予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/1/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!赤坂柿山採用担当です。赤坂柿山では1月末まで、冬採用も積極的に行っております!いよいよ応募締切が迫ってまいりました。総合職(販売職)の募集では動画視聴による会社説明会を開催しております。ご興味のある方はセミナーページよりご予約いただければURLをお送りいたします。一次選考である個別面接から内々定まで最短2週間となります。ぜひエントリー、そしてセミナーページより予約をお待ちしております!★マイナビだけでエントリー受付中となります
販売担当者が接客のやり取りを書き残す「コメントシート」に毎月目を通し、コメントしている川合社長。社員との距離が近く、自身もコミュニケーションを大切にしている。
赤坂柿山は米菓の製造販売を行っている企業です。路面店をはじめ駅ビルやショッピングセンター、百貨店などに約45店舗を展開しています。商品であるおかき・あられは富山県産の新大正もち米が主原料。コシの強い食感と味の強さが特徴で、お米の香りもしっかり感じられます。品質の高さからギフトとしても人気があり、冠婚葬祭を含め、ここぞというときに使っていただける米菓です。また、歳時記商品として季節ごとの商品も展開しており、一年を通して幅広い世代の方に親しまれています。柿山の接客は、デパ地下のフロア全体で見てもトップレベルであると自負しています。お客さまに寄り添い、贈答品として何を選べばいいか悩んでいる方がいたら、販売員が贈答に関する知識やマナーを元にご提案していきます。とくに大切にしているのは、お客さまのニーズをしっかりと理解すること。これはお客さまとの心理的な距離を縮め、本音を引き出せてこそできることです。そのために笑顔や言葉遣い、商品知識を日々磨いていこうという姿勢を大切にしています。今後の展望としては、米菓の可能性を広げていくため、従来の枠に囚われないチャレンジをしていかなければいけないと考えています。これまでにも飲料や生活雑貨など、異業種とのコラボをしてきましたが、こうした挑戦は今後も引きつづき行っていきたいですね。また、あられ、おかき、せんべい以外にも、米を使った和菓子や洋菓子などを作り、米文化の裾野を広げていきたいです。米離れが進んでいますが、米食は日本文化の基盤にあるもの。海外の方にも、日本のおみやげとしてPRを続けていきたいですね。当社には大切にしているポリシーが二つあります。一つは「類ありて比なし」という言葉。米菓は基本的に形も味付けも似たものになりますが、その中でも品質や接客などにこだわり、オンリーワンの価値を生み出そうという意志が込められています。もう一つは「Fresh&Fashion」。フレッシュな発想から生まれる新しい食体験を、お客さまの生活をワクワクさせるようなファッション性のあるパッケージでお届けするという意味です。こうしたところに共感できる方であれば、やりがいを持って仕事に取り組んでいけるでしょう。<代表取締役 川合 寛妥>
赤坂柿山は米菓の製造販売を行っている企業となり、富山県にある自社工場で製造をしています。自然豊かな大地で、希少な新大正もち米を使用し美味しいお水で炊き上げ製造したあられやおかきは絶品です。品質の高さから定番の商品はギフトとしても人気があり、ここぞ、という時につかっていただける米菓です。また歳時記、季節やイベントに即した商品を限定で発売しています。赤坂柿山で働いている人同士がとても仲良く、いい雰囲気の中で仕事ができます。社内では、挨拶に「お疲れ様です」という言葉を共通で使うので、上司に対してあまり壁を感じることなく、お話しできたりします。一次選考である個別面接から内々定まで最短2週間となります。ぜひ会社説明会動画をご視聴いただき、少しでも雰囲気を感じていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
<大学> 愛知大学、神奈川大学、共立女子大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、昭和女子大学、白梅学園大学、実践女子大学、女子栄養大学、専修大学、大東文化大学、帝京大学、東京家政学院大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、武蔵野大学、明治大学、立正大学、和光大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 秋草学園短期大学、鎌倉女子大学短期大学部、国際短期大学、滋賀文教短期大学、白梅学園短期大学、自由が丘産能短期大学、星美学園短期大学、東京家政大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp68060/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。