最終更新日:2024/5/22

(株)グランドールインターナショナル【farska(ファルスカ)】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 通販・ネット販売
  • アパレル(メーカー)
  • 日用品・生活関連機器
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
愛知県
資本金
100万
売上高
8億円(2022年度)
従業員
21名(パート従業員含む)

「ファルスカ」という唯一無二のブランドで世界を席巻していく

採用担当者からの伝言板 (2024/02/13更新)

学生のみなさま、こんにちは。(株)グランドールインターナショナルです。
2025年度新卒採用をスタートしました。
みなさまのエントリーをお待ちしています。

----------------------------------------------------------------------------

グランドールインターナショナルは「とっておきのベビー用品を通じて、
上質で素敵な子育てライフを提供する」会社です。

ファルスカは、2009年に誕生した自社ブランドです。
日本の暮らしに合った、今までにないシンプルで実用的な育児用品を提案してきました。
2019年に、「永く愛せる一生モノ」をコンセプトに「ファルスカ フラッグシップライン」を立ち上げ、
日本国内はもちろん、海外進出にもチャレンジしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
世界で唯一の製品、ファルスカ スクロールチェア。大人になっても座れる子どもの椅子は沢山ありますが、私たちは、大人になっても「ずっと座りたい」椅子を目指しました。
PHOTO
ファルスカは、「日本の暮らし」にしっくりくる、新しい育児を提案するブランドです。「こんなモノが欲しかった!」をカタチにしてお届けしています。

ユニークさに磨きをかけて、新しい育児を提案

PHOTO

「未来から選ばれるようなカイシャをつくる。それは、まさに『創造』へのおもしろおかしい『挑戦』です」代表取締役社長 今枝 良仁

グランドールインターナショナルは「とっておきのベビー用品を通じて、上質で素敵な子育てライフを提供する」会社です。ただベビー用品をお届けするだけではなく、子育てに関わる全ての人に、「子どもといる暮らしの素晴らしさ」を肌で感じてもらえるよう、お手伝いしています。

私たちが大切にしているのは「ユニークさに磨きをかける」こと。「自分たちの個性をいかに磨いて尖らせていくか」にフォーカスしてビジネスを展開しています。

【ユニークさに磨きをかける】
その1:ファルスカ(自社ブランド)
「先見性を持ったデザイン」「先進性のある豊かな暮らしの提案」「驚くような新しい挑戦」「他にはないユニークなアイデア」「感動や感激・憧れや物語の創造」。これらの価値のすべてが、当社の「ファルスカ」につまっています。

【ユニークさに磨きをかける】
その2:ビジネススタイル
自分たちのこだわりがつまった「ファルスカ」は、卸先に流通させるだけでなく、ECサイトや自社サイトでのネット販売、海外への輸出を通して、子育て家族のもとへお届けしています。「自分でつくって自分で売る」。入口から出口までしっかりと自社で行うビジネススタイルも、かなりユニークです。

【ユニークさに磨きをかける】
その3:個性を磨く
個性あふれるブランドを生み出すためには、社員が個性を磨き、尖らせ、その個性を出し切ることが大切です。それぞれに個性が違う者同士が、アイデアを出し合い、ときにはぶつかりあいながら、一つの新たなものをつくり出していく。そんな文化が他社にはない点であり、変化を生み出す原動力になっています。

会社データ

プロフィール

当社の創業は100年以上前の1918(大正11)年。小さな『乳母車の製造工場』からスタートしました。工場は隆盛を極めましたが、戦禍で焼失。すべてを失ってしまいました。戦後の復興期、「これからベビーブームが来る。モノがない時代だからこそ、モノを届ける仕事をしよう」と決意し、『問屋』を開業。その後、モノがあふれた時代へと変化すると、「同じようなものを流通させててもダメだ」と『輸入商社』に転身しました。しかし、商社はあくまでもライセンスビジネスなので、意思決定はライセンサーにあり、自分たちの意思を商品にこめることができません。そこで、「自分たちが良いと思うものを自分たちでつくって、自分たちで売ろう」ということになり、現在の『ベビー用品の企画・販売を通じて、子どもの未来を創っていく会社』になりました。

業態を変えていく当社の歴史の中で、ずっと変わらないもの、それは理念である「より豊かでより楽しい子どもの暮らし」の中に込めた想いです。子どものいる暮らしが、今よりも“より”豊かに、“より”楽しくなるように。そして、「子育ては素敵だな」「家族っていいね」と思っていただけるように。私たちはこれからも、子育て家族に寄り添い、とっておきのベビー用品をつくり続けます。

