最終更新日:2023/6/1

(株)ニチイ学館

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 商社(教育関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円(2021年3月末現在)
売上高
2,673億円(2022年3月期)
従業員
87,237人(2021年3月末時点)

やさしさを、未来を創る力に変える

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
『教育から就業まで』をビジネスモデルにスキルやキャリアアップに役立つ講座を開講するニチイ。充実した資格取得支援×研修体制で、みなさんの成長をサポートします。
PHOTO
介護業界No.1のニチイで磨く『現場力』『マネジメント力』。豊富なサービス経験と蓄積したノウハウが、みなさんの自己成長・キャリアアップへと繋がります。

『介護現場の知識』×『マネジメント力』を身に付け、スケールの大きな挑戦を。

PHOTO

「介護現場の知識」と「マネジメント力」を兼ね備え、経営的視野で介護事業の発展に携わっていただきます。

全国47都道府県に約1,900カ所という業界No.1規模の介護拠点があり、約3万5,000人もの仲間が活躍しているニチイ。私たちは安定した事業基盤のもと、在宅系から居住系まで、ご利用者さまの生活環境や介護度の変化に応じた多種・多様な介護サービスを展開し、地域包括ケアの構築に貢献する、というビジョンの実現を目指しています。

◎2023年度卒より「介護マネジメントコース」を新設。
2025年問題、2040年問題と今後ますます『介護』のニーズが高まる中で、ニチイの介護事業の中核を担い、マネジメントができる若手人財を育成していきたい、という想いから介護マネジメントコースを新設しました。このコースでは、介護現場での実務経験を積みながら、地域マネジメントから事業拡大へと繋げる「エリアマネージャー」を目指していただきます。

◎介護現場のスキルと同時に経営的視野が身に付く。
介護職としてのやりがいを体感しつつ、収支管理などを行いながら、ニチイの事業を推進していくことも介護マネジメントコースの大きな特徴。エリアマネージャーを経験した後は、全国にある各拠点を束ねる支店や、支店を束ねる支社、本社の事業推進部門/管理部門など、介護事業に関わる幅広いキャリアで活躍することができます。

◎社会の課題解決に向け、ニチイの一員として貢献。
現在、日本は2025年問題や生産年齢人口の減少、地方消滅危機などのさまざまな社会課題を抱えています。そういった業界全体の実態や課題解決に向け、2022年5月には首相との意見交換会が開催され、当社従業員も介護業界を代表して、車座対話に参加いたしました。

◎未経験からの資格取得をバックアップ。
ニチイは未経験からでも成長できる教育体制が整っているので、応募段階で資格、介護の専門的な知識は必要ありません。入社後~3年目まで、さまざまな介護サービスの現場を経験しながら、介護福祉士の資格取得を目指していただきます。ニチイでは資格取得に向けた教育講座を開講しており、過去100万人以上の介護人財を輩出した実績のある教育を受けながら成長することができます。

ニチイには、「介護スキル」そして、「マネジメントスキル」を兼ね備えた人財へと成長できる教育体制と、スケールの大きな仕事にチャレンジできる環境があります。

会社データ

事業内容
(1)介護・ヘルスケア事業
高齢社会の進展とともに、介護を必要とする高齢者が年々増加しています。
当社では、2000年の介護保険制度開始により参入した在宅系介護サービスに加え、2007年からは、居住系介護サービスの提供も本格化。全国で約13万人の利用者へ介護サービスを提供するまでに成長を遂げました。
さらに、高齢者の生活全般のニーズに対応すべく、介護保険対象外のサービス (
家事代行サービス・PB商品等)も提供し、幅広いサービスを全国各地で展開しています。

(2)医療関連事業
医療制度改革、少子高齢化により、経営環境が厳しさを増す医療機関では、効率的な経営と質の高い患者サービスの提供を同時に実現しなければならないという新たな経営ニーズが発生しています。ニチイでは、全国約8,000件の医療機関に提供している医事業務受託サービスを中心に、多様な経営ニーズに的確に対応するため、個々の医療機関の特性や体制に合わせたサービスを提供しています。近年では医療機関の経営支援や多言語通訳サービスなどの新たな取り組みにも挑戦しています。

(3)保育事業
地域社会全体で子どもを育てる環境整備を目的とし、直営保育所の運営や院内・企業内保育所の運営、自治体からの受託事業等を行い、展開強化を図っています。2017年4月からは自社従業員や提携企業従業員向けの保育環境整備を目的とした「企業主導型保育所」も展開中。全国約350か所でサービスを提供しています。

