最終更新日:2023/7/31

アイチ情報システム(株)【愛知製鋼グループ】

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(ソフトウェア)
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
愛知県
資本金
8,000万円
売上高
35億9,800万円 ※2022年3月期
従業員
222名 ※2022年4月現在

多岐に渡るユーザー様にシステムの設計・開発・保守サポートを行っており、”つくらない”モノづくりの実現に挑んでいます。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
在宅勤務に積極的に取り組んでいますが、オフィス環境も快適で、社員が働きやすい、コミュニケーションがとりやすい職場づくりにも取り組んでいます。
PHOTO
当社はトヨタグループの愛知製鋼(株)のIT子会社で、生産管理系システムや設備制御系システム、デジタルエンジニアリングを得意とする会社です。

“若いうちにしかできないことがある”だから若手にチャンスを与えたい。

PHOTO

「当社はお取引先様に大変恵まれた会社です。目指すところは、お客様に感動を与えられるご提案で常に時流に先んずる会社となることである」と語る取締役社長の中野 彰一氏

当社はもともと1971年にパンチカード(紙に穴を開けて情報を記録していた記録メディア)の情報を管理する刈谷ビジネスセンターとして創業。
その後、トヨタグループの鉄鋼メーカーであり部品サプライヤーである愛知製鋼(株)の資本参加を受け、各取引先の生産管理システムや巨大設備の制御システムの開発、バーチャルな世界でモノづくりを行うデジタルエンジニアリングなどを得意とする会社へと事業を拡大。時代の最新テクノロジーに携わる会社として、柔軟に事業を発展させてきました。

当社の特長は、トヨタグループの中でも一つの取引先に依存せず、幅広い企業とお取引きがあること。そして、生産系を主体にしたIT化、業務改革に資するシステムをワンストップで提供してきたことです。

会社データ

事業内容
【デジタル機器販売事業】
お客様のニーズに合わせたパソコン、サーバ、IoT関連機器から自社設計の機器まで幅広いラインナップでお客様に最適な機器の選定、製作と各種サービス(システム機器・ソフトウェア販売、キッティングサービス、ソリューション企画、ICTサポート)を提供

【システム開発事業】
トヨタ生産方式・改善策提案で得たノウハウを活かし、製造業から物流業、サービス業まで様々なシステム開発(受託システム開発、ソフトウェア保守、パッケージソフトウェア開発、システムコンサルティング)を提供

【システムサービス事業(保守・運用)】
ITに関するお客様のニーズに応える充実したサービスメニュー(IT機器保守、ITインフラ工事・構築、システム運用・保守、IT機器廃棄・リサイクル等)を取り揃え、IT運用のトータルサポートの提供

【デジタルエンジニアリング事業】
製造業における設計、生産準備に必要となる解析・評価業務にデジタルツール(CAD、DA、CAE、CAM、3DSCAN等)を活用し、モノづくりの効率化のサポートおよびAI・計測・画像・音声技術の融合による高度な業務改革・改善提案