事業内容
■ベビー用品、育児家具・育児用品、収納用品などの商品企画・開発および卸売■自社ブランド「ファルスカ」の商品企画開発・販売・輸出
■イスラエルベビー用品ブランド「Doona」の輸入・販売
■ベビーグッズのセレクトインターネットショップ「O-BABY.net」の運営

<グランドールインターナショナルへ入社した先輩たちが検索したキーワード>
#インテリア #住宅関連 #通販 #ネット販売 #アパレルメーカー #日用品 #生活関連機器 #アパレル #ファンション関連 #育児 #ベビー用品 #子育てライフ #自社ブランド #自立自発型 #少数精鋭 #マルチタスク #業種の種類は豊富 #ユニークな企業 #中小企業 #IT #アパレル #インターン #ゲーム #スポーツ #ブライダル #ホテル #マーケティング #音楽 #化粧品 #学校法人 #銀行 #空港 #経理 #広告 #航空 #事務 #事務職 #出版 #商社 #食品 #製薬 #大学 #不動産 #旅行

PHOTO

100年以上の歴史を継承してきた当社は、乳母車の製造からスタートして、現在は「より豊かでより楽しい子どもの暮らし」をテーマに3つの事業を展開しています。

本社郵便番号 470-0201
本社所在地 愛知県みよし市黒笹町清水1174番地
本社電話番号 0561-65-5125
創業 1918年(大正11年)
設立 2014年
資本金 100万
従業員 21名(パート従業員含む)
売上高 8億円(2022年度)
平均勤続年数 8年
平均年齢 39歳
代表からメッセージ ■新しいカタチの新しいカイシャ

グランドールインターナショナルは、古い概念に捉われず、シゴトに関わる全ての場面で『ワクワク』『ドキドキ』を実現するカイシャになることを目指しています。全ての社員が主役にもなり脇役にもなり「オモシロおかしく」シゴトをし、社員それぞれが『大好き』をカタチにして多くのヒトに悦びをもたらす。そんな素敵なカイシャであり続けるために、そして未来から選ばれるカイシャになるために、今日もまた、ユニークさに磨きをかけています。

■ユニークさを磨く

ユニークなアイデアは、例えば、コーヒーを飲みながらの雑談、そういったリラックスした状態の中から生まれます。フラットに話をしていると、100%とは言わないけれど、その人の全部と自分の全部をぶつけ合うことがやりやすい。週1回、各部門の人たちが集まって雑談する会「GIカフェ」では、雑談のつもりが、出てきたアイデアにみんながのめり込んで議論が白熱することも(笑)。
あとは、月に1回開催している勉強会「GI寺子屋」。勉強会の内容はさまざまですが、「みんなで学ぶこと」が大切です。集合知を活用して出てくるアイデアは、やはり豊かなものになっていく。またグループワークの中で、一人ひとりのキラッと光る強い個性が磨かれていくのだと思います。

■仕事に夢中になろう!

少数精鋭部隊と言うと、ちょっと言葉が固いかもしれませんが、当社は人数を増やすとか、業容を大きくするという目標で動いていなくて、「仕事をおもしろおかしくする」「喜んでもらえるモノを世に生み出していく」ことに重きを置いています。一般の会社にある事業計画や数字目標がないので、決められた仕事をするのではなく、一人ひとりが「どうすればおもしろくなるか」「喜んでもらえるか」を自ら考えて行動しなければなりません。自立自発型の方にとっては、かなりおもしろい環境ではないでしょうか。また、製品の企画から、製造、プロモーション、販売、輸出まで自社で行っているので、事業や商売のダイナミズムを横ぐしで味わえる。こんな会社はなかなかないと思います。ぜひ、あなたも『ワクワク』『ドキドキ』しながら『大好き』をカタチにする仕事に夢中になってみませんか?

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内研修 月1回(GI寺子屋)
自己啓発支援制度 制度あり
セミナー、通信教育、書籍など希望を受け付け、個別判断の上実施
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
慶應義塾大学、早稲田大学、多摩美術大学、千葉工業大学、愛知県立芸術大学、名古屋造形大学、名古屋外国語大学、南山大学、愛知県立大学、創価大学、愛知大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年(予)
-------------------------------------------------
     0名   0名   0名
※ファルスカのブランドをより一層強化するため、
 2020年以来本格的な新卒採用を25卒で実施します!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp73692/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)グランドールインターナショナル【farska(ファルスカ)】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)グランドールインターナショナル【farska(ファルスカ)】の会社概要