予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/12/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【戦略・ビジョン】阪急阪神ホールディングスグループは、100年以上の長きにわたる歴史の中で、人々に豊かなライフスタイルを提案し、魅力あふれる沿線づくり、まちづくりに貢献してきました。私たちが手がける大阪・神戸・京都を結ぶ沿線エリアは相対的に人気が高く、まち全体の魅力を高める開発を強みとしています。私たちは、「『安心・快適』、そして『夢・感動』をお届けすることで、お客様の喜びを実現し、社会に貢献する」というグループ経営理念のもと、関西で圧倒的No.1の沿線をつくること、首都圏・海外での事業を拡大させ、総合不動産デベロッパーとして成長していくことを目標としています。【事業・商品の特徴】阪急阪神の沿線開発100年の歴史が培ってきたまちづくり・住まいづくりへの想い、それは永住にふさわしい土地を厳選し、土地が持っているポテンシャルを最大限に引き出し、私たちのマンション<ジオ>が建つことによって、地域全体の価値を高めていくことです。おかげさまで<ジオ>は2020年に30周年を迎えました。マンション分譲事業において、開発・販売からアフターサービスまでの全てを自社一貫体制で行う私たちには、お客様の声を直接お伺いできるという強みがあります。その強みを活かして常にお客様と同じ視線に立ち、日々の暮らしの安心・快適を支え、楽しさ・豊かさ・美しさを求めるお客様の声に応える商品づくりに取り組んでいます。【社風・風土】関西で圧倒的No.1の沿線をつくり、首都圏・海外での事業を拡大させていくためには、社員一人ひとりがお客様と向き合い、阪急阪神の商品やサービスに対して、期待以上の価値を感じていただき、ご満足していただけるかどうかがポイントとなります。そうした社員一人ひとりの取り組みを積み重ねることにより、それが大きな力となって、目標に近づくことになります。チームで大きな成果を生み出すことに喜びを感じる方、目に見える形で地域に貢献したい方、海外や首都圏で会社の挑戦とともに自己の成長につなげたい方は、やりがいと可能性を感じていただけると思います。
梅田阪急ビル・阪急うめだ本店、グランフロント大阪に加え、更なるまちのにぎわい創出に向け、2022年には大阪梅田ツインタワーズ・サウスを竣工。
<大学院> 大分大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪大学、関西学院大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、神戸大学、滋賀県立大学、千葉大学、東京電機大学、名古屋大学、明治大学、立命館大学、和歌山大学 <大学> 青山学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪市立大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、滋賀県立大学、上智大学、昭和女子大学、千葉大学、筑波大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、奈良女子大学、法政大学、武庫川女子大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 明石工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校