予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/9/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2025年度卒のエントリー受付中です!まずは会社説明会にご参加ください。【インタツアー開催情報】弊社では、インタツアーを利用して、会社の情報を発信しています。興味を持たれた方は是非ご視聴してみてください!(インタツアーURL)https://intetour.jp/intetour_corp/4371203/
貝塚さん「開発業務のリーダーは責任も重大ですがやりがいがあります」。 若狭さん「当社の説明会はアットホーム。他とは全く違う雰囲気が決め手でした」。
保健所で行われている各種がん検診、予防接種の受付・結果管理等の事務処理を支援するシステムの導入・保守を担当しています。私は、こうした業務で東京都のシェア90%近くを持つあるベンダーさんのプロジェクトへ参画し、プログラムの導入・開発・保守までを手掛けています。もともとパソコン作業が好きなのでプログラマー志向でしたが、クライアントの要望を聞き出して操作性の改良などを行い、それが喜ばれるという経験を重ねた今では「自分のアイデアを役立てる仕事は面白い」と実感。SEとして成長することが楽しみになりました。今後は、新規プログラムの開発をゼロから担当できるレベルのSEになることが目標です。私がこの会社を選んだ理由は、会社訪問で会った方々に“人間味の良さ”を感じたから。研修期間中に親身に質問に答えてくれる先輩方に接して「やはりこの会社で良かった」と感じました。みなさんも新人研修では新しい知識をたくさん吸収することになりますが、その体験を好奇心を持って楽しむことが大事だと思います。<SE 貝塚 雅博/2014年入社/東京ITソリューション部>SEとして営業とともに客先を訪問し、開発の要件をヒアリングして工数を算出したり、見積書を作成したりしています。お客様の要望は、ウェブサイトの構築、消費者向けポータルサイトの作成、オフィスビルの入館管理のシステム化などさまざま。私は要件定義を行うことが好きなので、こうして上流工程の設計に携われるなら、どんな業種・分野のお客様でも担当していきたいと思っています。この仕事の面白さは、毎日のように新しい出来事があり、頻繁に新しい技術が生まれること。私が新人の頃は「周囲の人たちが何を言っているのか分からない」と不安でいっぱいの時期がありましたが、今は「勉強すれば必ず分かるようになる!」と自信を持って言えますね。現在は後輩が増え、一緒に仕事をする機会も多くなりました。彼らが時間がかかっても教えたことを理解し、自分の力にしていく様子を見ることに、喜びを感じています。今年はテレワークが増えてチャットなどで交流することが多くなっていますが、私が先輩や上司にしていただいたように、話しかけやすい雰囲気を作り、先回りをしてまめにフォローをしてあげることを心がけています。<SE 若狭 希/2015 年入社/東京ITソリューション部>
創業60年目。あらゆるサービスで顧客満足を築く、老舗独立系システム会社。当社は大手メーカー・企業との資本関係を持たない、完全独立系のシステム会社です。その自由な事業環境を最大限に生かし、情報システム・業務改善支援・アウトソーシングと幅広い業務を展開。時にはその複合サービスもお客様に提案し、先方の事業活動を多角的にサポートしています。
お客様のニーズや課題に合わせてITを軸とした様々なサービスを展開できる当社は、最終利用者(お客様のお客様)の満足度向上を意識した仕組み作りを続けています。
<大学院> 広島大学、広島市立大学 <大学> 広島大学、県立広島大学、広島工業大学、広島修道大学、広島市立大学、広島経済大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島女学院大学、尾道市立大学、福山大学、福山市立大学、島根県立大学、岡山県立大学、岡山理科大学、山口大学、山口県立大学、愛媛大学、法政大学、東京女子大学、清泉女子大学、専修大学、帝京大学、東京家政学院大学、國學院大學、多摩大学、神奈川工科大学、千葉工業大学、愛知学院大学、名古屋商科大学、名城大学、南山大学、同志社大学、京都外国語大学、京都産業大学、立命館大学、龍谷大学、関西大学、関西学院大学、大阪学院大学、大阪産業大学、相愛大学、大分大学、宮崎産業経営大学、安田女子大学 <短大・高専・専門学校> 広島コンピュータ専門学校、広島情報ビジネス専門学校、広島工業大学専門学校、沼津情報・ビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp72799/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。