最終更新日:2024/5/23

アビームシステムズ(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
資本金
8,840万円
売上高
99億7100万円(2023年3月実績)
従業員
1,021名 (2024年4月1日現在)

ITにもコンサル品質を

2025年卒 新卒採用終了のお知らせ (2024/05/23更新)

PHOTO

2025年卒新卒採用の受付は終了いたしました。
説明会や選考にご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
数ある企業の中から当社に興味を持っていただき、心より御礼申し上げます。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
長期にわたって築く信頼関係をベースに、お客様に寄り添い、共に考え、共に実現していく“Real Partner”としてお客様の「明日のしくみ」をデザインしてゆきます。
PHOTO
現場での豊富な実績とアビームグループのナレッジ。アビームシステムズのITプロフェッショナル集団がお客様のデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現します。

ITの力で新たな価値を創造・実現してゆく。

◆IT×コンサルティングの力で「明日のしくみをデザインする」
 私たちは「ブラザー工業」のシステム会社として誕生し、同社のモノづくりと経営戦略を支える幅広いITノウハウを蓄積してきました。その後、世界11カ国21拠点を持つ「アビームコンサルティング」グループの一員となり、コンサルティングノウハウを培ってきました。その生い立ちが物語る通り、モノづくりのノウハウとIT技術、コンサルティング力という専門性を活かし、お客様の経営戦略の実現に向けたシステムの企画、設計、開発から導入後の運用改善まで一手に担うことが私たちのビジネスモデルです。長期にわたって築く信頼関係をベースに、お客様のビジネスを共に考え、お客様の成長を実現するための「明日のしくみ」を描いていきます。


◆無限の可能性から解を導き、お客様と共に歩む。
 私たちのフィールドは、今やITが不可欠とされるビジネスの最前線。グローバルに機能する業務システムをはじめ、「IoT」や「クラウド」を駆使したWEBサービス、「ビッグデータ」による経営分析、「AI」や人間の単純業務を自動化するシステムなど、次々と新しいIT技術が誕生する中で、いかに高度にITを駆使できるかが勝ち抜く企業の重要戦略のひとつです。アビームシステムズはお客様のビジネスを成功に導くパートナー《Real Partner》として、この無限とも言えるIT技術の可能性から最良の手段を選びとり、お客様と対話を重ね常に寄り添うことで、お客様の成長実現に向けて貢献していきます。


◆多彩な仕事領域とそれを磨くための教育制度が充実。
 当社では多種多様な仕事が拡がっています。先進的なIT技術に携わったり、上流工程の設計に取り組んだり、お客様と対面して仕事を進めるなど、多彩なキャリアを積むことができます。また、先輩がマンツーマンでフォローするOJTトレーナー制度や、プログラミングや設計スキル、マネジメント力が幅広く身につく教育体制を整えております。そうした環境だからこそ、文理問わず様々な学部出身の社員がITプロフェッショナルとして成長しています。

会社データ

プロフィール

世界トップレベルのコンサルティングファーム「アビームコンサルティング」と
日本のものづくりを代表するグローバルメーカー「ブラザー工業」、
2つのDNAをもつITサービス企業です。

モノづくりのノウハウとIT技術、コンサルティング力という専門性を活かし、
お客様の経営戦略の実現に向けたシステムの企画、設計、開発から導入後の
運用改善までワンストップで担うことが私たちのビジネスモデルです。

お客様の経営戦略や事業戦略を共に考え、
デジタルトランスフォーメーションの推進を手掛けています。

事業内容
・ITコンサルティング
・ソフトウェア設計・開発
・システム保守・運用

IT戦略の立案から企画、システム構築、保守・運用までを一貫して行っています。
また「IoT」「ビックデータ解析」「RPA」などの技術も取り入れながら、お客様にとって最適なサービスを提供いたします。

長期にわたって築く信頼関係をベースに、
お客様のビジネスの側に寄り添い、共に考え、共に実現していく
“リアルパートナー”としてグローバルに拡がるビジネスを支えています 。

<業務領域>
ERP/Open・Web/CE/インフラネットワーク/組込ソフト
※現時点で言葉の意味、内容が分からなくても構いません。
本社郵便番号 451-6019
本社所在地 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー19F
本社電話番号 052-446-7777
設立年月日 1983年11月1日
資本金 8,840万円
従業員 1,021名 (2024年4月1日現在)
売上高 99億7100万円(2023年3月実績)
事業所 ●本社(名駅オフィス)/名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー19F
●塩入オフィス/愛知県名古屋市瑞穂区塩入町18-1 T&I 昭和ビル、T&I昭和第2ビル
●大阪オフィス/大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪 タワーA 24F・27F
●仙台オフィス/宮城県仙台市青葉区一番町1丁目9番1号 仙台トラストタワー17F
株主構成 アビームコンサルティング(株) 51%
ブラザー工業(株) 49%
関連会社 アビームコンサルティング(株)
ブラザー工業(株)
平均年齢 34.2歳
社名の由来 “アビーム(ABeam)”とは、アジア発(初)のグローバルコンサルティングファームとして、成功をつかむための“Asian Beam(アジアの光線・力)”に由来しています。 また、“abeam”という言葉そのものもヨットセーリング用語では「横風を力に変えて速く進む」という意味を持つことから、「いつでもクライアントの側に立ち、最大限の推進力を持ってクライアントのビジネスの成功を支えていく」という経営哲学を表しています。
理念 Real Partner

