最終更新日:2023/9/4

サンフロンティア不動産(株)【東証プライム市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都
資本金
119億6,800万円(2022年3月31日現在)
売上高
827億7,700万円(2023年3月)
グループ社員数
正社員696名 (パート・アルバイト含む: 1,228名) ※2022年3月31日現在

<プライム市場上場>私たちは、東京の不動産再生・不動産活用サービスを提供する会社です!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社の仕事は、東京の未来の街づくりの仕事。不動産に息を吹き込むことで、新しい街のカタチを創り出しています。
PHOTO
代表取締役会長の堀口智顕が、9年間に亘って書き続けたレポートをもとに「社員みんなが幸せになって欲しい」という動機のもと作成。判断指針として愛用される経営理念手帳

「利他の精神」を原動力に、不動産再生事業の最前線で若い力が躍動。

PHOTO

社是である『利他』という言葉が社風として根付いています。お客様のため、一緒に働く仲間のため、と考える「人の温かさ」を感じながら働ける職場です。

■入社4カ月で億単位の再生プロジェクトを立ち上げる。
「都市の活性化」や「街づくり」に携わり、常に新しいことに挑戦していきたい。サンフロンティアなら、この思いを実現・持続できると考え入社を決意しました。そして、配属先は希望どおりにリプランニング(不動産再生)事業部となったのです。
 リプランニング事業部での業務は、まず不動産仲介会社様にアポイントを取り、投資に値する物件情報を紹介していただくことから始まります。有力な物件だと判断したら、投資メリットを検討し、リノベーションプランを立案したうえで社内会議にかけます。最終的に社長を交えた投資会議を通れば、プロジェクトとして立ち上がることになります。
 私が初めて手がけたプロジェクトは、入社1年目の8月に決まりました。当社の場合、自分で立案したプロジェクトは、入社1年目でもマネージャーとして物件の購入から売却まで、すべてにおいて責任を持たせてもらえます。チームのリーダーや他部署の先輩・上司からの助言や協力を得ながらですが、完全に“新人である私が主導”でプロジェクトを進めていきました。本当に面倒見のいい先輩ばかりで、初プロジェクトを通じて、良い会社に出会えたと実感しましたね。そして、イメージ通りのリノベーションを施した物件は、2017年の3月に無事売却先が決まり、1億円近い利益を生み出しプロジェクトは完遂しました。

会社データ

事業内容
◆リプランニング(不動産再生)
建造されてから年数が経ち、社会や世の中のニーズを満たせなくなった古い中小ビルを、リノベーション(改修)することで、本来そのビルが持つ力を最大限に引き出し、再び価値あるビルへと生まれ変わらせる事業です。
古いから「解体→新築」するのではなく既存の建物を最大限「活かす」ことで、化石資源の無駄遣いを抑え、地球環境に配慮した資源循環型の事業を行っています。

◆売買仲介
不動産を売りたいお客様と買いたいお客様をマッチングさせる事業です。また単純に売買の仲介に留まらず、お客様の未来の幸せ・ビル運営を見つめた上で最適な提案・コンサルティングをすることを大切にしています。

◆賃貸仲介
ビルの貸室を貸したいビルオーナー様と借りたい企業様をマッチングさせる事業です。地域密着しビルオーナー様との信頼関係を築き、ご要望・ニーズを詳しく把握します。その情報力を基に、お客様に対してはニーズに合う、より満足いただけるオフィスをスピーディに提案していきます。

◆プロパティマネジメント事業
不動産を所有されている、個人や企業、不動産ファンドなど幅広いお客様に代わって、ビル経営を代行する事業です。ビルの収益・価値向上を図り、お客様の不動産の安定経営をお手伝いしています。

◆資産コンサルティング
社内のあらゆるサービス機能をフルに使い、空室のテナント斡旋・管理、不動産の売買、資金調達、相続・事業継承まで、オーナー様の抱えている課題を解決。最良のパートナーとして、永続的に資産の防衛・活用を担います。

