予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
地域の方々に「安心・信頼・満足」を提供することを理念とし、急性期医療・がん治療に力を入れています!
【事務スタッフ】 “病院事務”と聞くと、窓口受付、患者さんが支払う医療費の計算…などのイメージを持つ方が多いかと思います。もちろんこれらの業務も重要な役割の一つですが、函館五稜郭病院の事務スタッフには、病院を「経営・運営」という面から支えることで地域への医療提供に貢献する、という役割があります。 当院では、道南医療圏の急性期病院として地域に貢献していくことを目標に、職種の枠を超えて一丸となって取り組んでいます。チーム医療の一員として事務スタッフに求められることは「良質な医療提供」「病院経営・運営」の2つの軸をバランスよく維持していくために「病院経営・運営」という側面からマネジメントを行うことです。【薬剤師】 薬剤科は、薬物治療の質と安全の向上に寄与するため、調剤、医薬品の供給などの薬剤業務、医療安全対策などリスク管理を担うことにより、患者さんや地域の皆さまの健康な生活の確保に努めております。調剤業務一般は電子カルテと連動した調剤システムを導入し、安全で効率的な調剤業務を実施しております。また、がんゲノム、がん化学療法、緩和ケア、精神科リエゾン、感染制御、栄養サポート、糖尿病療養指導、腎臓病などのチーム医療に参画するなど、多岐に渡る業務を行っております。 入職後、薬剤師の基本である調剤業務一般を学び、早期から臨床薬剤業務(薬剤管理指導など)を実践し臨床能力を高めるとともに、認定や専門薬剤師への取得も積極的に取り組むことができます。また、薬学生の実務実習教育や、研修医や他のメディカルスタッフへの教育にも携わります。 当院ではスタッフ一人ひとりが「患者さんや地域のために何ができるか」を主体的に考え、日々課題を見つけて行動しています。経験年数等にかかわらず新しい提案を積極的に受け入れていく企業風土があり、仕事を通じて自分自身を成長させることのできる環境です。
主に急性期の病気やがんなどの患者、救急患者、診療所等からの紹介患者、専門的な治療が必要な方々の治療を行っております。
<大学院> 北海道医療大学、公立はこだて未来大学 <大学> 公立はこだて未来大学、北海道教育大学、北海道大学、小樽商科大学、釧路公立大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、岩手県立大学、法政大学、埼玉大学、北海学園大学、神奈川大学、藤女子大学、東京農業大学、北海道医療大学、北陸大学、昭和薬科大学、明治薬科大学
など