最終更新日:2023/11/27

(株)アステック入江

業種

  • 鉄鋼
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 化学
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
福岡県
資本金
1億円
売上高
127億円(2022年7月期)
従業員
764名(2022年7月期)

創業113年!鉄事業で培った技術力、幅広いフィールドへ。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
信頼をもとに、鉄事業では鉄の一生を決める製鋼工程を主に担当しています。
PHOTO
若手から活躍できる環境があります!

当社の魅力をご紹介します!

PHOTO

本社は福岡県北九州市!その他西日本を中心に国内8拠点に支店・事業所があります。

(1)鉄づくりを支える独自の技術力
明治43年の創業以来、一貫して製鉄業における製鋼部門を担ってきた当社。その製鋼工程では、転炉内に発生する「製鋼スラグ(残滓)」を、安全にしかも効率よく処理するかが大きな課題となっています。そこで当社では、環境への配慮や作業する方の安全を第一に考えた独自の技術を開発し(ISC方式/特許取得)、国内外の大手製鋼メーカーへ導入されることとなりました。鉄作りで培われた発想と技術力をベースに、「FM事業(ファインメタル)」などの新事業へも積極的に取り組んでいます。

(2)社外からも高い評価を得ている「環境マネジメント」への取り組み
産官学の連携で「環境問題」「暮らしやすい街づくり」に取り組んでいる北九州市。その北九州にて「製鉄産業」と「地域」と支えあいながら共に発展してきたのが私たちアステック入江です。「発展」が「環境」の妨げになってはならない。強い意志のもと、長年環境マネジメントシステムにも力を入れてきました。その地球資源の再生有効利用と環境保全に大きく貢献する取り組みが社会的にも評価されています。

(3)「人づくり」が当社の方針
新たな事業展開、止まることのない技術革新や研究開発…まだまだ成長中!といっても過言でない私たちは、若手社員の活躍に大きな期待を寄せています。「任せて育てる」は私たちの社風でもあります。先輩社員や上司のサポートを受けつつたくさん挑戦することができます!そこから学ぶもの、得るものも大きいと思っています。階層別研修や自己啓発制度など、社内外で学び、ステップアップする環境があります。

会社データ

事業内容
1)鉄事業
■製鋼
■鋼管
■設備エンジニアリング
■製鉄用機器海外企画調達

2)鉄事業から生まれた
■住宅鋼管杭用鋳造製品
■ファインセラミックス精密加工事業
■クリーナー(コンベア用ベルトクリーナー)

3)環境・リサイクル事業
■鉄粉・塩化鉄液製造販売
■非鉄金属リサイクル
■スラグ粉化防止剤販売
■PCB廃棄物処理事業
本社郵便番号 805-8507
本社所在地 北九州市八幡東区西本町3丁目1番1号
本社電話番号 093-661-1224
創業 1910年2月
設立 1957年2月
資本金 1億円
従業員 764名(2022年7月期)
売上高 127億円(2022年7月期)
事業所 本社(総務・人事部、経理部、安全環境防災部、営業統括部、設備部、鉄鋼事業本部、技術統括部)
〒805-8507 北九州市八幡東区西本町3丁目1番1号

支店・工場
八幡支店
〒804-0002 北九州市戸畑区大字中原先の浜46-93 九州製鉄所八幡地区内

大分支店
〒870-0902 大分県大分市大字西ノ州1番地 九州製鉄所大分地区内

光支店
〒743-0063 山口県光市大字島田3434番地 九州製鉄所 光鋼管部内

FM事業部八幡工場
〒804-0002 北九州市戸畑区大字中原先の浜46-93 九州製鉄所八幡地区内

FM事業部広畑工場
〒671-1123 兵庫県姫路市広畑区富士町1番 瀬戸内製鉄所広畑地区内

FM事業部都市鉱山リサイクルセンター響工場
〒808-0002 北九州市若松区向洋町10番83

セラミックス事業所堺工場
〒599-8253 大阪府堺市中区深阪1丁16番61号

セラミックス事業所響工場
〒808-0002 北九州市若松区向洋町10番83

営業統括部大阪営業所
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島1丁目9番16号 新大阪ストロングビル603号
主な取引先 ・日本製鉄(株)
・(株)三井ハイテック
・大日本印刷(株)
・大和ハウス工業(株)
・京セラ(株)
・住友電気工業(株)
・大阪製鐵(株)
・北九州環境プラントサービス(株)
沿革
  • 1910年2月
    • 創業
  • 1957年2月
    • (株)入江組と改称(法人組織とする)
      八幡製鐵所の製鋼利材作業を開始
  • 1960年10月
    • 入江興産(株)と改称
  • 1964年4月
    • 山口県光市に光支店を開設し、鋼管関係作業を開始
  • 1970年4月
    • 大分市に大分支店を開設し、製鋼および連続鋳造作業開始
  • 1978年12月
    • 八幡支店を開設(本社生産部を八幡支店と改称)
  • 1987年7月
    • 大阪府堺市にセラミックス事業所を設置
  • 1992年8月
    • (株)アステック入江と改称
  • 1994年10月
    • FM事業部八幡工場を開設し、鉄粉・塩化鉄製造事業を開始
  • 1997年1月
    • FM事業部広畑工場を開設し、塩化鉄製造操業を開始
  • 2002年12月
    • 本社移転
  • 2008年7月、11月
    • 7月 北九州PCB廃棄物処理事業に参画
      11月 PCB事業部を新設
  • 2014年8月
    • FM事業部において都市鉱山リサイクル事業を開始
  • 2020年8月
    • 北九州市若松区響灘地区にFM事業部
      都市鉱山リサイクルセンター響工場・セラミックスセンター響工場を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.2時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.3日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり

・新入社員研修
 全新入社員に対し入社後ビジネスマナー及びチームビルディングの研修を実施

・新入社員フォローアップ研修(半年後)
 入社してこれまでを振り返り、仕事に取り組むうえでの基本姿勢やビジネスマナーを再確認

他にも昇格時(階層別)教育として以下の研修がある
・入社3年目研修
・入社5年目研修
・若手社員研修
・中堅社員研修
・初級管理者研修
・上級管理者研修
・部門長研修
自己啓発支援制度 制度あり
(1)通信教育の認定と受講
(2)教材・図書などの紹介、斡旋等の情報の提供

(1)および(2)については、個人の申し出で会社が認めた場合に限り受講料実費の2分の1を補助する。但し、会社が補助する金額は1講座5万円を限度とする。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1回、上司との面談を設けています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 5 0 5
    2022年 2 0 2
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 5
    2022年 2
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 1

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
九州工業大学、北九州市立大学、山口大学、熊本大学、崇城大学、福岡工業大学
<大学>
北九州市立大学、九州工業大学、福岡工業大学、福岡大学、九州国際大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、九州大学、西日本工業大学、中村学園大学、西南女学院大学、大分大学、長崎大学、長崎県立大学、愛媛大学、熊本大学、崇城大学、山口大学、下関市立大学、鹿児島大学、大阪体育大学、京都学園大学、久留米大学、産業医科大学、島根県立大学、第一工業大学、名古屋商科大学、日本大学、同志社大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学
<短大・高専・専門学校>
北九州工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校

前年度の採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
総合職   1名   2名   2名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)アステック入江と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アステック入江を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アステック入江の会社概要