PHOTO

14階が当社のオフィスです。

本社郵便番号 100-0006
本社所在地 東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル(通称 日比谷シャンテ)14階
本社電話番号 03-5521-1301
設立 1999年4月
資本金 119億6,800万円(2022年3月31日現在)
グループ社員数 正社員696名 (パート・アルバイト含む: 1,228名)
※2022年3月31日現在
売上高 827億7,700万円(2023年3月)
売上高推移(100万円) 2013年3月 105億8,000万円
2014年3月 177億7,200万円(前年対比:168%)
2015年3月 277億4,100万円(前年対比:156%)
2016年3月 306億2,500万円(前年対比:110%)
2017年3月 403億9,400万円(前年対比:132%)
2018年3月 474億6,300万円(前年対比:118%)
2019年3月 532億9,100万円(前年対比:112%)
2020年3月 732億1,800万円(前年対比:137%)
2021年3月 596億3,200万円(前年対比:81%)
2022年3月 712億5,100万円(前年対比:119%)
2023年3月 827億7,700万円(前年対比:116%)
(*いずれも連結決算)
経常利益推移(100万円) 2013年3月  20億3,900万円
2014年3月  43億4,100万円(前年対比:213%)
2015年3月  55億9,300万円(前年対比:129%)
2016年3月  70億2,400万円(前年対比:126%)
2017年3月  88億9,400万円(前年対比:127%)
2018年3月 107億5,500万円(前年対比:121%)
2019年3月 128億1,300万円(前年対比:119%)
2020年3月 161億2,700万円(前年対比:126%)
2021年3月  75億2,400万円(前年対比:46%)
2022年3月 122億1,500万円(前年対比:162%)
2023年3月 147億2,200万円(前年対比:121%)
(*いずれも連結決算)
事業所 【本社】
東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル 14階

【営業所】
銀座店/東京都中央区銀座1丁目
日本橋店/東京都中央区日本橋兜町13丁目
神田店/東京都千代田区神田小川町1丁目
新宿店/東京都新宿区新宿3丁目
渋谷店/東京都港区北青山3丁目
麹町店/東京都千代田区麹町3丁目
五反田店/東京都品川区西五反田1丁目
小伝馬町店/東京都中央区日本橋小伝馬町3丁目
浜松町店/東京都港区浜松町2-8-14
横浜店/横浜市西区北幸2丁目
関連会社 SFビルサポ-ト(株)
SFビルメンテナンス(株)
東京陽光不動産
サンフロンティアホテルマネジメント(株)
平均年齢 36.2歳(2022年3月末日時点)
会社紹介ムービー https://www.sunfrt.co.jp/company/video_library.html
沿革
  • 1999年4月
    • 資本金1,000万円にて不動産の売買、賃貸、管理及びその仲介を目的として東京都千代田区神田錦町1丁目4番8号に設立
  • 1999年12月
    • 宅地建物取引業者として建設大臣免許取得
      ※建設大臣〔現国土交通大臣〕免許(2)第5968号
      事業用不動産の売買仲介・賃貸仲介事業を開始
  • 2000年
    • 8月 管理部を設置、建物管理・入居者管理事業を開始
      9月 銀座6丁目に当社保有ビル第1号を取得、不動産賃貸業を開始
      11月 商号を現サンフロンティア不動産(株)に変更
      12月 銀座営業部を設置、事業用不動産売買仲介事業を開始
  • 2001年
    • 1月 リプランニング(ビル再生・活性化事業)を開始
      4月 虎ノ門店を開設、事業用不動産の賃貸仲介事業を開始
  • 2002年
    • 1月 工事部を設置、都知事許可(般-13)第116846号を受け、一般建設業を開始。 一級建築士事務所登録を受ける。
      4月 本店を東京都中央区銀座3丁目10番4号に移転
      旧本店(東京都千代田区神田)を神田店、(株)サンフロンティア八重洲店を八重洲店として事業用不動産賃貸事業を開始
  • 2003年
    • 1月 不動産鑑定業の登録、不動産鑑定業を開始
      4月 東京都新宿区に新宿店を開設
      9月 本社業務を東京都中央区銀座3丁目9番11号に移転
  • 2004年
    • 10月 神奈川県横浜市に横浜店を開設
      11月 店頭(JASDAQ)市場に上場
      一般不動産投資顧問業登録を受ける
      国土交通大臣登録一般-第732号
      (有)SF キャピタル設立(現在連結子会社)
      12月 再生型不動産ファンド第1号組成、不動産証券化事業を開始
  • 2005年
    • 4月 本社業務を東京都千代田区有楽町1丁目2番2号に移転
         本店を東京都中央区銀座3丁目9番11号に移転
      7月  SFビルサポート(株)(資本金5,000万円)を設立(現在連結子会社)
      12月 特定建設業の許可〔東京都知事許可(特-17)第116846号〕
  • 2007年
    • 2月 東京証券取引所市場第一部に上場
      4月 東京証券取引所市場第一部上場に伴い、ジャスダック証券取引所上場を廃止)
      6月 本店所在地を東京都千代田区有楽町1丁目2番2号に変更
      旧本店(東京中央区銀座)を銀座店に変更
      10月 SFインベストメンツ(株)を合併
  • 2012年 
    • 1月 (株)ユービを連結子会社化しビルメンテナンス事業を開始
  • 2013年
    • 3月 台湾台北市に東京陽光不動産股分有限公司を設立
      7月 東京都港区に青山店を開設 (渋谷店を移転・併設)
      11月 一般社団法人 日本経済団体連合に加盟
  • 2015年
    • 東京駅前にてレンタルスペース事業を開始
      東京都中央区に日本橋店を開設
      住宅管理事業を営む(株)パワーコンサルティングットワークスを関連会社化
      サンフロンティアホテルマネジメント(株)を設立し、ホテルマネジメント事業を開始
  • 2015年 10月 
    • 上海春秋投資管理有限公司と日本のホテル事業におけるアライアンスパートナーとして業務提携
  • 2015年 12月 
    • ベトナム現地法人(SUN FRONTIER VIETNAM CO., LTD)によるホテル事業開始
  • 2016年 4月
    • 国内第1号となるホテル「スプリングサニーホテル名古屋常滑」をグランドオープン
  • 2016年 8月
    • ベトナムの中部最大都市ダナンにて海外第1号となるホテル The Blossom City を開業
  • 2016年 9月
    • サンフロンティアコミュニティアレンジメント(株)(資本金1億円)を設立
  • 2017年 7月
    • 自社ブランドホテルの第1号店「日和(ひより)ホテル舞浜」を開業
  • 2018年 10月
    • 2018年度 港区景観表彰「景観街づくり賞奨励賞」受賞
  • 2020年1月
    • 【日本初】オフィスビルテナント向け再エネ電力サービスを開始
  • 2020年1月
    • OZmallアワード 口コミ年間ランキングにおいて「日和ホテル舞浜」が2年連続日本一を獲得
  • 2020年6月
    • 曜日で借りるという全く新しい発想のシェアオフィス「WEEK(曜日オフィス)」の募集を開始
  • 2020年11月
    • 【日本初】アートで部屋を選ぶ1棟シェアオフィス~「A YOTSUYA(エーヨツヤ)」グランドオープン
  • 2020年12月
    • ~森林由来の環境クレジットを活用し電力を調達~不動産再生物件で100%カーボンニュートラルを実現

