予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「20代でマネージャー、30代で支店長として活躍している社員もいます。のびのびと自分らしさを発揮できる環境です」と話す松島一晃社長。
★エントリー者限定、動画配信中貴方もこれを見れば、当社のファンに!?■目指しているのは、従業員が誇りを持てる「世界一の中小企業」従業員が「うちの会社が世界一だ」と誇れる会社。企業理念に掲げている「全員でつくる家族と社会に誇れる会社」こそが、当社が目指し続けている姿です。従業員が福利厚生や労働環境、給与に満足し、やりがいと高いモチベーションを持って働けることは、お客様の為にできることを心から考える会社と言い替えることもできます。従業員満足を大切にしている理由は、車は売って終わりの商品ではないからです。お客様のカーライフを長い期間にわたってサポートすることが私たちの使命です。当社は創業から66年の現在、10のブランドを扱っています。安定した事業基盤のうえに、次の100年を見据えてお客様に価値を提供し続けるには、従業員が長く安心して働ける環境づくりが何よりも大切だと考えています。■チームでお客様に価値を提供するのが、当社の仕事のスタイル単に車を売るディーラーの枠から脱却したい―。この想いは、給与制度にも現れています。ディーラーでは通常、営業の給与は車を売った台数に応じた歩合給です。しかし、弊社では全員が固定給です。なぜなら、車は営業1人の力で売れるものではないからです。車が売れる環境は、整備士やショールームアテンダント、経理・総務など、みんながサポートをしてできあがります。サッカーに例えると、ゴールを決めた人だけが評価を受けるのはアンフェアというのが、弊社の考えです。チームワーク力、企業理念に沿った行動、自分が掲げた目標に向かって成長しているか、といったことを評価しています。■理念に共感してくれる人と次の100年を創っていきたい周囲を思いやれる人、学ぶ姿勢のある人、そして弊社の企業理念に共感してくださる方が、当社が求める人材像です。若手がリーダーとなって支店の課題を解決するプロジェクトなど、のびのびと意見を反映できる機会も豊富なため、チャレンジ精神も欲しい資質です。車が売れたことは、あくまでも結果です。お客様に喜んでもらうこと、やりがいと誇りを持って働けることが一番大事だと考える人とともに、次の100年を創っていきたいと考えています。(松島一晃 代表取締役社長)
若手が企画したイベントの写真です。若手がリーダを務めるプロジェクトなど、若手のうちから意見や発想を活かせる企業風土です。
<大学> 追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大谷大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都教育大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都文教大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、島根大学、摂南大学、帝塚山大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、同志社女子大学、阪南大学、梅花女子大学、広島大学、びわこ成蹊スポーツ大学、佛教大学、平安女学院大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 大阪自動車整備専門学校、京都自動車専門学校、高山自動車短期大学、中日本自動車短期大学、専門学校日産京都自動車大学校、日本モータースポーツ専門学校大阪校、<専>YIC京都工科自動車大学校、滋賀短期大学