私たちは変革を通じて、クライアントに新たな成功をもたらし、
継続的な企業価値向上に貢献します。
Core Value ●クライアントを思う心/Client Centric
●卓越したプロフェッショナル/Professional Excellence
●多様な個人の尊重/Power of Diversity
●チームの力/Collaboration/Collegiality
●独自のグローバル観/New Global Dimension
社外機関からの認定情報 ●名古屋市女性の活躍推進認定企業
●愛知県ファミリーフレンドリー企業
●厚生労働省「くるみん」認定企業
●プライバシーマーク認証企業
沿革
  • 1983年11月
    • ブラザーシステムエンジニアリング(株)設立
  • 1986年5月
    • ビー・エス・ケー(株)設立 <ブラザー工業のシステム開発部門が独立>
  • 1994年5月
    • ブラザーシステムズ(株)として発足<上記2社が合併>
  • 2001年10月
    • デロイトシステムズ中部(株)として発足<ブラザー工業の保有株式がデロイトトーマツコンサルティング(株)(現 アビームコンサルティング)へ譲渡される>
  • 2003年2月
    • ブラクストンシステムズ(株)に社名を変更
  • 2003年11月
    • アビームシステムズ(株)に社名を変更
  • 2007年7月
    • アビームシステムズインフォメーションテクノロジー有限公司を中国に設立
  • 2016年11月
    • ABeamグループの中国ビジネス再編により、子会社アビームシステムズインフォメーションテクノロジー有限公司の全持分をアビームコンサルティング(上海)に譲渡

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 13名 29名 42名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 13名 13名 26名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.9%
      (91名中9名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
<キャリア支援>
 ・年代別のキャリア研修
 ・OJT制度
 ・カウンセリングツリー制度

<研修制度>
・新入社員研修
 「共通教育」と「専門教育」の2つから構成される、約3ヶ月間の研修です(基本対面形式)。
・共通教育…自社理解や業務理解を深めるABS研修・ビジネス研修、
      IT未経験の方でも着実にスキルを伸ばしていけるような多彩なテーマでのIT基礎研修を行います。
・専門教育…配属先のグループで必要となる、より実践的な専門スキルを学んでいきます。

・技術研修
  各部署に配属後、プログラミングに必要な言語、
  ネットワーク・データベースの基礎知識などを習得していただけます。
  また、マイクロソフトなどが実施する社外の研修にも参加できます。

・ヒューマンスキル研修
  リーダーシップやマネジメント力など、
  キャリアに応じて必要なスキルを身につけます。
  アビームコンサルティングの研修も受講ができます。

・グローバルトレーニング
  アビームグループとして海外でグローバルトレーニングを実施しており、
 多国籍でプロジェクトを組む経験の機会を設けています。
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援制度
・語学研修支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアカウンセリング制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、会津大学、茨城大学、大阪大学、鹿児島大学、金沢大学、関西学院大学、北見工業大学、岐阜大学、京都大学、高知大学、滋賀大学、静岡大学、信州大学、上智大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、東京工業大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長崎大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋大学、南山大学、新潟大学、福井大学、法政大学、北海道大学、三重大学、名城大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学、早稲田大学、関西大学
<短大・高専・専門学校>
仙台高等専門学校

<大学>
愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、会津大学、茨城大学、大阪大学、鹿児島大学、金沢大学、関西学院大学、北見工業大学、岐阜大学、京都大学、高知大学、滋賀大学、静岡大学、信州大学、上智大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、東京工業大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長崎大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋大学、南山大学、新潟大学、福井大学、法政大学、北海道大学、三重大学、名城大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学、早稲田大学、関西大学

採用実績(人数) 2019年    80名
2020年    50名
2021年    42名
2022年    76名
2023年    72名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 46 26 72
    2022年 49 27 76
    2021年 22 20 42
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 72
    2022年 76
    2021年 42

先輩情報

お客様の業務を支えるシステムの開発
K.R
金沢大学
電子情報通信学類
会計ソリューショングループ
PHOTO

取材情報

“IT”と“コンサル”のノウハウを生かし、お客様の課題を解決する!
若手から責任ある仕事を任せてもらうことで、大きく自己成長!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp67251/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

アビームシステムズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. アビームシステムズ(株)の会社概要