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.3年
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 13名 0名 13名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.5%
      (82名中7名)
    • 2022年度

    ※2022年4月時点

社内制度

研修制度 制度あり
一般常識(ビジネスマンとしての基礎)、人間的な成長を促す研修、研修部から講師を招いての講演会など、不動産のプロフェッショナル育てる研修だけではなく、人としても成長できる研修があり、充実の環境があります。
自己啓発支援制度 制度あり
不動産や実務に関わる対象資格を社内で設定しており、合格された方には祝い金として受験料を支給。
また資格ポイント制度を取り、定めている一定のポイントに達した場合、毎月の資格手当として支給します(最大3万円)。
メンター制度 制度あり
社内では通称、バディと呼称しております。OJTとはまた別に、より近い距離の先輩として社会人生活のスタートをサポートします。

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 7 5 12
    2021年 6 4 10
    2020年 18 9 27
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2019年 22
    2020年 27
    2021年 10
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2019年 11
    2020年 14
    2021年 2

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、学習院大学、神奈川大学、鹿屋体育大学、関東学院大学、北里大学、九州大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、芝浦工業大学、島根県立大学、首都大学東京、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東洋英和女学院大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、長野大学、一橋大学、法政大学、宮城大学、明治大学、明治学院大学、山梨県立大学、立教大学、琉球大学、早稲田大学

国立台湾大学等

前年度の採用実績(人数) 2018年度:25人
2019年度:22人
2020年度:27人
2021年度:10人
2022年度:12人
2023年度:17人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

サンフロンティア不動産(株)【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
サンフロンティア不動産(株)【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. サンフロンティア不動産(株)【東証プライム市場上場】の会社概要