最終更新日:2024/3/5

(株)東陽理化学研究所【日本軽金属グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 金属製品

基本情報

本社
新潟県
資本金
8億5,555万円
売上高
53億円(2023年3月期)
従業員
297名(2023年3月現在)

第8回ホワイト企業アワード「最優秀賞」「福利厚生部門」ダブル受賞!

  • My Career Box利用中

★☆技術系職種を募集します☆★ (2024/02/13更新)

PHOTO

採用担当者の早川です!
技術系総合職の募集を実施いたします。
選考に進むには説明会への参加が必須となりますので、ぜひご参加ください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2019年に【ユースエール認定】、2022年に【ホワイト企業認定】で最優秀賞、2023年に【健康経営優良法人】を取得しました!
PHOTO
若手同士の交流会などもあり、話しやすい雰囲気があります。

社員目線で福利厚生を充実させ、【ユースエール認定】【ホワイト企業認定】を取得!

PHOTO

本社/弥彦工場

当社は、アルミ、ステンレス、チタン等を取扱い、金型の設計から開発、製品の加工、表面処理、組立までをすべて自社で行う金属製品の一貫生産システムを構築し、当社の金属加工技術は、パソコン、携帯音楽機器などのIT関連製品から半導体製造装置部品等の精密加工製品、そして建築関連製品、産業輸送機器等、幅広い分野で利用、応用されています。

◆当社のアピールポイント!◆
1.社員にとって働きやすい職場!
当社は、「働き方改革」を組織で推進しています。
例えば、入社時に20日の有給休暇を付与するほか、年間休日の増加、有給休暇の取得推奨及び時間単位の取得可など、社員目線の福利厚生の充実に力を入れています。
その結果、2019年に厳しい基準を大幅にクリアして、若者の採用・育成に積極的な雇用管理の優良な企業である【ユースエール認定企業】(厚生労働大臣認定)に認定されました。
また、2022年には「家族に入社を勧めたい次世代に残していきたい企業」という指標に基づき、【ホワイト企業認定】を取得しました。
【ユースエール認定】と【ホワイト企業認定】の2つを取得したのは新潟県内で当社が初です!
こういった取組みが認められ、第8回ホワイト企業アワードにて『最優秀賞』と『福利厚生部門賞』を受賞しました。

2.若手社員が活躍できる環境!
当社は「ワイガヤ」と言われる意見交換の場をとても大切にしています。
ワイガヤとは役職や立場、年齢の垣根を越えて課題解決や新たなイノベーションを生み出す場となります。
若手社員の感性も非常に重要の要素と考えており、若手社員の意見も尊重されております。
また、入社3年程度でプロジェクトメンバーとして活躍している若手も数多くおり、成長できるフィールが広がっております。

3.最先端ITを活用した「ものづくり」!
当社は保有する金属加工技術および一貫生産工程の強みをより高めるために、製造工程において、IoTやAI等の最先端ITを駆使した新たな手法・技術の生産ラインの構築に取り組んでいます。
具体的には、生産ラインの産業用ロボットや工具の自動購入機械の導入、管理系システムの構築など、世界レベルのスマート工場を目指しています。

会社データ

プロフィール

1950年4月、国内初のステンレス電解研磨専門企業として創業。
現在は、IT関連製品、自動車・輸送機器関連製品、建材板金製品の製造等、
世界を舞台に幅広く事業を展開。

正式社名
(株)東陽理化学研究所
正式社名フリガナ
トウヨウリカガクケンキュウショ
事業内容
■金属製品製造
 半導体関連製品
 IT関連製品
 自動車・自転車機器
 各種容器製品
 建材板金製品 等

■金属表面処理
 ステンレス
 アルミニウム
 チタニウム等表面処理全般

PHOTO

本社/弥彦工場全体

本社郵便番号 959-0308
本社所在地 新潟県西蒲原郡弥彦村大戸761-1
本社電話番号 0256-94-4835
設立 1950年4月5日
資本金 8億5,555万円
従業員 297名(2023年3月現在)
売上高 53億円(2023年3月期)
事業所 ■本社/総合ビル
 〒959-0308 新潟県西蒲原郡弥彦村大戸761-1
 TEL:0256-94-4835
■燕工場
 〒959-1284 新潟県燕市杣木1961

