最終更新日:2024/7/24

澁谷工業(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
石川県

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設計(機械系・電気系)

機械系…主にボトリングシステム、包装システム、製薬設備システム、再生医療システムなどの設計を行います。お客様の要望をもとに、機械をデザインしていくおもしろさがあります。現場スタッフやほかの機械の設計者とコミュニケーションを図りながら、機械システムの骨組みをつくっていきます。
電気系…各種機械システムの生産ラインを制御する装置の開発を行います。機械システムを動かすには不可欠な技術で、機械設計と融合した業務を行っていきます。

配属職種2 システム開発

制御装置・制御ソフト・画像処理システムなど、すべての事業分野にかかわる電子・情報系開発業務を行います。

配属職種3 生産管理

受注後、お客様の要望に合わせた生産計画、納期管理、原価計算、資材管理などを行います。理系出身のスタッフが活躍しています。

配属職種4 技術サービス

製品の納品後、修理・メンテナンス・クレーム処理など、お客様のところに出向いての技術サービスを行います。

配属職種5 微生物制御

ボトリング・製薬設備分野での微生物制御に関する調査、開発業務を行います。

配属職種6 営業

国内外のお客様の要望を機械づくりに反映させる営業活動が中心となります。

配属職種7 管理

人事・総務・財務・経理において管理事務を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 マイナビよりエントリー

会社説明会

対面/WEBにて実施

適性検査

筆記試験

役員面接(個別)

最終面接(個別)

内々定
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 46~50名
募集学部・学科

【技術職】
機械系、電気・電子・制御系、情報・経営工学系、化学・物質系、生物・農学系、数学・物理系の各学科

【事務系】
全学部学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院修了

(月給)247,000円

247,000円

大学卒業

(月給)235,000円

235,000円

  • 試用期間あり

6カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、超過勤務手当、家族手当、役職手当、地域手当、営業手当ほか
昇給 年1回(2月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 年間休日126日(会社カレンダーによる)、夏季・年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇ほか
待遇・福利厚生・社内制度

財形貯蓄制度、社員持株会制度、永年勤続表彰、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、各種クラブ活動ほか

  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 東京
  • 石川
  • 兵庫

勤務時間
  • 8:20~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 石川県金沢市大豆田本町甲58
人事部 人財開発課 瀧川 幸広
URL https://www.shibuya.co.jp/
E-MAIL recruit@shibuya.co.jp
澁谷工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