最終更新日:2024/6/17

ニッポー(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 化粧品
  • その他電子・電気関連
  • 医療用機器・医療関連
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
大阪府
資本金
3億3,000万円
売上高
216億円(2023年3月期)
従業員
1,112名(パート・アルバイト320名含む)2023年9月22日現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

あなたも必ず当社製品を使った事があるはず!世界に羽ばたく創業以来連続黒字の優良企業

  • 積極的に受付中 のコースあり

エントリー受付開始いたしました (2024/02/13更新)

PHOTO

当社マイナビページにアクセスしていただきまして、ありがとうございます。

エントリーの受付を開始いたしました。
説明会も予約受付中です!

マイナビよりエントリーをお願いします。
ご応募お待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
インジェクションリール(左上)に食品容器(左下)、化粧品のボトル充填(右下)右上は日本初の開発品となったシャンプーハット。
PHOTO
元気いっぱいの若手技術者。仕事もプライベートも、公私ともに仲が良い。

食品、メディカル、コスメ、電子など、幅広いフィールドで活躍するものづくり企業!

PHOTO

品質を守るだけでなく、不具合が出たときに、どう対処し、どう改善していくかが品質管理の役割です。

大学では物理化学を学んでおり、太陽光発電に使われる半導体の研究を行っていました。就職活動では専攻分野を活かせそうな仕事に焦点を当て、品質管理を志望していました。ニッポーに入社を決めた理由は、入社前に配属先を決めてくれたことが大きいです。入社後に配属先が決まる会社も多い中、「品質管理、やってみようか」と面接の段階で私の意欲を受け止めてくれたことは嬉しかったですね。そのほか社員寮など福利厚生や休日休暇が整っていることも安心して働けると感じました。

現在は医療品や化粧品を企画製造販売するME事業部の品質管理部に所属しており、私は主に化粧品の品質管理を担当しています。具体的な業務としては、バルク(化粧品の中身)のpHや粘度など物性の測定にはじまり、菌検査、製造現場の工程管理、書類での確認など、いろいろな観点から商品の品質をチェックしています。品質管理をパスすると、商品は市場に流通します。言わば不良品を社外に出さない歯止めの役割を品質管理は担っているんです。

私が感じる品質管理のやりがいは2つあります。1つは何事も起きないこと。もう1つは不具合が起こった際に解決できたときに感じます。そもそも資材が悪いのか、充填の仕方が悪いのか、はたまた圧着の工程なのか。原因を突き止め、改善に向けた対策を考えていきます。問題提起→仮説→調査→検証…。ふとしたときに学生時代に何度も書いていたレポートの組み立て方が活きていると思う瞬間があります。そのほかにも不良品の原因を調べるためにIR分析を用いることがあり、そこでは比較対象の設定方法は研究室での経験が活かせます。専攻分野が仕事に直接結びつく機会はそこまでありませんが、論理的思考や研究を通じて得た技術は間違いなく応用できます。

今後の目標は工場全体をマネジメントすることです。品質管理の立場から工程の最適化を進めたり、品質向上を図ったりしていきたいと考えています。もし、品質管理に興味をお持ちであれば、ニッポーがオススメです。入社1年目でもどんどん意見を言うことができますし、営業や製造の方々も耳を傾けてくれます。出る杭を伸ばしてくれる社風を一緒に楽しみましょう!

(ME事業部 品質管理部 西部励人)

会社データ

プロフィール

私たちの事業領域は、食品分野、化粧品分野、医療分野、生活用品分野、電気・電子分野など多岐にわたり、日常生活の中で、一度は当社製品を使った事があるはずと言ってもいいほど、当社の製品は皆さんの生活の中で利用されています。
特にテーピング事業部では、世界の半導体メーカーや電子部品メーカーと取引しており、当社が製造するリール、キャリアテープは、世界的に見てもトップレベルのシェアを誇っています。(2005年電子部品年鑑 中日社にて掲載)
国内だけでなく海外でもシンガポール・中国で製造・販売を展開しており、国内外全ての拠点でISO9001、ISO14001の認証を取得しています。
また、創業以来連続黒字経営という、非常に強固な財務体質を誇り、世界レベルで活躍している優良企業なのです。

事業内容
医療用具、電子部品収納テープ、精密光学部品、化粧品関連商品、食品容器などの開発・製造・販売

・パッケージ分野
医薬品、食品、化粧品などあらゆる分野で包装などに利用されるフィルムや、トレーなどを素材から開発・製造しています。

・コスメティック分野
化粧品や化粧水、フェイスパックなどコスメティック製品をお客様の開発パートナーとして、バルク製造・容器成型・充填・包装・出荷までを担う一貫受託製造を行っています。

