品の一つです。

本社郵便番号 254-0053
本社所在地 神奈川県平塚市桜ケ丘1-35
本社電話番号 0463-34-2771
営業利益 14億9,300万円(22年3月期) 営業利益率15.4%
自己資本比率 59.8%
資本金 7億8,500万円
従業員 1,071名(パート・アルバイト含む)
売上高 96億6,900万円(23年3月期)
89億7,200万円(22年3月期)
83億4,400万円(21年3月期)
98億100万円(20年3月期)
事業所 藤沢市 鎌倉市 茅ヶ崎市 寒川町 平塚市 大磯町 二宮町
小田原市 大井町 町田市 相模原市 厚木市 大和市
秦野市 伊勢原市
業績 ■連結経常利益
16億2,800万円(23年3月期)
13億6,600万円(22年3月期)
10億9,200万円(21年3月期)
18億7,700万円(20年3月期)
21億1,800万円(19年3月期)
19億6,800万円(18年3月期)

■親会社株主に帰属する当期純利益
10億7,800万円(23年3月期)
9億3,100万円(22年3月期)
7億550万円(21年3月期)
11億6,400万円(20年3月期)
13億8,200万円(19年3月期)
12億8,800万円(18年3月期)
関連会社 (株)へいあん

山大商事(株)

さがみライフサービス(株)
平均年齢 43.7歳
平均年間給与 5,026,407円
平均勤続年数 12.5年
沿革
  • 1969年
    • 神奈川県平塚市に冠婚葬祭互助会の事業を目的として 任意団体 湘南冠婚葬祭互助会(1974年(株)化 現:(株)へいあん)を設立。
  • 1973年
    • 神奈川県茅ヶ崎市に結婚式場江の島平安閣(1982年廃止)を開業。葬祭の施行を目的として平塚市に(株)湘和を設立。
  • 1978年
    • 平塚市に湘南平安閣(現:カルチャーBONDS平塚)を開業
  • 1979年
    • 藤沢市に(株)雅裳苑藤沢営業所(現:湘和会堂鵠沼)を開業
  • 1982年
    • 食材の加工、販売、仕出し等を目的として、山大商事(株)の株式を取得
  • 1984年
    • 平塚市に湘和平塚会堂(現:湘和会堂平塚)を開業。小田原市に小田原平安閣(現:ロイヤルマナーフォートベルジュール)を開業
  • 1987年
    • 茅ヶ崎市に湘和茅ヶ崎会堂(現:湘和会堂茅ヶ崎)を開業。藤沢市に湘和六会会堂(現:湘和会堂六会)を開業
  • 1989年
    • 小田原市にカルチャーBOX21(現:カルチャーBONDS小田原)を開業
  • 1994年
    • 藤沢市に湘和会堂西富を開業
  • 1995年
    • 秦野市に湘和会堂秦野を開業
  • 1999年
    • (株)雅裳苑が(株)湘和を合併し、商号を平安レイサービス(株)に変更
  • 2000年
    • 藤沢市にて結婚式場のウィング藤沢を業態転換し、カルチャーBOX藤沢(現:カルチャーBONDS藤沢)を開業
      (株)へいあんを株式交換により100%子会社とする
  • 2001年
    • 山大商事(株)がISO9002審査登録(現:ISO9001)
      平安レイサービス(株)が葬祭フランチャイズ事業を開始し、静岡県に1号店を契約
      平安レイサービス(株)がISO9002審査登録
  • 2002年
    • 平安レイサービス(株)がISO90001審査登録
      小田原市に湘和会堂小田原を開業
      日本証券業協会に株式を店頭登録
  • 2003年
    • (株)へいあんが平塚市にグループホームへいあんなでしこを開業
      茅ヶ崎市にウェディングパレス コルティーレ茅ヶ崎を開業
  • 2004年
    • 町田市に湘和会堂町田を開業
      (株)へいあんが小田原市にウィズリビングへいあんやはぎを開業
      ジャスダック証券取引所(現:東京証券所JASDAQ<スタンダード>)に株式を上場
  • 2005年
    • 茅ヶ崎市に湘和礼殯館西久保を開業
  • 2006年
    • (株)へいあんが小田原市にグループホームへいあん 鴨宮 藤沢市にウィズリビングへいあん亀井野 茅ヶ崎市にグループホームへいあん小和田を開業
      小田原市に湘和礼殯館栢山を開業
  • 2008年
    • 相模原市に湘和礼殯館淵野辺 湘和礼殯館相模大野を開業
      平塚市に湘和礼殯館金目を開業
  • 2009年
    • 鎌倉市に湘和礼殯館由比ガ浜を開業
      平塚市に湘和礼殯館真土を開業
  • 2010年
    • 小田原市に湘和会館 鴨宮を開業
      (株)へいあんが藤沢市にグループホームへいあん善行を開業
  • 2011年
    • 伊勢原市に湘和会館愛甲石田を開業
      藤沢市に湘和会館長後を開業
      (株)へいあんが小田原市にグループホームへいあん荻窪を開業
  • 2013年~2018年
    • 湘和会館渋沢、湘和会館辻堂元町、湘和会堂本厚木、湘和会館伊勢原、湘和会館赤松を開業

