予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「最先端の医療機器」を地域の大病院に提供。安心で高度な医療は、的確な器材が揃ってこそ実現することができるのです。
~営業社員にインタビュー!~■入社前に医療、医学の知識は必要?知識ゼロで入社をしましたが、入社後の教育制度やOJT制度を通じて、一人前へと成長できました。何事にも興味を持って、意欲的に取り組める人であれば問題ありません。入社前の知識は必要ないと思います。業務を通して疑問点があればその都度調べ、先輩に質問することが知識を身に着ける1番の近道だと感じています。(黒木)■オルバグループで働く上でやりがいは?お客様からもらえる『ありがとう』『三宅さんにお願いしてよかった』という感謝の言葉が一番のやりがいですし、これからも頑張ろう!!という活力になります。(三宅)私たちがいなければ医療現場は止まってしまいます。責任感を持って、医療現場を縁の下で支えていることを実感するときはやりがいを感じます。「自らの仕事が回りまわって患者さんやご家族の幸せに貢献できている」この誇りが一番のやりがいです。「ありがとう。君のおかげで治療がうまくいったよ!」と言っていただけた日は、ほんの少しだけ自分を褒めてあげています。(笑)(岡村)■オルバグループのチーム力を感じた瞬間とは?部署内では日々の業務や情報の共有をしていますので、体調不良で急に休むことになっても先輩がその日の業務を代わってくださり、すごく助かりました。(黒木)オルバグループには各専門領域に精通した社員が多くいます。私たちのお客様はドクターだけでなく、看護師や臨床工学技士、検査技師など幅広いため、チーム力は不可欠なものだと感じています。(三宅)■オルバグループの魅力は?専門性が高く、ノウハウのあるグループ会社が揃っていることです。各会社で地域や業務内容は異なりますが、医療器材事業や介護事業、物品管理など各社ごとの強みや特色があります。その強みを横や縦のつながりで活かすことでより満足していただけるような提案ができていると感じています。「失敗を恐れず、常に業界の先頭を走り続ける!」この姿勢が自慢です。社員の挑戦を全力で後押ししてくれる社風が、オルバグループの魅力だと考えます。(岡村)[岡山支店 三宅秋郁(2013年新卒入社)] ※写真右上[広島支店 黒木彩乃(2020年新卒入社)] ※写真左上[高松支店 岡村将司(2016年中途入社)] ※写真下
<大学院> 高知大学 <大学> 岡山大学、岡山理科大学、川崎医療福祉大学、環太平洋大学、北九州市立大学、神戸女子大学、公立鳥取環境大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、島根県立大学、下関市立大学、就実大学、長崎県立大学、広島国際大学、広島修道大学、福山市立大学、山口大学
ほか(グループ実績50音順)