PHOTO

総合SIベンダーとして、“モノづくり”を経営戦略から、IT導入・構築・運用・保守まで幅広くサービスを提供しています。

本社郵便番号 448-0852
本社所在地 愛知県刈谷市住吉町3丁目5番地
本社電話番号 0566-21-7231
創業 1971年6月
設立 1973年7月
資本金 8,000万円
従業員 222名
※2022年4月現在
売上高 35億9,800万円
※2022年3月期
事業所 【本社】
  愛知県刈谷市住吉町3丁目5番地
【東海事業所】
  愛知県東海市荒尾町ワノ割1〈愛知製鋼(株)内〉
主要株主 愛知製鋼(株) 他
主な取引先 ■愛知製鋼(株)
■(株)豊田自動織機
■(株)アイシン
■トヨタ車体(株)
■トヨタ紡織(株)
   他 トヨタグループ各社
関連会社 【親会社】
  愛知製鋼(株)
平均年齢 42.4歳
平均勤続年数 17.8年
沿革
  • 1971年 6月
    • パンチセンターとして創業開始
  • 1973年 7月
    • (株)刈谷ビジネスセンター設立(資本金100万円)
  • 1975年 3月
    • 受託計算、ソフト開発、情報機器販売業務 開始
  • 1984年 4月
    • 富士通(株)のディーラーとなる
  • 1987年 5月
    • 愛知製鋼(株)資本参加  (持株比率26%、資本金1,500万円)
  • 1988年 7月
    • (株)ケイ・ビー・シーに社名変更
  • 1989年 1月
    • 日本アイ・ビー・エム(株)のビジネスパートナーとなる
  • 1992年 2月
    • 経済産業省SI企画認可
  • 1993年 3月
    • 愛知製鋼(株)出資増 (持株比率51%、資本金3,000万円)
  • 1994年 4月
    • (株)シー・エス・エイと対等合併 
      社名を(株)ケイ・ビー・シーからアイチ情報システム(株)に変更
      (持株比率84%、資本金8,000万円に増資)
  • 2000年 7月
    • 一般労働者派遣事業 認可
  • 2001年 4月
    • 愛知製鋼(株)ITセンター内に東海事業所を開設〈愛知製鋼(株)との共有保有〉
  • 2005年 5月
    • データエントリー事務所 開設
  • 2008年 3月
    • 売上高42.7億 計上(過去最高)
  • 2013年 1月
    • 一般建設業 認可
  • 2014年 11月
    • プライバシーマーク 取得
  • 2017年 6月19日
    • 本社 新社屋へ移転・営業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.7年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.8時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.7日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 4名 5名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.8%
      (26名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、若手研修、中堅社員研修、管理職研修 等の段階別研修の実施

【新入社員研修について】
入社後、社内にてマナー教育やディスカッションなどを通じて
学生から社会人になるにあたり必要な知識を学ぶ教育を実施しています。

また、その後2カ月間、外部研修にて「ロジック研修」「システム研修」を通じて
言語の習得やシステム開発の流れを基礎から学びます。
自己啓発支援制度 制度あり
・業務上必要な資格を取得するための教育支援
・資格取得(会社指定資格)の報奨金制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社3年目まで、人事責任者によるキャリアに関するヒアリング・相談の実施

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
    2020年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
愛知県立大学、金沢大学、信州大学、大同大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、福井大学、名城大学
<大学>
愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、金沢大学、近畿大学、岐阜大学、静岡大学、島根大学、信州大学、鳥取大学、大同大学、中京大学、中部大学、日本大学、富山県立大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋学院大学、南山大学、福井大学、福島大学、三重大学、名城大学、山形大学、山梨大学、立命館大学

あ:愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学(大学院)
か:金沢大学(大学院)、近畿大学
さ:静岡大学、信州大学(大学院)
た:大同大学(大同工業大学)、中京大学、富山県立大学
な:名古屋大学(大学院)、名古屋工業大学(大学院)、南山大学(大学院)
は:福井大学(大学院)
ま:三重大学、名城大学(大学院)
や:山形大学、山梨大学
ら:立命館大学      他

前年度の採用実績(人数)  2016年 2017年 2018年 2019年 2020年
-----------------------------------------------------
   6名   4名   3名   3名    2名
前年度の採用実績(学部・学科) 工学研究科    物理工学専攻 / 原子力・エネルギー安全工学専攻

理工学研究科   情報工学専攻

情報学研究科   情報学専攻

自然科学研究科  電子情報工学専攻

情報学部     情報学科 / 情報工学科 / 情報システム学科

工学部      応用生命システム工学科 / 情報システム工学科
         情報工学科 / コンピュータ・メディア工学科
         人間情報システム工学科 / 電気電子工学科

情報科学部    地域情報科学科 / 情報科学科

数理情報学部   情報システム数理学科 / 情報通信学科

情報理工学部   情報システム数理学科 / ソフトウェア工学科
         機械情報工学科 / 情報知能学科

理工学部     機械工学科 / 情報工学科

教育学部     情報科学コース

法学部      法学科

商学部      商学科

経営情報学部   経営会計学科

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

アイチ情報システム(株)【愛知製鋼グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
アイチ情報システム(株)【愛知製鋼グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アイチ情報システム(株)【愛知製鋼グループ】の会社概要