・電気電子分野
厳しい品質規格を要求される電気電子部品業界において、キャリアテープやリールを中心に、電子部品の保管・搬送用資材を開発・製造しています。

・生活用品分野
プラスチック容器、シャンプーハット、ベビー用品等を開発・製造しています。特にシャンプーハットは開発第一号から当社がその成型に関わっています。

・食品分野
スーパー・コンビニなどで大量消費される食品容器から贈答用食品のフードパッケージ、低公害紙トレーなど多種多様な製品を開発・製造しています。

・医療品分野
滅菌、環境など非常にシビアな品質管理を要求される医薬、化粧品分野でも当社は、成型品の生産・加工だけではなく商品の充填、パッケージへの封入まで、医療用品などの厳しい規格にも充分に対応し得る設備、品質管理で活躍しています。

PHOTO

埼玉県加須市に2011年7月竣工した関東工場。

本社郵便番号 574-0062
本社所在地 大阪府大東市氷野2-3-7
本社電話番号 072-870-8866
創業 1963年8月
設立 1966年3月
資本金 3億3,000万円
従業員 1,112名(パート・アルバイト320名含む)2023年9月22日現在
売上高 216億円(2023年3月期)
事業所 本社工場:大阪府大東市氷野2-3-7
紙成型工場:大阪府大東市氷野4-4-3
南郷工場:大阪府大東市南郷町10-10
リユースセンター:大阪府大東市氷野4-3-15
MC工場:大阪府大東市南郷町8-1
本社物流センター:大阪府大東市新田北町4-22
新田倉庫:大阪府大東市新田北町2-14
柏原工場:大阪府柏原市円明町1000-77
東京支店:東京都千代田区岩本町2丁目2番4号(PMO神田岩本町2 7階)
関東工場:埼玉県加須市新井新田50
九州工場:福岡県朝倉市小田東鳩胸1134-1
神戸OFFICE:兵庫県神戸市中央区港島中町4-1-1(ポートアイランド12階)
海外現地法人 シンガポール工場
上海工場
関連会社 NP商事(株)
泉力(株)
NIP ASIA PTE.,LTD.
上海日宝精密塑料有限公司
平均年齢 35.5歳
沿革
  • 1963年8月
    • 内田健彦が石油化学製品の販売を目的として個人にて創業
  • 1966年3月
    • ニッポー(株)として資本金500万円にて法人設立
  • 1985年9月
    • 東京営業所開設
  • 1990年12月
    • 大東市に本社工場新築竣工
  • 1994年6月
    • シンガポールにNIP ASIA PTE.,LTDを設立
  • 1998年7月
    • 九州工場新築竣工
  • 2002年1月
    • 上海日宝精密塑料有限公司を設立
  • 2005年10月
    • MC工場を開設
  • 2007年3月
    • 本社物流センターを開設
  • 2011年6月
    • 関東工場を新築竣工
  • 2011年11月
    • 資本金を3億3000万円に増資
  • 2012年6月
    • 柏原工場を開設
  • 2020年2月
    • 新田倉庫を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.2年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.2時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 9名 9名 18名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 9名 1名 10名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.9%
      (271名中43名)
    • 2023年度

    役職者の女性の割合

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、メンター研修、ハラスメント研修、CSR研修、評価者研修、リーダー研修、中堅社員研修、管理職研修、部長研修
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格取得セミナーの参加、教材、試験費用の負担、公的資格取得者への奨励一時金の支給、QC検定資格取得のための勉強会
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
階層別外部シンクタンクによる研修有
必要スキル取得のための講習会参加
社内検定制度 制度あり
単位修得テスト(入社3年目以降、年1回)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山理科大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、富山大学
<大学>
愛媛大学、桜美林大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、尾道市立大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、京都先端科学大学、近畿大学、久留米大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、埼玉大学、滋賀県立大学、四天王寺大学、摂南大学、拓殖大学、玉川大学、千葉科学大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、帝塚山大学、東京経済大学、東京理科大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、奈良女子大学、日本大学、阪南大学、兵庫県立大学、福岡大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪工業技術専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、大阪デザイナー専門学校、小山工業高等専門学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数) 2023年卒 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 4 2 6
    2022年 4 2 6
    2023年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 6
    2022年 6
    2023年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 1
    2022年 0
    2023年 0

取材情報

それぞれのポジションで違う、それぞれの役割とやりがい。
前向きな行動を後押ししてくれるニッポーの風土。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp69776/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ニッポー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ニッポー(株)の会社概要