株主構成 日本軽金属(株) 87.8% (2022年3月現在)
企業理念 「技術で生きる」
常に時代の成長産業へ参画し、東陽理化学研究所の技術を必要とする製品を供給し続ける。
会社紹介動画 新潟労働局のYouTubeチャンネルにて動画公開中です!
公式SNSアカウント Twitter:@Toyorikagaku
Instagram:instagram.com/toyorikagaku/
受賞歴 2022年 第8回ホワイト企業アワード『最優秀賞』及び『福利部門賞』
会社イベント 新入社員歓迎会、若手BBQ交流会等
クラブ活動 アウトドア、スノーボード、サバイバルゲーム、ランニング、自転車、釣り、野球、テニス、フットサル、ゴルフ等(費用会社補助有)
沿革
  • 1950年
    • ・国内最初のステンレス電解研磨専門企業として
       新潟県燕市に設立
  • 1961年
    • ・ステンレスの黒色発色開発
      ・新潟県内の最初のアルマイト処理部門を設置
  • 1973年
    • ・ステンレスのカラー発色を国内最初に企業化
  • 1979年
    • ・ステンレス製溶接構造容器の内製化を開始
  • 1984年
    • ・金型部門を設置
      ・温間プレス技術によりステンレス製深絞り容器の
       量産を開始
      ・ハード磁気ディスクの機能皮膜の開発
      ・「社団法人中小企業研究センター賞」受賞
      ・「燕市産業功労者賞」受賞
  • 1987年
    • ・ステンレス、チタニウムの超々深絞り加工技術(E.D.D.)
       を開発
      ・「新潟県知事賞(商工業振興功労者表彰)受賞
  • 1988年
    • ・2年連続で「新潟県知事賞」(新潟県技術賞)受賞
  • 1989年
    • ・E.D.D.技術によりステンレス製角形深絞り容器量産開始
  • 1990年
    • ・E.D.D.技術によりチタニウム製カメラボディー量産開始
  • 1992年
    • ・対向液圧プレスにてチタニウム製一眼レフカメラボディー
       量産開始
      ・(社)チタニウム協会「加工技術開発:功労賞」受賞
  • 1993年
    • ・(財)あさひ中小企業振興財団
      ・(第5回)「中小企業優秀新技術:新製品賞」受賞
  • 1996年
    • ・金属製二重容器の一体成形加工技術の開発
      ・「新潟県知事賞」(新潟県技術賞)受賞
  • 1997年
    • ・(財)あさひ中小企業振興財団
      ・第9回「中小企業優秀新技術・新製品賞」受賞
      ・(社)日本塑性加工学会「技術開発賞」受賞
  • 2000年
    • ・ISO9001:1994 認証取得
      ・国土庁/(財)地域活性化センター
       「地域活性化貢献企業賞」受賞
  • 2002年
    • ・燕市「燕大賞」受賞
      ・弥彦第4工場新設
  • 2003年
    • ・ISO9001:2000認証取得
      ・「新潟県労働基準協会連合会長賞」
       (労務管理優良事業場)受賞
  • 2004年
    • ・ISO14001認証取得
  • 2007年
    • ・弥彦総合ビル新設
  • 2008年
    • ・「新潟県知事賞」(障害者雇用優良事業所表彰)受賞
  • 2013年
    • ・11月、日本軽金属(株)が資本参加
  • 2015年
    • ・1月、日本軽金属グループ会社となる
  • 2019年
    • ・ユースエール認定企業に認定(厚生労働大臣認定)
  • 2022年
    • ・ホワイト企業認定にてランク【シルバー】で認定
      ・第8回 ホワイト企業アワードにて『最優秀賞』及び『福利厚生部門賞』を受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.9年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.4時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 4名 4名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 3名 3名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (300名中0名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
 ・安全講習
 ・現場研修
 ・金融リテラシー
 ・地場企業合同研修
■社内OJT
 ・QC検定勉強会
 ・技能試験勉強会
 ・NIB(Newspaper In Business)講習会
■日軽金グループ各種階層別研修
 ・中堅社員研修
 ・新任管理職研修
 ・第三世代研修
 ・次世代研修
 ・コーチング研修
 ・フォルトゥナ研修(女性活躍推進)
自己啓発支援制度 制度あり
資格受験補助制度あり
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
新潟大学、長岡技術科学大学、新潟薬科大学、敬和学園大学、新潟工科大学、日本大学、東海大学、東洋大学、富山大学、東京電機大学、東京理科大学、東北学院大学、金沢大学、信州大学、山形大学、群馬大学、弘前大学、富山県立大学、首都大学東京、高崎経済大学、金沢工業大学、立教大学、福井工業大学、芝浦工業大学、神奈川工科大学、大東文化大学、城西大学、中央大学、専修大学、明治大学、成蹊大学、帝京大学
<短大・高専・専門学校>
長岡工業高等専門学校、新潟会計ビジネス専門学校、新潟高度情報専門学校

採用実績(人数) 2022年実績 3名(院了1名、大卒2名)
2021年実績 2名(院了1名、大卒1名)
2020年実績 2名(院了2名)
2019年実績 3名(院了2名、大卒1名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 1 5
    2022年 2 1 3
    2021年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 5
    2022年 3
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 1

先輩情報

お客様や社内の要望に技術で応える
大森 秀彦
2009年入社
長岡技術科学大学大学院
生物機能工学専攻
技術部 技術グループ 皮膜担当
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp65845/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)東陽理化学研究所【日本軽金属グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東陽理化学研究所【日本軽金属グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東陽理化学研究所【日本軽金属グループ】の会社概要