最終更新日:2023/9/19

ソニー損害保険(株)

業種

  • 損害保険

基本情報

本社
東京都
資本金
200億円
正味収入保険料
1,437億6,000万円(2023年3月期)
従業員
1,517名(2023年3月31日現在。アルバイトまたはパートを含んでいません。)

お客様にとって「価値ある違い」をつくる

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
『”FEEL THE Difference”~この違いが、保険を変えていく。~』というコーポレートスローガンのもと、理想の保険会社とはどうあるべきかを追求し続けている会社です。
PHOTO
ソニーの自由闊達な社風を受け継いでいる「金融らしくない」保険会社です。社員同士”さん”付けで呼び合い、上司や先輩との距離も近く、風通しの良さが特徴的です!

お客さまとの距離が近いビジネスモデルを活かし、ダイレクト損保の頂点へ成長。

PHOTO

■「お客様にとって価値ある違い」の創出
ソニー損保は、ソニーグループが持つ「他がやらないことをやる」という精神を引き継ぎ、常に創造と革新にチャレンジしながら、お客様のニーズにマッチした「新しい顧客価値の創造」に挑み続けて来ました。
そして設立からわずか20年余りで、ダイレクト業界を牽引する圧倒的な存在へと成長を遂げ、新たなビジョンの実現に向けて更なる成長を続けています。

■ダイレクトというビジネスモデル
ソニー損保はダイレクト型の損害保険会社です。
従来の代理店型の保険会社と異なり、保険料の見積りやご契約、保険に関するご相談、事故対応にいたるまで、お客様とのやりとりの大部分を、インターネットや電話で直接行っています。
この「お客様の声をダイレクトに伺うことができる」という特長を活かし、より画期的で質の高い商品やサービスの開発を実現しています。

■多様な個性と自由闊達な社風
お客様おひとりおひとりのご要望にきめ細やかにお応えするため、ソニー損保は社員の“個”も大切にしています。
「新しいことにチャレンジしたい」
「人に心から喜ばれる仕事がしたい」
「自分で考え行動し、会社の成長に貢献できる実感を味わいたい」
そんな想いをもったメンバーが集まり、それぞれの個性を活かして若いうちから活躍しています。様々な人が活躍できる自由闊達な風土があり、会社と共に自身の成長も実感できる環境です。

会社データ

事業内容
損害保険業
(お客様と直接つながる「ダイレクト型」のビジネスモデルをベースとした、自動車保険や火災保険などの保険事業の展開)

PHOTO

お客様と直接つながる「ダイレクト型」のビジネスモデル

本社郵便番号 144-8721
本社所在地 東京都大田区蒲田5-37-1 アロマスクエア11F
本社電話番号 エントリー後にお送りするご案内メールにてご確認ください
設立 1998年6月10日
資本金 200億円
従業員 1,517名(2023年3月31日現在。アルバイトまたはパートを含んでいません。)
正味収入保険料 1,437億6,000万円(2023年3月期)
事業所 札幌、仙台、東京(蒲田・大崎)、名古屋、大阪、広島、福岡、熊本
沿革
  • 1998年 6月
    • ソニーインシュアランスプランニング(株)設立
  • 1999年 7月
    • 本社を東京都大田区におく
  • 1999年 8月
    • 資本金を50億円とする
  • 1999年 9月
    • 金融再生委員会より損害保険業の免許を取得
      社名を「ソニー損害保険(株)」に変更
      自動車保険のインターネットでの申込受付開始
  • 1999年10月
    • 自動車保険の電話での申込受付開始
  • 2000年 7月
    • 資本金を100億円とする
  • 2001年 8月
    • 資本金を150億円とする
  • 2002年 6月
    • ガン重点医療保険発売開始
  • 2003年 6月
    • 資本金を200億円とする
  • 2004年 4月
    • ソニーフィナンシャルホールディングス(株)設立に伴いその傘下に入る
  • 2017年1月
    • 入院実費型の医療保険Zippi〈ジッピ〉販売開始
  • 2018年6月
    • インターネット専用の海外旅行保険販売開始
  • 2018年10月
    • インターネット専用の火災保険販売開始
  • 2019年9月
    • 創業20周年を迎える
  • 2020年3月
    • AIを活用した運転特性連動型自動車保険「GOOD DRIVE」販売開始
  • 2021年10月
    • ソニー生命のライフプランナーによる、当社火災保険の販売を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.7時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.7日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・配属先に応じた部門別研修・チューター研修(OJT制度)・新卒2年目研修・クリティカルシンキング研修・データ分析基礎研修・リーダーシップ研修・新任管理職研修・初級マネジメント研修・e‐learning・本科通信講座・ベーシック講座 など
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育支援(2022年度実績)
 …希望者は、会社が推奨する通信講座を受講することができます。
  受講科目や成績により受講料の一部または全額を会社が負担で受講することができます。
メンター制度 制度あり

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 14 38 52
    2021年 20 33 53
    2020年 17 32 49

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、大妻女子大学、香川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、学習院女子大学、九州大学、九州ルーテル学院大学、京都産業大学、京都女子大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、慶應義塾大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸女学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、札幌学院大学、滋賀大学、昭和女子大学、白百合女子大学、実践女子大学、上智大学、椙山女学園大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、中央大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、東京大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京女子大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、長崎大学、名古屋市立大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、ノートルダム清心女子大学、一橋大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、広島女学院大学、フェリス女学院大学、福岡大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、宮城学院女子大学、宮城教育大学、武庫川女子大学、明治大学、明治学院大学、盛岡大学、安田女子大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
尚絅大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学、北星学園大学短期大学部

前年度の採用実績(人数) 【2020年4月入社実績】
 全国勤務型社員:18名
 エリア限定型損害サービス専任社員:24名
 エリア限定型カスタマーサービス専任社員:7名
【2021年4月入社実績】
 全国勤務型社員:12名
 エリア限定型損害サービス専任社員:22名
 エリア限定型カスタマーサービス専任社員:19名
【2022年4月入社実績】
 全国勤務型社員:15名
 エリア限定型損害サービス専任社員:22名
 エリア限定型カスタマーサービス専任社員:15名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ソニー損害保険(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ソニー損害保険(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ソニー損害保険(株)の会社概要