      湘和会館大井、湘和会館国府、湘和会堂寒川、湘和会堂手広を開業
      (株)へいあんが藤沢に小規模多機能グループホームへいあん片瀬鵠沼を開業
  • 2019年~2020年
    • 湘和会堂松浪、湘和会館岩原、湘和会館秋葉台、湘和会館桜ヶ丘、湘和会館鶴巻、湘和会館入谷を開業
      さがみライフサービス(株)を子会社化

      湘和会館追分、湘和会堂本鵠沼、湘和会館木曽、湘和会堂相模原を開業
  • 2021年~2022年
    • 平塚市に湘和会館田村を開業
      湘和会堂鵠沼が湘和会堂片瀬鵠沼にリニューアル
      茅ヶ崎市に湘和会館南湖を開業
      二宮町に湘和会館二宮を開業
      藤沢市に湘和会堂辻堂を開業
      座間市に湘和会館広野台を開業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.8日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 2名 6名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.9%
      (105名中23名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
<料飲サービス研修> ホテル級のテーブルサービスを学び、実践できるようにします。
<着付け・メイク研修> 留袖、振袖の着付け、また、成人式のメイクができるようにします。
<CST研修> 初級はカウンセリング・セールス・トーク、中級以降はコンサルティング・セールス・トークとステップアップしていきます。お客様の要望を引き出し、提案していくスキルを学びます。

<階層別研修>
冠婚・葬祭の専門知識や技術について学ぶ研修が多数用意されています。
自己啓発支援制度 制度あり
●ホテルレストランサービス技能士1級~3級
●葬祭ディレクター1級2級
検定料の半額を会社が補助します。
メンター制度 制度あり
ブラザー&シスター制度があります。
ブラザー&シスター制度とは、配属直後の新人が安心して働けるようにするための平安レイサービス独自の制度です。

この制度は『新人教育の一環として、新しく入ってきた方に、頼れる「お兄さん・お姉さん」が仕事を覚えるまでの担当として付き、サポートしてくれる』というものです。

★新人1名に対し、必ず配属先の先輩1名がブラザー(男性)、またはシスター(女性)として付きます。
★ブラザー/シスターは、新人の日々の仕事はもちろん、職場の人との人間関係や、仕事をする上での全般的な幅広い事柄等を、何でも気軽に相談に応じ、アドバイス・フォローをします。
★仕事の中で、ブラザー/シスターが教えるより、他の人が教えた方がよいものは、他の人が仕事を教えます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
専門職資格制度があります。

冠婚専門職資格/葬祭専門職資格/厨房専門職資格と、それぞれ習得すべき専門知識、スキルが定められております。
段階を追って教育研修を行い、業務認定をしていきます。

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 5 8
    2022年 6 8 14
    2021年 5 10 15
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 8
    2022年 14
    2021年 15
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 5

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
大阪音楽大学、大妻女子大学、神奈川大学、関東学院大学、学習院大学、共立女子大学、杏林大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、昭和音楽大学、成城大学、清和大学、専修大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京工芸大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、日本大学、日本女子大学、文教大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、横浜商科大学、和光大学、早稲田大学、東京家政大学、京都橘大学、中央学院大学
<短大・高専・専門学校>
大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記学校、湘北短期大学、帝京短期大学、東京ウェディング&ブライダル専門学校、東京観光専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、東京YMCA国際ホテル専門学校、専門学校トヨタ東京自動車大学校、日本ガーデンデザイン専門学校、日本電子専門学校、日本ヒューマンセレモニー専門学校、専門学校日本ホテルスクール、函館短期大学付設調理製菓専門学校、東日本ブライダル・ホテル・トラベル専門学校、町田製菓専門学校、町田美容専門学校、横浜fカレッジ、福岡ウェディング&ブライダル専門学校

前年度の採用実績(人数) 2023年 10名
2022年 15名
2021年 15名
2020年 11名
2019年 2名
2018年 5名
2017年 7名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

平安レイサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
平安レイサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 平安レイサービス(株)の会社概要