(4)教育講座
医療・福祉関連のスキル・キャリアアップに役立つ様々な講座を開講しています。さらに、当社で資格を取得するとなると、その先の就業までサポートしており「教育から就業まで」という一貫した人材育成のシステムが整っています。サービスの現場を知り尽くした当社ならではのノウハウを活かした講座展開により、他社との差別化を図っています。

本社郵便番号 101-0062
本社所在地 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
本社電話番号 03-5834-5077
創業 1968年
設立 1973年
資本金 1億円(2021年3月末現在)
従業員 87,237人(2021年3月末時点)
売上高 2,673億円(2022年3月期)
事業所 本社(東京)、6支社、13支部、95支店、11営業所(2022年4月1日現在)
■介護事業所
 全国約1,900ヵ所(2022年3月末時点)
代表者 代表取締役社長 
森 信介 (もり のぶすけ)
社是 誠意・誇り・情熱
経営理念 私たちは誠意を以て社会参加の信条とし、社業の社会的使命を弁え、
誇りをもって行動し、若々しい情熱で限りない未来への可能性に挑戦します。
そして、社業の発展を通して豊かな人間生活の向上に貢献します。
沿革
  • 1968年
    • 創業/医事業務の受託事業を開始
  • 1971年
    • 通学形式の医療事務教育を開始(人材養成事業開始)
  • 1972年
    • 医療事務関連事業の全国展開開始
  • 1973年
    • 当社設立
  • 1980年
    • 全国47都道府県に支店設置完了
  • 1996年
    • 在宅介護を中心とした介護事業を開始
  • 1999年
    • 東京証券取引所市場第2部上場
  • 2000年
    • 介護保険制度施行にあわせて介護拠点770ヵ所開設(介護事業本格展開)
  • 2002年
    • 東京証券取引所市場第1部上場
  • 2003年
    • 保育事業参入
  • 2004年
    • 家事代行サービスを開始
  • 2007年
    • 居住系介護サービスの本格展開を開始
  • 2011年
    • マンツーマン英会話の(株)GABAを子会社化(語学事業参入)
  • 2013年
    • 中国現地法人 日医(北京)商貿有限公司[現 日医(北京)居家養老服務有限公司]を設立
  • 2017年
    • ドッグサロン「A-LOVE」の展開開始(セラピー事業)
  • 2018年
    • 国家戦略特区における家事支援外国人受入事業「サニーメイドサービス」を開始
  • 2020年
    • MBOに伴い株式を非公開化
  • 2021年
    • 株式会社ニチイホールディングスを持株会社とした体制に移行

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.0日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修、OJT制度、フォローアップ研修、
そのほかの研修(サービステクニカル研修 等)
自己啓発支援制度 制度あり
教育講座社員割引制度あり

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 10 16 26
    2020年 4 18 22
    2019年 1 20 21
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 26
    2020年 22
    2019年 21

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
城西国際大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京国際大学、法政大学、明治学院大学、横浜国立大学
<大学>
江戸川大学、学習院大学、熊本県立大学、静岡英和学院大学、静岡福祉大学、城西大学、専修大学、中部学院大学、東京工科大学、東北福祉大学、長野大学、日本大学、文教大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、愛知大学、愛知淑徳大学、青森大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、宇都宮大学、浦和大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大妻女子大学、岡山大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院女子大学、北九州市立大学、北里大学、九州看護福祉大学、九州産業大学、九州女子大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立医科大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、皇學館大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国際基督教大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉県立大学、産業能率大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、淑徳大学、首都大学東京、昭和女子大学、白梅学園大学、信州大学、実践女子大学、上智大学、駿河台大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、洗足学園音楽大学、創価大学、大正大学、高崎健康福祉大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉商科大学、帝京平成大学、帝塚山学院大学、東海大学、東海学院大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京都市大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、同朋大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋音楽大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、奈良大学、新潟大学、日本社会事業大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本福祉大学、白鴎大学、阪南大学、梅花女子大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、フェリス女学院大学、福井県立大学、佛教大学、文京学院大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道教育大学、宮城大学、宮城学院女子大学、宮崎公立大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山梨英和大学、山梨県立大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
あいちビジネス専門学校、大垣女子短期大学、関西保育福祉専門学校、国際情報工科自動車大学校、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校、日本工学院専門学校、北海道福祉教育専門学校

前年度の採用実績(人数) 2018年:新卒介護職採用数 33人
2019年:新卒介護職採用数 21人
2020年:新卒介護職採用数 22人

取材情報

地域に根差した介護施設の現場で、楽しく働いています!
拠点管理者とデイサービス管理者の仕事とは?
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ニチイ学館と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ニチイ学館を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニチイ学館の会社概要