最終更新日:2025/1/14

(株)ウチダテクノ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建設
  • 印刷・印刷関連
  • 精密機器
  • 文具・事務機器関連

基本情報

本社
東京都
資本金
3,820万円
売上高
81億6,229万円 ※2023年7月実績
従業員
182名(男性132名 女性50名)※2024年1月21日現在
募集人数
1~5名

【秋採用開始!】お客様の想いをカタチに。工事の始まりから終わりまで一貫して経験できるお仕事です。

  • My Career Box利用中

2025卒採用実施中!スピード選考で内定まで最短2週間! (2025/01/14更新)

PHOTO

こんにちは!採用担当の長谷川です!

現在、2025卒採用を継続しておりますが、終了直前の為、エントリーいただいた方限定で説明会のご案内をしております。
皆様のご予定に合わせ実施しますので、まずはエントリーをお願いいたします!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
入社5年で多様な内装空間の提案と施工管理を経験してきた小山田さん。「貪欲に知識を吸収したい、対話を大切にしたいという方は大歓迎。共に価値ある空間を創りましょう」
PHOTO
オフィス内で和やかに談笑をする社員の皆さん。お客さまの快適性を第一に考える空間クリエイト事業部では、自分たちが快適に過ごせる職場環境も大切にしています。

お客さまのダイレクトな反応がうれしい。快適空間を実現し、見える価値を創造しよう!

PHOTO

オフィスは上司や先輩との距離も近く、新人のうちから個性を発揮しやすい環境。「提案力や現場力を大切に、一緒に快適性を追求しませんか?」


入社以来、オフィス移転やレイアウト変更に伴う空間づくりの提案と施工管理に携わっています。当社はオフィス家具などの商社として知られる内田洋行のグループ企業なので引き合いも多く、安定感は抜群。エントランスやリラックスルームなども含め、多様な種類の案件に携われる点が魅力です。最も印象に残っているのは、大手企業の役員会議室の案件です。調度品によってデザインされた部屋で、家具は全て特注。さらに細部の納まりの良さも要求されました。10社近い協力会社を指揮しながら、お客さまの要望をかなえるべく設計図面を基に品質管理や工程管理、安全管理を遂行。指示どおりに完成したときは、この上ない喜びを感じました。空間施工はエンドユーザーの声がダイレクトに届きます。このときも「仕事がしやすくなった」「気持ち良く会議ができる」という声を頂くことができました。当社は20代の社員も多く、先輩の手厚い指導のもと早期に現場を任されることで大きく成長できる環境。何でも貪欲に質問する姿勢、積極性と粘り強さに期待しています。
<空間クリエイト事業部 建装1部 建装1課/2018年入社>

もともと空間デザインや設計に興味があったのですが、施工現場を知ることが先決と考え、内装工事に定評がある当社に入社。社会人としての基礎的な研修の後はオフィス内装、店舗内装、さらに電気・ICT工事の現場をローテーションで見て回り、7月に配属。以降は現在の部署で比較的小規模なオフィス内装案件に携わっています。先輩と一緒に打ち合わせに参加し、見積作成や工事手配、そして現場管理までを一貫して担当しました。印象に残っているのは、大手出版社のWebブース兼リフレッシュルームを初めて自分が窓口となって担当した案件です。床を木目調にするとともに什器や家具もそれに合わせ、さらに黒い壁紙に張り替えるなど、イメージが大きく変わる空間工事でした。協力会社や職人さんとの細かなやり取りの末、無事に仕上がったときの達成感は忘れられません。お客さまから「すごくカッコ良くなった」「またお願いします」と言われて大きなやりがいを感じました。当社は話しやすい方が多く、困っていると一旦手を止めて相談に乗ってくれます。今後は内装一式の見積りから施工管理まで、一人でやり通せるようになることが目標です。
<空間クリエイト事業部 建装1部 建装2課/2021年入社>

会社データ

プロフィール

私たちは、内田洋行のグループ会社として「空間クリエイト事業」・「省力化機械事業」・「科学機器事業」・「メンテナンス事業」の4つの事業で、快適な働く場・学ぶ場を御提案しております。

「やってみたい、変えてみたい。」そんな御客様の想いを第一に、ウチダテクノは、これまで培ってきた技術で、期待以上のサービスを提供してまいります。

事業内容
【空間クリエイト事業部】

オフィスを中心に金融機関や学校、商業施設、文化施設(科学館、博物館)、店舗などの『空間』のデザイン・設計・施工を行っています。

●オフィス内装の設計・施工請負
●オフィス改装工事の施工管理請負
●OAフロア工事請負
●パーテーション工事請負
●ネットワークの設計、施工
●セキュリティ工事請負
●AV工事請負
●文化施設展示内装工事請負
●商業施設内装工事請負
●学校施設改装工事請負
●オフィス移転の総合請負
●各種家具施工       ...etc


【省力化機械事業部】

印刷後の紙を折ったり、切ったり、穴をあけたりと、お客様のビジネスシーンに合わせた機械を提供しています。

●印刷、製本機械の企画、開発、製造
●印刷、製本機械・消耗品の販売
●印刷用ナンバリングの販売
●包装用結束機械の販売
●PC、DTP 各種機械、関連ソフトの販売
●事務用機器、事務用品の販売
●各種機器の納入設置、保守、メンテナンス


【科学機器事業部】

小・中・高校で使われる理科実験器具や保健体育の消耗品を販売し、快適な学校生活をサポートしています。

●理科部品・消耗品販売
●保健部品・消耗品販売
●教育教材・理科備品修理


【メンテナンス事業部】

ご愛用されている製品の点検、メンテナンスを行い、より長くお使いいただくことで環境負荷の軽減に貢献しています。

●事務機器の修理、納入設置
●ネットワークインフラのメンテナンス
●環境機器のメンテナンス
●空気清浄機のメンテナンス及び販売
●室内空調設備のメンテナンス
●デジタルサインのメンテナンス
●PCの設置、調整、指導
●オフィス家具、事務機器の部品、消耗品販売

PHOTO

“人が集まる場”で活動する人々の生産性・作業効率・快適性の向上を目指し、色々な角度からお客様を支援しています!

本社郵便番号 104-0033
本社所在地 東京都中央区新川1-10-14 FORECAST茅場町 2F
本社電話番号 03-5657-4070
創業 1970(昭和45)年12月21日
設立 1990(平成2)年10月21日
資本金 3,820万円
従業員 182名(男性132名 女性50名)※2024年1月21日現在
売上高 81億6,229万円 ※2023年7月実績
事業所 本社
〒104-0033 東京都中央区新川1-10-14 FORECAST茅場町 2F
 ・管理部 TEL 03-5657-4070(代表)
 ・省力化機械事業 TEL 03-5657-4071
 ・教育・学校関連事業 TEL 03-5657-4072

東京・木場オフィス
〒135-0042 東京都江東区木場2-17-16 ビサイド木場1F
 ・空間クリエイト事業 TEL 03-5931-8507

東京・葛西メンテナンスセンター
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町4-2-2 岩立葛西センタービル4F
 ・サポート&メンテナンス事業 TEL 050-3785-9824

大阪オフィス
〒540-8520 大阪府大阪市中央区和泉町2-2-2(株)内田洋行内3F
 ・空間クリエイト事業 TEL 06-6920-2458
 ・省力化機械事業 TEL 06-6920-2460 ※ショールーム有

名古屋オフィス
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-4-20
 ・空間クリエイト事業 TEL 052-220-5290
 ・省力化機械事業 TEL 052-220-5270 ※ショールーム有

九州オフィス
〒812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-10-11
 ・空間クリエイト事業 TEL 092-476-5011
 ・省力化機械事業 TEL 092-476-5011 ※ショールーム有

札幌オフィス
〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東4丁目1-1 サッポロファクトリー1条館1F
 ・省力化機械事業 TEL 011-241-2825
平均年齢 43.7歳(2024年1月21日現在)
※嘱託社員、契約社員を除く
平均勤続年数 12.3年(2024年1月21日現在)
※嘱託社員、契約社員を除く
許認可 国土交通大臣許可(般-28)第17250号電気工事業、電気通信工事業
国土交通大臣許可(特-28)第17250号建築工事業、内装仕上工事業、
とび・土木工事業、鋼構造物工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、建具工事業
国土交通大臣許可(特-30)第17250号大工工事業、解体工事業
一級建築士事務所登録 東京都知事登録 第39216号
古物商許可 東京都公安委員会 第30664030068号
保有技術資格 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
工事担任者AI・DD総合種、工事担任者DD第1種、工事担任者AI第1種、
第一種電気工事士、第二種電気工事士、一級管工事施工管理技士、
一級電気工事施工管理技士、二級電気工事施工管理技士、他

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.1年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 5名 9名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 1名 5名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (30名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、ビジネスマナー研修、新入社員フォロー研修、新任管理職研修、管理職研修、各種e-ラーニング研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
資格取得のための受験料全額補助、取得支援学費の一部補助
メンター制度 制度あり
新入社員研修の一環として
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
職務遂行力検査(等級資格制度)
一定年経過時(評価によっては特別推薦あり)に昇級試験(論文、面接)があります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州産業大学、近畿大学、東海大学、芝浦工業大学、神奈川大学、専修大学、神奈川工科大学、工学院大学、桃山学院大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、東洋大学、東京造形大学、京都工芸繊維大学、立命館大学、追手門学院大学、阪南大学、千葉大学、大阪産業大学、東京都市大学、東京成徳大学、共立女子大学、駒澤大学、昭和女子大学、武蔵大学、日本大学、多摩美術大学、立教大学、帝京大学、東北工業大学、奈良大学、横浜国立大学、日本工業大学、大阪芸術大学、明治大学、拓殖大学、日本経済大学(神戸三宮)、日本経済大学(東京渋谷)、日本経済大学(福岡)、崇城大学、文化学園大学、関西大学、麻布大学、東京経済大学、大阪電気通信大学、日本女子大学、横浜商科大学、中央大学、椙山女学園大学、東京学芸大学、法政大学
<短大・高専・専門学校>
九州産業大学造形短期大学部、大阪電子専門学校、香蘭女子短期大学、大阪工業技術専門学校、大原簿記専門学校大阪校、大原簿記専門学校神戸校、中央工学校、読売理工医療福祉専門学校、日本デザイン福祉専門学校、東京デザイン専門学校、東北電子専門学校、東海工業専門学校金山校、専門学校国際理工カレッジ、東京デザイナー・アカデミー、東放学園音響専門学校、大阪デザイナー専門学校、東京YMCA社会体育・保育専門学校、専門学校大阪ビジネス・アカデミー、東京工学院専門学校、北海道情報専門学校

採用実績(人数) 入社  2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------
大卒   4名   4名   4名
専門卒  1名   0名   2名



  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 5 6
    2023年 2 2 4
    2022年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2024年 6
    2023年 4
    2022年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2024年 0
    2023年 0
    2022年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp71609/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ウチダテクノと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ウチダテクノの会社概要